• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-typeの"古い2スト ライブDIO" [ホンダ ライブディオ]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

ブレーキワイヤー(フロント)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた、嫁のDio整備ネタ。先日、リアのブレーキワイヤー交換しましたが、フロントも同じく、経年劣化が進んでおり、レバーの戻りが悪いし隙間ができたままです。また、鳴きもあります。
てなことで、フロントブレーキワイヤー交換します。
2
とりあえず、フロント周りを、ばらします。
3
あとは、新旧いれかえるだけです。ついでに、ドラム、シューの清掃を実施。
鳴きもなくなり、ブレーキがスムーズに動くようになりました。

次は、どこが調子悪くなるのか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ加工

難易度:

キャリパー OH パート2

難易度:

ボアアップ 慣らし後整備

難易度:

ボアアップ 取付

難易度: ★★

kn企画 vベルト 取付

難易度:

ボアアップ 慣らし運転

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月23日 11:13
はじめまして。
こちら拝見し勉強させて頂きました。

実は、半年放置のAF27の後輪が重いです。

放置前にドライブベルト(互換性不明)の交換、プーリーをノーマルに交換、後輪左側の車軸?ワイヤー辺りにパーツクリーナー吹き掛けした記憶はあります。
現在60km/h は出ますが原因は何でしょうか?

リアブレーキのワイヤー部分?(後輪左側のワイヤー取付部)の前後の動きはスムーズです。

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年5月28日 6:49
コメントありがとうございます。
わたくしも、整備士とかではありません、ただの、サラリーマンですので、適切なアドバイスとなるかわかりませんがご了承ください。

こちらのDioも、スピードはでていました。
半年放置とのことですので、ワイヤーが、怪しいと思います。
ワイヤーが露出している部分の問題ではなく、カバーされている部分、アウターとインナーの滑りが悪くワイヤーが戻りきっていないと思われます。
交換してみるのが手っ取り早いとおもいます。

また、リアタイヤ外して、メンテナンスしてみてはいかがでしょうか。リアブレーキの稼働部分のグリスアップも必要かもしれません。

ただ、古いバイクですので、原因が複数ある場合もありますから、怪しい箇所を1つずつ解決していくしかないですね。


2022年5月28日 7:48
アドバイスありがとうございます。

駆動カバー開けてクラッチ外した後出てくる後輪の軸の黒い○ゴム部分(ベアリングシール)内部に556吹き掛けてみたら軽くなりました。

ありがとうございました。
2022年10月18日 14:36
こんにちは。
以前も ご教授して頂いた者です。

昨日、スーパーディオAF27で
少し離れたスーパーへ買い物に行ったところ、すぐに買い物を済ませ帰ろうと思ったら、
セルもキックも掛かりそう、掛かっても直ぐ止まる。ふかし気味にスロットル動かし続ければ若干持つ、くらいの感じで
全くエンジンが掛からなくなってしまいました。
諦めて押して帰る途中、1時間程すると、エンジンが掛かり1,2分程走れましたが また止まり、掛からなくなってしまいました。

ネットで調べ、燃料ポンプの故障を疑いました。
サイトで この故障であるかを見極める方法として、
燃料ポンプが正常に作動している場合キーをオンにするとタンク周辺から『ウィーン』と燃料ポンプの作動音がしますが、故障時は音がしない。
20分から数時間、時間を置き再度キーをオンにすると『ウィーン』という音がし今まで通りエンジンが掛かる。
と書いてありました。

そこで先程エンジンを掛けてみたら一発始動しました。
怖くて走りはしませんでしたが
燃料ポンプの故障か見極めようとスイッチのオンオフしてみたのですが
キーをオンにしても、タンク周辺から『ウィーン』という燃料ポンプの作動音は聞こえませんでした。

燃料ポンプの故障で間違いないのか確信が持てないのと
他の故障、不具合があるのか知りたいです。

お気付きの点、なにか思い当たる点がございましたら ご教授ください。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年10月20日 4:58
アドバイになるかわかりませんが、年式的に古いものでしょうから、怪しい箇所は交換、清掃をしたほうが良いかもしれません。一応エンジンは掛かるとのことですから、燃料供給周辺のトラブルでしょうね。私であれば、燃料ポンプの交換、キャブのオーバーホールをして様子見ぐらいでしょうか。
2022年10月20日 23:25
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど。
キャブですか。大変そうですね。。
やっぱエンジン掛かんなくなったりすると大変ですよね。
はい。ポンプ交換、ダメなら気合入れてからキャブやってみます。
ありがとうございます。
2022年10月27日 18:45
明日休み取れたので
さっき じっくり見てみて気付いたのですが、
キャブレター周りがベットベトで、車体左側のキャブレター、エアクリーナー、その下側辺りにもオイルなのかよく分からない真っ黒な汚れが付いてました。

エアクリーナー内部はスポンジもベットベト。キャブレターは外側にゴムみたいに硬くなった黒い油分の汚れがべっとり こびり付いてました。

まだ何もしてない状態ですけど、
コレって異常ですよね?
何なんでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月27日 21:27
オイルの汚れかと思いますが・・・長年で蓄積されたものと思います。一番汚れる箇所なのでしょう。
オイル漏れがあるのか、吹き返しがあるのかわかりませんが、オイルタンクから漏れ(にじみ程度と思います)がある場合、オイルレベルセンサーのパッキンの劣化が疑われます。オイルがたくさん入っていれば滲んでくる場合あるようです。

エアークリーナーの内部のスポンジは、湿式なので、元々オイルで湿ってますが、握って染み出ない程度です。
それ以上であればシリンダーからの吹き返しの可能もあります。
その場合リードバルブの劣化の可能性です。

いずれにしても、一度清掃してどの程度期間でどの程度の汚れるのかの検証が必要かもしれませんね。

参考までに

https://minkara.carview.co.jp/userid/2515075/car/2831342/6510628/note.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/2859269/car/2598540/4969657/note.aspx

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256801357
2022年10月30日 18:18
ぃやぁ、ダメです。。

キャブレター清掃、プラグ交換、燃料ポンプ交換、と試して
エアクリーナー外したままで とりあえずエンジン掛けてみましたが
変わらず、と言うか、全然掛かりません。。

どう思いますか?
コメントへの返答
2022年10月30日 19:10
んーーー厄介ですね。
キャブにガソリンが行っているのか、プラグの火花が飛んでいるの、シリンダーの圧縮があるのかなどなど、点検しないといけない箇所が満載ですね。
もう、専門家の領域かもです。

参考に
https://youtu.be/CKyVZmqgZ2w
2022年11月12日 4:30
ご連絡遅くなって申し訳ございません。
しばらく手を付けられず、放置期間が長かったからなのか
エンジン掛けようとしても反応がほぼなくなってしまいました。

キャブにガソリン行ってるのかの判断がつきません。。
プラグは微妙に火花が飛んでる感じがします。
圧縮もあるのか判断つきません。。
一応、現状を撮って
経過もまとめてみましたので
ご確認の上、何かお気付きの点ございましたら
教えて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3375109/blog/46529624/

今後、作業状況の様子を撮って
随時更新させて頂きたいと思いますので
引き続きアドバイスの方、
よろしくお願い致します。

プロフィール

「見た目だけ、走ってくれない奴 http://cvw.jp/b/2515075/46808474/
何シテル?   03/14 07:30
R-typeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビの3G停波について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:29:11
NTN 6200LU フロントホイールベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:47:25
バンプラバーカット(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:13:44

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイに乗っています。RBからRCに乗り換えました。
ホンダ タクト ホンダ タクト
af79 タクト 長男通勤用
ホンダ ズーマー 迷彩チャン (ホンダ ズーマー)
NPS50-3 2003年式 距離41582Km 娘の通学用に中古を購入。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
単身赴任先の移動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation