• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろこ☆のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

復活の証人

復活の証人先日、FとKさんが慶太郎君に乗って箱根の大観山登頂を果たすとおっしゃっていたので、それにお供させて頂いてきました(^^)




FKさんはハイドラをやってらっしゃらないので、度々携帯でTelして現在地を確認して、pan-daaさんと小田原まで捜索しに?箱根湯本から少し戻り無事合流。





ご持参のオイルとガソリンを混合して足して、さあ山登りだ❗
ご自宅の世田谷を5時に出発されて、一般道をここまで5時間弱。ここまででも大変お疲れ様な事です。





グングン登っていきます❗とは違った感じで、よいしょよいしょと国道1号をひたすら元箱根芦ノ湖方面へ登っていきます💦

途中何度も左ウィンカーを出し後続車に道を譲りながら・・・




芦ノ湖にぶつかる手前のエネオスでまたガソリンとオイルを補給。

そしてマイナスドライバーを出し慶太郎君の奥深いところのネジを回してらっしゃいました。キャブレターの調整???標高高いから空気がとか何とか・・・。なんと無く理屈が分かるような分からないようなでしたが思ったこと、
最近の車の技術ってスゴいんだなあ✨です。

もちろん、アナログなお車を自分で弄って維持し走らせられるFKさんを尊敬いたしました。




椿ラインを更に登り
海抜990m 登頂成功❕
なんとも、この箱根さえ越えられれば慶太郎君で関西も目指せるそうで、ここは攻略ポイントだそうです(*^^*)

pan-daaさんと3人でランチを食べながらお話しして記念撮影してpan-daaさんとこちらでお別れしました。おしゃれな真っ赤なクラシックコペンかっこ可愛かったです💗
ありがとうございました。




ここから後半戦。
椿ラインを湯河原までひたすら下ります。慶太郎君(車種は光岡K-2・排気量50cc)はきびきびと曲がりスピードも下りは60キロ位出ます。

そして湯河原でFKさんともお別れし、私は山中湖経由でいくつか峠を超えて帰る事にしました。



138号から乙女トンネルを通らずに長尾峠を目指す道が、一車線のブラインドコーナーにもミラーが付いていない有り様で、ちょっとハラハラものでした(>_<)

①の明神峠の登りは急勾配の為、アクセルガンガン踏めて交通量も少なくて良いですねえ✨そして登った先には山中湖が見下ろせて景色もいい。

②の道坂峠も③の秋山街道も交通量少なくて路面きれいで道幅も有りカーブ具合もちょうど良いので、楽しくすいすい走って帰宅しました。



箱根の人々の慶太郎君への視線がみんな笑顔で、私もつられて笑顔になれましたし、一緒に達成感も味わえて非常に楽しい1日でした。🎵
Posted at 2017/03/13 08:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月03日 イイね!

最近のカーライフも元気です。

最近のカーライフも元気です。中々毎回blogにしたためる時間も取れないのでまとめてみました。スマホカメラレンズの内側に風呂の蒸気が入り画質も悪いですが良かったら読んでください(^_^ゞ


☆1/8日Z団のゆうさんのみん友さん達と房総ツーリング


335iカブで家族3人で参加させて頂きました。


ランチは掘っても掘っても漬けマグロ出てくる鉄火重。おだかというお店で、安いし美味しいしボリューミーで大満足でした。


☆1/22日オープンカー倶楽部関東定例会



茨城県霞ヶ浦にありとあらゆるオープンカー約80台位終結!同じ駐車場に戻ってくるツーリングコースを設定してくれて、右回り組と左回り組とに別れて出発し、コースの途中でリアルハイタッチ✋
みんなニコニコ、手を振り振り面白かったです。


首都高使って帰ることに決めたらなぜか大黒Pに寄ってみたくなり、りえすぱさんとアフターオフ(^ω^)



☆1/27日横浜MAZDA R&Dセンターに打ち合わせの同行



展示ルームに期間限定発売 クラシックレッドのNDが有りました。この色のNAロドを見かけた○○年前に一目惚れして今に至るので見られて良かったです。



↑このオフ会の打ち合わせでした。まだまだ参加者募集中。参加表明はこちら。



☆2/4日突発宮ヶ瀬~道の駅どうしプチツー


AsahiPalmさん、MORATOさん、HEAT.さんありがとうございました(^o^)/



☆2/19日湘南T-SITEモーニングクルーズ、テーマはオープンカーに参加。



(KENTAROU.さん撮影)
オープンカー倶楽部関東の掲示板にて、たいしょう@SLKさんが集合をかけてくれたので、倶楽部のオフ会のごとしで沢山の方々と楽しく過ごせました。


(fuyuhimaさん撮影)
FとKさんの光岡の小型特殊車に乗せて頂きました🚗
このお車で3/11日に箱根に行かれるそうで、私も応援に行かせて貰おうと思ってます。


モーニングクルーズ後は家族で江ノ島水族館に行って、イルカショーで海水被ってきました(笑)




☆2/25日star☆dust房総ツーリング



1日のひとりでの走行記録を塗り替えて410キロ。走り倒しました。

(私に会いに?←頭お花畑)午前だけz4のひろよっしぃーさんが参加してくれたり、午後だけマイクラのnobu33さんが参加してくれたり、何よりも沢山の歴代のロドと走れて幸せでした✴

こういうツーリングがしたくてみんカラに登録したので正に夢が叶った1日でした。



☆3/2日私が企画した晴天案が雨天案になりの、サーキットスタジアム634オフ



私は今回でここ3回目。1歩ずつタイム更新していて28秒台を叩き出しました(^o^)/ 女性で最高タイムは22秒台後半でしたが絶対にムリなので、目指せ26秒台❕
初カートの方々も楽しんでらっしゃいました🏁
またツーリングの雨天プランにしたいと思いますので、雨が降ればココ!




最後まで読んで頂きありがとうございました。今後も趣味を続けて行けるように、労働と節約と周囲への気配り頑張っていきたいと思います。
オフ会等ご一緒して頂きました方々ありがとうございました。

では~~~
Posted at 2017/03/03 09:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウィンドディフレクターを透明➡水色に🩵
あまり変わらなかった(;´д`)」
何シテル?   08/11 13:44
昔に赤いNAロードスターを見かけて「かっこ可愛い」と惚れて、途中RX-8に乗る機会に恵まれてライトウェイトスポーツの楽しさを知り、2015年にソウルレッドのND...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022.12.04 山中湖~西湖ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 23:15:57
☘️ついに貼っちまったぜぃ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 09:27:43
雨模様、でも最高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 06:24:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元ソウルレッドのマイアミブルーオールペン車。 峠道のコーナリングで他の車種に追い付く感じ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
この車で車高低い車が好きになりました。しかし4速では変速ショックが気になりました。
日産 フーガ 日産 フーガ
高速道路の安心感いいですね。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
家族の快適の為に、BMW3シリーズカブリオレを手放して購入。 スポーティーな車好きとして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation