
チャンネル製作云々言うてましたが
最後まで、このチャンネルでいくようにしました。
つか、youtubeの規約が面倒くさくなってたので
作るの断念しました。
さてさて今回は
美浜サーキット
岡山国際サーキット
阿讃サーキットです。
まず現在、自分がレースに参戦してる理由ですが
以前の理由は単純に「俺は速いのか?」という
単純な自分への問いでした。それはもう答えは出ています。
答えは「速くはない。が、遅くもない」です。
答えが一番明確に出たのはレーシングカート。
箱車ではワンメイクレースやレギュレーション縛り等ありますが
レーシングカートの縛りは比になりません。
エンジンはもちろん、重量・タイヤ・サスペンション等ノーマルでなければならない為
差が出るのは「腕」のみです。
改造は失格となります。
違いはメーカー(フレーム)のみですが0,5秒差ないです。
「俺は速いのか?」と思ってるストリートの方々!
是非カートをやってみてください。けっこう早めに答えが出ると思います。
速い奴は、ハナから速いっす^^
さて、自分が現在レースに出てる理由は2つ。
① R30の乗り手を絶やしたくない。
② 現行GTRの祖先はR30含めた旧型スカイラインであることをもっと知ってもらう。
です。
まあ②は後付けですけどね^^;
世界にGTRユーザーが増えてますが、そのユーザーたちはルーツを知らないと思います。
なんで動画も英語メインにしてUPしています。。
チャンネル登録していただいてる方々、見にくくてスンメセン。
で、①ですがとにかく自分の人生の大半をかけたといって過言ではないR30。
若手でR30乗りが皆無といって過言ではない状況です。
その前段階で若い人に興味を持ってもらう。から始まると思うんですね。
筑波SSTではコクピットに、ちっさい子供に乗ってもらったりしてました。
で、いくらカッコいいと子供の目に映っても、いくら注目受けても
その車がレースで周回遅れになってたら、どう思うでしょうか?
自分が子供なら注目してたぶん、ガッカリします。
もっと言うと「この車にだけは絶対乗らない」と思われるかもしれません。
なので自分がレースに出る理由として「俺は速いのか?」にとってかわり
①に繋がる「将来よかったらR30乗ってね^^」に変わっています。
その為にも現行車と互角でないと。と思っております。
個人的な思惑なんで突っ込まないでやってください^^;
さてさて美浜サーキット82CUPです。
自分が世界で一番愛して世界で一番難しいサーキットが阿讃と思っておりましたが
美浜サーキット。。。難しい。。。つか縁石に悪意を感じますw
まず第一コーナー。。。止まらない。
目には見えないのですが途中から、緩い下りになってるらしいです。
その罠に、まんまと引っかかり常々オーバースピードで侵入。。
で、コーナー途中で苦しくなりアクセルを抜くといった感じ。
で、他コーナーですが常に最短距離を走るのですが、それに慣れさせられたトコで
最終コーナー1個手前のコーナー!!!悪魔ですwつか悪意の塊!
このコーナー縁石、最初は普通の縁石。
ですが半分過ぎたトコからタイヤを乗せられないよう段々が付いてます。
この段々に乗ってしまうとスピンモードに突入!
このコーナーまでいい感じで来ると欲が出て、この段々に乗っちゃうんです。
「ここまでいい感じ!頼む!持ちこたえて~」って感じで。
ですが持ちこたえられずスピンモード&大カウンター&大失速w
そして最終コーナー。
ここは縁石に左タイヤを「当てる」ではなく縁石を「またぐ」です。
もっというと逆タイタ(右タイヤ)でクリップポイントにつくくらい、またぎます。
こんなサーキット他あります??w
悪意を感じましたw
で結果はR30中2位。1位の人は速いとは聞いてたんですがエース車で来れないとの事だったんで
ノーマーク。ですがエース車で登場^^;
やられちゃいました^^; 今ごろ、うまい酒飲んでんでしょうね~^^
で次岡山国際サーキット、マイスターカップ
ここは今年メインで走るサーキットです。
NAに直線で抜かれる等、問題点もありますが
今年中に目標タイム45秒フラットを目指します。
で次、阿讃サーキット、阿讃バトルカップ。
最近、身近な奴が、よく亡くなります。
年末にはツレが・・・そして先週は愛犬ゆち夫さんが。
都度、自分なりに悔いが残らないよう自分が出来る最大限の見送り方をしているつもりです。
で、今回はゆち夫さん。
相棒鉄仮面と相談し優勝宣言!
もちろん勝てる可能性なんて、ゼロです。
四国で走ってる人だと分かるとおもいますがバトルカップには皇帝がいます。
それに勝つなんて故障以外ありえないんです。
ですが優勝宣言!これが、ゆち夫さんへの感謝の気持ちです。
優勝どころか表彰台にも上がれない不本意な結果となりました。
何が起こるかわからないのがレース。
途中、半ベソになりながらも気合いを何度も入れなおし4位完走。
奴の為に諦めない気持ちは、伝わったと思っております。
で、なぜかわからないんですが4位から表彰してくれました^^
記念撮影では、ゆち夫さんの首輪と一緒に撮影^^
なんとか見送れたかな?と、思っております。
今年前半は、この3戦で終了です。
夏にセッティングし直し、秋本番に移ります。
関東にも1~2回遠征予定です。
レースでご一緒する方々、お手柔らかに、お願いしますね。
サーキットに観戦しに来るチビっ子!是非声かけてください^^
乗ってみたいと言ってくれたら、全然乗ってくれたら喜びます^^