• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoucyanの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

カーナビ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクセラで使ってたKENWOOD MDV-M907HDFは
まだ2年も使ってなかったので、移設をして
貰う事に・・・

バックカメラも要るし、ステアリングリモコンも使いたい
GPSも隠して欲しいねと依頼

ステアリングリモコンは別購入なので装着は無しで
届いた物は古いRVRの物だった(おい
その後、届いたリモコンを付けてみるが、配線は
してありますと言ってたが反応しない( ゚д゚)ポカーン
設定リセットρ(・ω・。)ポチっとな♪しても動かない

ヽ(`Д´)ノウワァァン とナビを外すと・・・

ナビの上にGPSが貼り付けてある( ゚д゚)ポカーン
その下にプレートがあるが、上は凸凹だから
ひん曲がってるし( ´・ω・`) ショボーン

渡す時用に蛍光色なタコ糸で配線を縛った
そのまま付いてるし・・・

やはりステアリングリモコンの配線はされて無かったし

TVアンテナも見たら上から2本貼られてるし・・・
取付説明には縦と横からになってますが?( ゚д゚)ポカーン
その影響か?イマイチ感度は悪い気がするし・・・
水平も出て無いからアンテナの歪みも気になる・・・
プロじゃなくて素人作業か?

ナビの取説と取付説明書、ネジとか一式渡してたが
返って来たのは取説のみ
最初気にしてなくてふと?ネジは?取付説明書は?
と聞いて後から出てきた(汗

そんな事もあって6月1日から入院してやり直しです・・・
これでも気に入らなかったらどーすりゃ良いねん?(汗
2
追記
6月1~2日で入院して帰ってきました。

ステアリングリモコンが効くようになってましたヽ(´ー`)ノ
配線図とかも貰って確認してましたが、自分が思い込んでた
配線と違ってた( ゚д゚)ポカーン (笑
セラさんは別コネクタだったから同じように
考えてたのが敗因
普通のオーディオのコネクタ側でした(おい

で、地デジアンテナも縦横になってヨシヨシと
思ったの駄菓子菓子
助手席側はセラミック部分と重なる様にアース部分が貼り付け
運転席側はセラミック部分の下に・・・
なので左右ちぐはぐ_| ̄|○
歪んでるのも気になるって言いましたが・・・
これは嫌がらせなのか?
再度直して貰わないと気が済まないね・・・
( ´・ω・`) ショボーン
3
追記
6月4日
1ヶ月点検時にアンテナ貼り直す事となりました(汗

ドラレコ装着時には動いてたのだが、夕方から急に
バックカメラが起動しなくなったよ( ´・ω・`) ショボーン
設定でリアカメラは起動するのでリバース信号を
拾えなくなってるっぽい(汗

6月5日
バックカメラが使えなくなってるのでナビを外そうと
したの駄菓子菓子・・・
モニター傾けたらバキって音が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんの音!?
モニターとナビの間に黒のプラでカバーがあるのだが
裏側の薄いプラ?部分がひん曲がってた( ゚д゚)ポカーン
指で戻したが破損しそう・・・
このパーツが無いとナビ起動しないってなってるのだが・・・

それとモニターとナビをネジ6本で固定してるのだが、
基本は上からねじ止め留め。
ネジないな?と見たら下から2本留められてた・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
変なストレスかかってないだろうね・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン

で、外してみるとリバース線はダッシュボードの上の方に
行ってるからどこまで引っ張ってるんだ?

ディーラーに連絡入れたらプラ部分を仕入れるらしい
点検時にそこも交換となった・・・・

本当に大丈夫だろうか?
次も全部チェックしないと不味い気がするな・・・
4
追記
6月11日
バック時のリアカメラが映らない問題(汗 
レクリエーションに出かける前に(おい
たぶんここだろうとキックパネルを開けるとカニさんが・・・
触ったらぽろっと( ゚д゚)ポカーン
これじゃ映らないよね(汗

再度カニさん圧着、テープ巻いてインシュロックでケーブルも
動かない様に固定・・・
普通、ディーラーだとこれぐらい対策はするんじゃないのかね?

パーツが入らないらしく1ヶ月点検未定(おい
5
追記
6月23日
一ヶ月点検に出して戻ってきました。
アンテナも違和感無く装着。
ナビのプラパーツ確認してませんが交換はされてるでしょう・・・
支払いの時に支店長さんも不手際に対して謝られてましたA^^;)

オイル交換とか頼みましたが、見えないところなので
若干不安がありますが(おい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

KENWOOD MDV-M907HDFの設定

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おろ?大丈夫っすか?
お大事にしてください〜」
何シテル?   11/23 11:28
Ryoucyanです。 ただ今活動停止中です・・・ フォローも何もできませんが ごゆるりと~ (  ゚Д゚)⊃旦 パーツレビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022/11/25◆麦稈⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 17:49:11

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
RVRさんへ乗り換えましたA^^;) 22年3月にセラさんでエンジンチェックランプが点 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ただ今活動休止中ですが、パーツレビューと整備手帳のみ 更新予定です…申し訳ありません。 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニールに乗っていました。 安い中古車を探す事になり行った中古屋で遭遇 青い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation