• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

関東セリカdayの前と次の日・・・

いつもお世話になっております、サッシーです。

さて先日は関東セリカdayのレポを書きましたが・・・
他の世代の方の車を撮影するのを忘れていました(・・;)
きっと参加された方々がUPしてると思うのでそちらで勘弁してください←

さて、関東セリカdayでのボスと先生(+私)が挨拶させていただいたことですが
実は主催者様からメールが来ていたんです。

どうするか決まってないけど、愛知のよっちゃんさんに一言、
スピーチをお願いしても大丈夫ですかね?
ちゃんとお話ししたことが無いので迷ってます。
頼むときは当日、お願いに伺います。

と連絡があったんです。

遠慮はされるかも知れないですが、でかバン先生と一緒に
東海セリカdayの2人としてスピーチをお願いしてもいいと思います。

って返信したんです。
でかバン先生・・・いや・・・ボスにうまい具合に巻き込まれました(笑)
ある意味、サプライズ・・・(´・_・`)

そして、本日は千葉のお師匠様、道の駅432さんのとあるヤードへ。

行く前に給油しておかないとコワイコワイ←
ちなみにリッター14.6を記録!



ナビ通りに向かうと何となくな風景に出会い、
ヤードへ到着しました。



すごく広い土地にお宝が・・・(* ̄∇ ̄*)




432さんの原点とも言えるRA40


起こそうとしていた13T-U
片付けの後に私有地を少しだけ
走ったのですが、面白かった←マジ


動画で紹介されたRA45
これは実物見たらコワイ品物でした。


そして過去に432さんの所で直して乗ろうと考えていたTA45LB。
10年越しに出会うことができました、いろいろと外れていたけど・・・w

カバーを外せば画像で見てた2代目がいっぱい(笑)
「こりゃスゴい...」と先生も言葉を失ってました(笑)

いろいろと濃い話をしながら、
432さんのストック品等も拝見
(写真は撮り忘れた)

そして、432さんのお言葉とお気持ちで
私のセリカのラジオのボリュームのツマミが純正に戻り、燃ポンのカシメをRA45から摘出し、譲っていただきました!
本当にありがとうございます!m(_ _)m
とりあえず、antiquesでいろいろ聴いてきます!
そして時間も迫ってきたので、
幕張PAでご飯しましょう!
となったのですが、432さんのご厚意で
なんと!!・・・


TA47を運転させて貰いました。
ちなみに432さんが私の45LBを運転してます。
初めて2代目の違うエンジンに乗ったのですが
「これ、楽しいなぁ♪」って笑顔になってました。
こういう風に見えるんだぁって。
好きになって良かったです(笑)

432サン、本当にありがとうございます!
そして、いよいよ、お別れの時...
秋の #東海セリカday での再会を約束し、
首都高速へ約7時間の運転へ出るのであった...


432サン
でかバンさん、来なかったの後悔するだろうねぇ~(笑)
以上、長旅の記録でした。

p.s.
先生をお送りし帰宅したのは21時でした。
皆様、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2022/05/30 23:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカday | 日記
2022年05月29日 イイね!

遠路は~るばる来たぜっ! #関東セリカday ♪

いつもお世話になります

さて5月も終わりですね
そんな中、関東セリカdayへお邪魔しました!

早朝の4時にガレージを出発して伊勢湾岸へオ~ン(このフレーズ 好き←)


師匠の「愛知のよっちゃん」先生と。
(以後、RA40先生と表記します。)

その後、新東名高速に入り、ひたすら走ってSA等で休憩しを繰り返し、






ちなみに道中、セリカday参加のST202乗りの同級生と一瞬だけ並び、一瞬で抜いていかれたのと、インターを降りた瞬間、 #東海セリカday のボス・でかバン先生と道の駅432さんが待機していたのは大変驚き、RA40先生と共にニヤニヤが止まりませんでした。


前には432先生

後ろにボス(笑)
会場に到着時にちょっといろいろありましたが、
何とか停めることが出来ました。
そして・・・

なんと2代目セリカ(XX含)が6台並びました!!
内訳は
前期
LB1600GT鏑木さん
LB1800ST-EFI・432さん
クーペ1800ST・おのけんサン
後期
LB1600GT・私
クーペ2000GT・Yサン
XX
2000S ごうぞんサン
でした。

そして開会式の際に#関東セリカday の主催者様より、
「東海セリカdayの重鎮から一言・・・」と声があり、
ボスとRA40先生が前に


素敵なスピーチを期待してたのに
ボス「あれ?サッシー?どこ?(・д・ = ・д・)?」
って探すもんだから~!←挨拶だけするという・・・。
おかしいなぁ~?「普通に参加者(車)」なんだけど?
知り合いからは「重鎮に認定ですね(笑)」って。
言っておきますが私は・・・

まだまだ下っぱですよ!!

久しぶりにお会いする方々だったり、やっと初めましてできたりと
とても充実した1日になりました。
ちなみに432さんとは11年越しの初めましてをしました(笑)
ku-pe師匠からはワイパーの位置が違うねぇ?と言われたり、
2T-GEUと18R-GEUでコンプレッサーの位置が違ったりといろいろと発見がありました。
そして、この2代目 後期 セリカLB 1600GTを購入して良かったと思いました。
こうやって皆様と繋がり、ここまで来ることができました。
今のところ、降りる予定はないですが、後悔しないように
乗れる限り、乗り続けていきますのでよろしくお願いします。

お相手いただいた皆様、本当にありがとうございましたっ!


10月後半には東海セリカdayが開催されますので、情報を乞うご期待!!!
Posted at 2022/05/29 21:30:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

準備っ準備っ!

いろいろと準備してました。
まずはETC。
ショップ(ANTIQUEs)にお願いしました。
取り付ける場所も悩みましたがこうなりました。


足は当たらないので大丈夫でしょう!
ん?何か違うって?見た通りですよ(笑)

高速に乗る時は緊張しましたが無事に反応してくれました!


午後は「愛知のよっちゃん」先生の所でバッテリー交換しました。



40B19Lを・・・・


こうなって


こうなりました!

取り付けたのはこれ



これで不安(の一部)は解消されることを祈ります。
今日から当日の出発までセリカは
動かさない予定なので、これで良かろう。

当日、お会いできる皆様、よろしくお願いします。
隣には「愛知のよっちゃん」先生がナビ役として行きますので、
是非とも師匠と弟子の2人の相手もよろしくお願いします(笑)






Posted at 2022/05/24 19:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でかバン サン、何処にいるですかぁ〜…って…いたのかいっ!って外したんですか?それとも外されちゃったですか?←コラッ」
何シテル?   10/04 18:26
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記~⑤第5回関東セリカday!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:25:16
関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation