• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjjapanのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ナラシ

ナラシ今日、時間があったのでRSで鳴門までナラシ兼ねて行ってきました。
ベタ道であまりナラシしてなかったので、追加のナラシです。




鳴門スカイラインからです。

で、徳島といえば徳島ラーメン


いのたに です。



で、脇町のオートリーガルに寄り帰ってきました。

走行200キロ弱かせげました^^

来週からRSは再度入院します。


Posted at 2016/09/04 23:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

千葉・袖ヶ浦FRWで行われる日産祭

現在、急ピッチでRSを仕上げています。
というのも、10月2日千葉で行われるイベント日産祭に参加するためです。
本日やっとパルサーGTIRのCPUを繋ぎ終わったとショップ(オートリーガル)から連絡ありました。
そして燃調していただけるショップ(クォーターマイル)に連絡をとり
来週入院の返事をいただけました。
約1年かけてのEg積み替えが、今月終盤に完了しそうなメドがつき
ようやくホっとできそうです。
24日か25日あたりで阿讃サーキットでテスト走行・シェイクダウンを済ませ
日産祭に行ってきます。
(まだブローの危険性も残ってるんですけどね^^;)
ギリギリ間に合いましたが、とにかく時間が無く、やきもきする1年でしたw

ここまでして千葉に行く理由が自分にはあります。
去年も参加させてもらって、そこでの繋がりも理由の1つですが
最大の理由は自分とRSが、現在R30乗りの中で、どのポジションに居るのか。
というか、ぶっちゃけ何番目なのか?
その指標としてのレースイベントを日産祭に置いています。

四国を中心にレースに参加しているものの、まず旧車と対戦した事がないんです^^;
乗っている人も知ってるには知ってるんですがレースには興味がない人が多く
まずサーキットに来てる旧車は2台しか見たことありません。

で、どうやったら旧車と対戦出来るだろう?と調べたら日産祭が検索にあがり
去年から参加させていただいております。
去年の模様です。


Gワークスです


去年はR31伊丹さん(自分のなかではガンダム風に「白いやつ」と呼んでますw)に、やられましたが
今年はリベンジしたいと思っています。
R30は去年とは違い今年は速い人が少なくとも3台(ア○ラさん・安○さん・NA灰色のRS)エントリーしており、厳しい現実を見せられそうです。

ですが自分も今年いっぱい、やれる事はやりました。
勝負してきたいと思ってます。(勝負になるんかな~^^;)

とまれ日産祭、楽しんできます^^
日産の旧車・名車から35GTRまで集まり、年代を超えたレースがあります。
イベント会場近くには木更津アウトレットもあり、ファミリーで楽しめると思います。
是非遊びに来てください。
西日本の方、一緒に参加しましょう^^


Posted at 2016/09/03 23:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

FD3S ぷち復帰

FD3S ぷち復帰ツレのFDが、ようやく走れる状態までもってこれたので
テスト走行をしてきました。

FDは、とにかく熱系統でトラブルと聞いてたので
サーキットを普通に走れないだろうと・・・思ってたんですが
パワーFCの数字を見るかぎりでは水温96度をキープ!

ラジエターを少し容量UPしてたんですが、
FDはVマウントにしないと無理と聞いてたんで
ちょいとビックリしましたw

油温は110℃だったかな?
ワーニング光ってなかったので、大丈夫でした。






ですが、このFD水温を他2か所(計3か所)でとっており
パワーFCは96℃キープしてたのですが
1か所は110℃。
もう一か所は103℃。
どれが正常なのか、わかんない状態・・・・

走りがヘチョイのか??と思い
自分が2周回だけ全開で走行。

しかし数値は、全て変わらずでした。
パワーFCが壊れてんでしょうか?
解る人居たらアドバイスください。

気温は30度前後で、アップダウンの激しいミニサーキット。
タービンノーマルで燃調はダイナパックでキッチリ合わせてます。
排気温は不明。

もう1台のFDも、ほぼノーマルで水温もってたので・・・
熱系統の噂に、ビビリすぎてるんすかね~?^^;
Posted at 2016/08/30 13:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

魚市場 小松

魚市場 小松阿讃バトルカップ・NAクラス上位常連さんが営んでいる
魚市場小松に、嫁と一緒にお邪魔してきました。

営業時間を把握しておらず16時30分に到着。
準備中だったので、近くのお好み焼き「ふみや」で時間つぶし・・・



ここは改装以前・・・というか物心ついたころからオヤジに連れてきてもらってた店で
最近は有名店になりましたが、味は変わらずうまかったです^^

で、18時開店時間に小松に行き、チョロっと挨拶^^
開店30分もせずに、ほぼ満席状態^^;
繁盛しまくってました。

繁盛の理由は、魚の鮮度と日本酒のこだわり。
魚は瀬戸内海の魚、ほぼ活魚を使用してたと思います。
目の前にある水槽から魚を網ですくい、即捌くスタイル。

日本酒は自分が飲めないので、嫁の感想ですが、
30種以上あったと思います。
置いてあるのは四国四県の日本酒のみ!というこだわり。
「粋」を感じました^^

1杯目は高知のスパークリング濁り酒「美丈夫」
とにかく「うまいうまい」を連呼w
嫁のスパークリングに対する固定概念が変わったそうですw
2杯目はオーナーオススメ、香川の「川鶴」
これまた「うまいうまい」を連呼w
日本酒と言えば四国では高知というイメージを払拭さすほどだったそうです。

四国の地モノを堪能したい場合は、オススメの店です^^


車ですがナラシ1000キロ完了!
再入院しましたw


やはりクーラー無いのは夜間でもキツイっす^^;
エンジン大丈夫かな~~^^;
Posted at 2016/08/16 14:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

RS一時帰宅

RS一時帰宅ナラシの為、一時帰宅しました。
まだサージタンク付けたり燃調したりと、まだ時間がかかりますが
ナラシは出来る状態だったので、一度持って帰りました。

で、現在四国の高速道路は鳴門⇒徳島間が繋がり
香川⇒徳島⇒愛媛(一部)で環状状態になっています。
このルートを走ってきました。



高速道路上は水温80度をキープしてくれるんですが
渋滞では100℃超えちゃいます^^;
今までこんな事なかったんですが・・・

現在500キロナラシ完了。
お盆期間中に、あと500キロ走破予定です。

そしてまた入院予定^^;
Posted at 2016/08/12 07:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は日産祭り・・・? http://cvw.jp/b/2514706/43341890/
何シテル?   10/06 18:11
fjjapanです。よろしくお願いします。 レース用(メイン)に鉄仮面 練習用にRPS13とビレル12(KT)を所有。 通勤は軽トラです^^ あと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お・も・て・な・し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 10:55:34
前回の動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 21:32:01

愛車一覧

いすゞ ギガ 相棒 (いすゞ ギガ)
普段の自分の相棒です。 中古5年落ちで買ったんですが、あれから100万キロ走り、現在メー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
鉄仮面で中四国を中心に草レースに参戦しています。
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
車レースのオフシーズン等、老化防止の為乗ってますw
日産 180SX 鯉の滝登りバトル練習機 (日産 180SX)
鉄仮面を本番用。 180を練習用に使いわけています。 一応この180、阿讃バトルカップ2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation