• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

ここ最近

お世話になります、サッシーです。
ここ最近の振り返りを…



7月末、ゼロワンに乗ってた友達が
BEATに乗り換えました。
少し乗せてもらいましたが楽しかったです。
友達に「サッシーのがBEAT似合うの何で?(笑)」と言われました。
多分、赤いHA36の印象があるのでしょうか?





8月下旬に久しぶりにa.m.pという歌い手さんの再結成LIVEへ行きました。
3年前の解散LIVEも行った人間からすると嬉しくて涙が出てきました。

そして、9月頭ですが…
シートベルトの巻き戻らない現象を直し…





直した次の日(9月8日)に
オートプラネットのC&Cへセリカで行ってきました。
セリカを停めた直後からお久しぶりな方から
始めましてな方に声をかけていただきました。

こりゃ先生の紹介でサッシーの家の近隣にお住まいでバーキン7と71レビンをお持ちの方からは「町内会の会長がコレ(2代目後期)を探してるのよ」と。写真をたくさん撮っていただきました。
今度の集まりの時に見せるねとおっしゃってました。

ATSさんの紹介で日本に旅行に来ているカナダ在住の方は自国で2代目後期LBを所有されてると。とても盛り上がり一緒に写真を撮りました。(インスタとFBに載せたので省略)
日本で見るとは思っても無かったでしょう。
セリカがご縁を運んできてくれるとは。
これからも大事に乗りたいと思います。



Posted at 2024/09/08 18:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月20日 イイね!

セリカのオーディオ

セリカのオーディオお世話になっております、サッシーです。
道の駅の遠征から1ヶ月…ついに!!!

オーディオが着きました〜!!!
全部、アンティークスでやってもらいました。
(約2週間預けました)

まずは完成形↓


オーディオの上にはETCと小物が置けるスペースと…想像以上でびっくりです。


オーディオ装着前↓





実は午前中に受取予定だったですが、配線の関係で完成しておらず、後日、受取予定にしたです。
14時から私用で帰らなきゃならなかったので。

帰る前に「そーいや、コンソールは見たか?見てみろ!」と社長に言われ、見ると…





こんな感じに出来てまして…
「やべぇ、やりたい事を全部…驚」
と声が漏れてました(笑)

私用が終わって帰宅した15:30頃にTEL有、
「完成したぞ!取りに来るか?」と。
行く!って返事して16:30頃に駅到着と連絡して、行きました(笑)
しっかり、音も聴こえたのでルンルン気分です♪
ちなみに…これだけやってもらってお値段なんと…お手頃価格でしたよ!


「今のアンティークスは最強だぞ(ドヤッ)」
と社長も言ってましたので、
いろいろと相談してみてはいかがでしょうか(笑)

ちなみに次は…ホイールのキレイキレイと燃料ポンプですね。
貯金、頑張りまーす…爆




Posted at 2024/06/20 19:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

3連休その3

3日目。
やっぱり朝は早く起きてしまうサッシーです。
身体を伸ばしながら、家主が起きてくるのを…(半分、起こしたけど)待ちます。



朝食を食べたあと、昨日の「!?」ってなった事を対応します。

スピードメーターは線を入れ忘れてた事が判明したので、繋げて事なきを得ました。ETCはどこから繋いでたのかが判明したので432さんが対応してくださり、無事に解決。
その後、432さんの運転で「鏑木モータース」さんの参加している旧車会へお邪魔しに行きました。

私が関東にいる事はご存知でしたので、朝イチに鏑木さんに「セリカ、並べたいです」と連絡しました。
地元民の432さんの運転で向かいます。








画像のタイトルは…
「これオレのクルマ!」

いや、私のセリカ!って心の中でツッコミ入れてました(笑)

到着してから並べていただきました!


撮っている人を撮るの図。
鏑木さん、失礼しました<(_ _)>

名古屋ナンバーで「おっ!(驚)」となって…たのか?それとも…432さんの運転に「おぉ…呆」ってなったのか…。

熱心に話してくれた方もいたので楽しかったです。
いろいろと話をして、時間が迫りつつあったので、退場。




その後は432邸に戻り、2台体制で桃源郷へ。
桃源郷でサッシーパパの昔の写真をオマージュ?したものを撮影、ラインのアイコンにしました。



オーナーと車って写真をあまり撮った記憶がなかったのでイイ機会でした。
432さんありがとうございました!
最後に「レポート、キボンヌ~www♪」の合言葉をお互いに伝え...帰路につきました。

途中、港北PAで休憩(手のしびれ発生)して、ご飯食べました。
その時にこちら、いつのレパードか分からないですが、勝手ながらに撮りました。


三桁ナンバーでした。
その後は休憩多めに走って帰ってきました。
新東名を走ってる時、キレイなAE86トレノが後ろから来て、隣に並んだ時にオーナーから会釈されました。そのまま抜かれたのですが、ナンバー見て「あっ!」と。知り合いの方でした。
帰宅後、SNSで話したら「やっぱりサッシーさんだったよね!あの色のセリカって…」と思われたそう。

行きは7時間、帰り6.5時間かぁ。
改めて、充実した3連休でした。
翌日からは早番3連勤…ホントにね、片づけしたい…



※ちなみに走行距離などは後日、記載します。
Posted at 2024/05/15 19:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

3連休その2

3連休その22日目です
朝は4時に目覚め、布団でゴソゴソ…
こういう時、やること無いと暇なんですよね。
とはいえ、ゆっくりする時間も必要だと言い聞かせ、日頃の自分を認める時間にしないといけないです。
ただ、サイレンが近くで止まったので気が気でないです。(大丈夫でした)

朝ご飯(写真ワスレタ)を食べて部屋でゴロゴロ。ウォークマン(F802series)で曲を聴いて、のんびりしてるとそろそろ動き出す時間になったので動きます。

荷物まとめて…チェックアウト。







9時半頃に到着しました、桃源郷。



それから……………………………………


約2時間待ち続け、11時過ぎに関東セリカdayの主催者のkozika1983さん、11時半頃に桃源郷のお師匠・道の駅432さんが桃源郷に。
kozikaさんとは11時過ぎに合流予定だったですが、432さんが...
前日、ガッツリ吞まれていたとの事。
ここで学習しました。
「桃源郷はランチタイムに集合する」ということを...www

暑かったのと風が強かった…
それから左ドアラッチの交換
ビフォー



アフター



途中、ご飯休憩し… 



また作業。
運転席の座面の入れ替えと、運転席側の窓のガタツキ、そして…432さんの「あ~運転席側もラッチも交換したいね〜」で座面と窓と右ドアラッチが同時進行で…




右ドアの窓とラッチ交換が終わった432さん。
ドアの内張、変形してたみたいッス(・・;)


その後、「シートを外したならダッシュボード関連、やりません?楽ですよね?」とkozikaさんのお告げが…
なんと!!!


















外して!




並べてみて


着けた!




やりたかった仕様に変更できました!
ダッシュを432さんと私がやってる間、
kozikaさんはサッシー號エンジンルームのの作業灯が点灯しなかったのを点灯するようにしてくれたり、座面の取付時、ご指導頂いたり…いろいろフォローしてくださりました。
再三、お伝えしてますが本当に、ありがとうございましたm(_ _)m


そうしてダッシュボードの取付が終わったのが20:30過ぎ…遅い夜ご飯に行きましたが…なんと!スピードメーターとトリップメーターが動いてない!(( ゚д゚)ポカーン)ラジオ、ETCが反応してない!(Σ(゚∀゚ノ)ノキャー)という事態に。

この時点で21時過ぎ…ごはん屋に到着した際に432さん「メーターは多分、ケーブルだね、カプラーが入ってないかもね」と。遅い夜ご飯を食べた後、kozikaさんとはここでお別れ。




ちなみに…窓がガタガタしないのに感動です(感涙)
その後、ドライバーCHANGEで432邸に。



ちなみにずっと感じてた異音、燃料ポンプが寿命じゃないかということでした。
来年もセリカの定期検診の意味を兼ねて、遠征ですね(笑)
Posted at 2024/05/14 20:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

3連休その1


お世話になっております、サッシーです。

3連休初日。朝の4時に家を出発です。
ちなみに前日、遅番でした…苦笑
出発の写真はすべて忘れました!
唯一、撮ったのはガソリンスタンドでの距離だけ…



ガソリン入れて、豊明ICから伊勢湾岸→新東名と走って行きます。
長篠設楽原PA、掛川PA、清水PA、駿河湾沼津SA、足柄SA、東京の港北PAと停まりました。
セリカで遠出する免疫が落ちた可能性があり、休憩多いです(若いのに!って言わないで←)

今回は極力ナビを使わずに行きたいと思い、マップを印刷して、頑張ってます。



スマホのナビとか使えば…と言われるですが、
スマホが高温になって使えなくなるのが嫌なので、ここはアナログです。
困った時のスマホと位置づけてます苦笑
3000回転で制限速度内のエコ運転しつつ、
東京の道は不明だったので、港北PAに停まって、ナビセット。


小さい…

何やかんや目的地のパーキングに…入ったですが、
「ミラーの畳めない車両はお断りしてます。お客様の車は入れません!」と入庫拒否…(驚)

仕方なく、近くにあった平面のパーキングへ停めました。何か悔しい…そして学ぶ、「セリカで入れないところあるから、暑さ対策は必須」と。


これは渋谷から戻って来た時の空気の入れ替え。

んで、セリカを停めて電車で渋谷へ。



スクランブル交差点、人が多くて「田舎者」には恐ろしい場所でした。
TSUTAYA渋谷店(通称.シブツタ)に推し活、少しだけやってきました。
一応、言っておくと、「日向坂46」を箱推ししてます。
会場では4月に行ったライブの映像が公開されてまして、おひさま(日向坂46のファン)がスマホで映像を撮影してました。




私はライブや握手会、オンラインお話会には参加したことは無く、CDもレンタル派なのでシングルを全種類集めるなどはしたことないです(笑)
長居はせずに本来の目的の為にギロッポンへ戻り、15時〜の日向坂46の展覧会に行ってきました。



展覧会後は遅めのご飯。夜はもういいかな?苦笑



六本木〜宿までは流石に分からないので、
スマホのナビを使い、無事に今宵の宿に到着、明日に備えます(笑)



ちなみに宿泊したホテルですが、
2年前と同じホテルにしたですが、まさかの同じ部屋(号室)でした…
こりゃ、たまげたww
Posted at 2024/05/13 21:02:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でかバン サン、何処にいるですかぁ〜…って…いたのかいっ!って外したんですか?それとも外されちゃったですか?←コラッ」
何シテル?   10/04 18:26
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記~⑤第5回関東セリカday!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:25:16
関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation