• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjjapanのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

FJ激怒www  後編

FJ激怒www  後編動画を見てもらったら解ると思いますが

・・・腕の錆び、ハンパないっすw

1コーナーでアクセル抜いてます。

ユニタイヤ+KTなんですが

ユニタイヤ+PRDででも全開のコーナーですw

他コーナーでも、ミスったらアクセル2度踏み。

本人は気づいていないみたいですが気持ちがビビってんでしょうね~^^;

縁石の使い方は自分的には参考になったかな?

次走る時、試してみますw



つか自分がMizに叱ったのは、これではないです。

順位でもよそ見でもありません。

レース序盤、カートNo3を直線で押し出してる場面です。

あそこは確かに引く場面ではありません。

次のコーナーの為アウトに膨らませコーナーに侵入するのですが

アウトに相手が居た場合は1車線残してやるのが常識っすよね。

でないと、いくら命があっても足りません。

高速コーナー等、ここでは1コーナーですがラインが1本しかなく

相手も引かないといった場合は仕方のない事だとは思いますが

この場面では当然ライン1本相手も残してくれると思い、クロスラインを狙ってたと思います。

少し知り合いなんで、今度会った時缶コーヒーでも持って謝ってきます。




あと余談なんですが

四国アイランドシリーズも併設して行われており、KTクラスは清水君が優勝しました。

Mizも清水君には1度勝った事があるので、時代を感じましたw

で、2位になった松崎君のスピーチが素晴らしかった^^

スピーチの内容を簡単に言うと

松崎君がフォーミュラに上がる6年前、清水君がカートランド四国でデビュー。

その時松崎君は清水君を2周回遅れにしたそうです。

そして表彰台の松崎君にトロフィーを渡すチビっ子集団の中に清水君が居たそうです。

それから6年間、四国のトップに君臨し続け

今日全力で走り、ついに負ける時が・・・

その相手が清水君という事で、感慨深いものを感じると同時に喜びも覚えたと。

最近婚約し、広島で車の開発をする仕事に携わるらしいです。

四国ではヨーロッパで活躍する福住仁嶺をはじめ

全日本選手権でトップクラスにいる環優光・塩津祐介・富田自然

この子らを目標にしカテッド・キッズで頑張ってる子、全てにエールを送りたいです。

Posted at 2016/10/17 17:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

FJ激怒www

FJ激怒www2016・10・16

四国カートカップ第6戦が行われ

子供が参戦してきました。

自分の代打です。

3年ぶりレースともなると緊張するみたいで

飯も喉を通らない様子でしたw

ちなみに画像は応援に来てくれた

Mizから言うとイトコにあたるKyou。

レンタルカートでパチリ^^w




で、予選ヒートの模様です。



決勝ヒートは後日アップしますが
決勝ヒートでも、ありえないボンミスがあり
3年ぶりのレース&帰省でしたが、メチャメチャ叱りました。

まずは予選ヒート序盤でのスピン。
原因は前カートがスピン。
そのカートを見送る感じでの
「よそ見!」
よそ見っすよ!よそ見!

人間なんで間違いも起こせばミスも起こします。
でもレース中に、よそ見するかね・・・^^;

やる気・勝つ気あるんか!

と、叱りました。

結局そのスピンミスをリカバリー出来ず終いで予選ヒート終了。

手痛いグリッドでの決勝ヒートに続きます。
Posted at 2016/10/17 00:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

代打

代打明日・・・つか今日ですが

四国カートカップに

自分の代打でチャレンジクラスに

Miz(娘)が参戦します。

という訳で、練習走行してきました。

3年ぶりのカートです。

3年前は自分より1秒速かったんですが

自分とほぼ同タイム



どんな人でも走らないと、腕錆びますね^^;

優勝は期待できないみたいです。



風圧で首を痛めたようですw

KTで首痛めるて・・・

女性だから?ですかね^^;

明日(今日)は不安定な天気らしいので

それにかけるしかないようです。

Posted at 2016/10/16 05:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

180SXの現在

180SXの現在バトルカップ第2戦で外れてしまい

そのままの状態で現在も放置w

こんな感じ


ですが先日、色を作ってもらい

車庫で塗装しました。

やっぱり・・・めんどくさいっすね^^;



まずは、吹き付けやすいように足場を組み・・・



道具はこれと家庭用?コンプレッサー



バンパーはオークションで買った安物w

一応新品^^



ご近所さんの目は気にせずこんな感じで



シンナー臭ハンパないですが、おかまいなしw

ちなみに写ってるのはFD使いのkohassan

たいていの工具は持ってるので奴に手伝い頼むことが多いです。

最近、家の修理・バンパー塗装・ミッションの梱包等、手伝ってもらい

ツルみすぎたようで奴の嫁から

「うちの旦那はFJ専属の何でも屋か!」

とお叱りを受けたので、お歳暮を送ろうと思いますw

で、完成&乾燥。



これを装着するとバンパーだけピカピカになりそ・・・

まだ180は治すかどうか迷ってますが

治すにも売るにも、とりあえずバンパーは付けとかないと・・・ですよね。

治そうとすると、あとショックのオーバーホールorショック買い替え。

あとEg乗せ換え。

この2つは絶対条件。

う~~~ん・・・悩むw

S14もしくはS15の低走行Egで低価格の情報お持ちの方

情報お願いしますm(__)m

CPUも付けていただけたら、ありがたいっす^^
Posted at 2016/10/15 03:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

日産祭 後半

日産祭 後半家に無事帰るまでがレース

・・・と先輩方に教わってる自分です。

自分が帰宅したのが、3日22時でした。

レース終了~帰宅までの事を今回UPします。

画像はシルビアワンメイク決勝グリッドです。

スタート直後に後続全車にゴボウ抜きされケツ2フィニッシュしています。



レース終了後
横浜に住んでいる娘と娘のツレが観戦しに来てたので
最寄り駅まで送り届けました。
実は子供とは、少し仲たがいになるような喧嘩?をしていたため
会うのは実は3年ぶりくらいでした。

車に未練があるようで、運転席に座ってみたり、作業を手伝ってみたりと
興味深々の様子でした。
この前19歳になったばかりですが関東で社会の荒波に揉まれているようです。
自分で選択した道なんで仕方ないですよね。

10月16日に四国に帰省し、カートカップ第6戦に、自分の代打で出場予定です。
3年前は自分より1秒速かったんですが・・・
久々なんで、どうでしょうかね?w



で、大会終了後スコッチさん・大会主催者のR31さんと合流。
一緒に食事させていただきました。
(画像撮るの忘れたためUP出来ません、すみません)

食事はおいしいし、色んな話しを聞けかなり有意義な時間だったのですが
一番ビックリしたのがスコッチさんの奥さんと自分の嫁!
考え方が、よく似てたようで男性陣を尻目に話しが盛り上がる盛り上がるw
嫁の体調が少しすぐれなかったのですが、そんな様子をみじんも見せず盛り上がってましたw
女性は、美味しいものと会話が出来る相手がいれば、薬なんていらないんでしょうね~w

そして、スコッチさんがゴチってくれました。
看板に寿司・割烹って書いてたトコなんで高かったと思います。
(実はそんなトコで飯食った事ないです)
おごちそうさまでした。
今度再会する時は、お土産持参していきますm(__)m



そして宿に帰り爆睡w
朝になり帰宅準備をしているとR31さんからメールが。
地元ショップに一緒に付いてきてくれるとうい内容のメールでした。
大会で燃料系のトラブルで無事帰宅できるか不安だったので、ありがたい内容^^
同じ宿に宿泊してたので駐車場で合流。
連れていっていただきました。


連れていっていただいた先が、セブリングさん。

着く前からピットを開けていただいたみたいで
着いたら即、見てもらえました。
日産祭にも数台エントリーしてたショップで
お店にも数台R30があり、クラウンもオイル交換に来る等
多種多様なメンテナンス・チューニングをしてるようです。

そして、ここでも驚く事が!
これです↓


わかります?これ!


R30自動販売機!

ここまでくると愛を感じますw

で、この自動販売機さらにビックリする出来事が!
1本買うとガタゴトガタ!と5本ジュースが出てきました!
自販機のオーバーシュート発生!
この自販機ターボが付いてるらしく制御はEVCではなくVVC!
さすが旧車の自販機、オーバーシュートまで再現するとは・・・愛を感じますw

そうこうしてるうちに作業終了。
原因は・・・ただただホース抜け・・・w

1年動かしてない車輌という事から自分ではホースに何か詰まってるのかという
思いこみから、Egルームをよく見ず諦めた自分のボンクラさに腹が立ちます。

で、一応予備としてプラグをいただき、料金はほぼただ!
マジ感謝です。
後日讃岐うどん、送りますm(__)m

そしてR31さんと店を出て帰路に。
R31さんは首都高C1方面、自分は湾岸方面のジャンクションで別々に。

今回も本当に色々な方に助けていただきました。
大会運営の方々、大会参加者の方々、大会観戦の方々。
そしてスコッチさん&奥さん・主催者様・セブリングさん。
ありがとうございました。
来年も会いましょう^^



あと今大会で、明確なターゲットが出来ました^^
来年の日産祭での目標です。
R30谷○さんです。
自分の去年のタイムより1秒速いタイムをたたき出しています。
さすが本州っす^^関東っす^^
旧車で四国では、孤独なんですが、本州ではバケモノいっぱいいて、うれしいっす^^
嫁も言っていましたが、やはり同じ旧車とレース出来ると
車も喜んでいるように感じますw
スコッチさん・志○さん・あと気になる方約1名も仕上げてくるでしょうから
今からワクワクしています^^



先日ハーバーサーキットでの様子です。
袖ヶ浦に着く前に1SET走ってきました。
四国にも、こんなトコ出来ないかな~~^^;





Posted at 2016/10/04 16:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は日産祭り・・・? http://cvw.jp/b/2514706/43341890/
何シテル?   10/06 18:11
fjjapanです。よろしくお願いします。 レース用(メイン)に鉄仮面 練習用にRPS13とビレル12(KT)を所有。 通勤は軽トラです^^ あと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お・も・て・な・し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 10:55:34
前回の動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 21:32:01

愛車一覧

いすゞ ギガ 相棒 (いすゞ ギガ)
普段の自分の相棒です。 中古5年落ちで買ったんですが、あれから100万キロ走り、現在メー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
鉄仮面で中四国を中心に草レースに参戦しています。
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
車レースのオフシーズン等、老化防止の為乗ってますw
日産 180SX 鯉の滝登りバトル練習機 (日産 180SX)
鉄仮面を本番用。 180を練習用に使いわけています。 一応この180、阿讃バトルカップ2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation