• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんき!のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

アルテッツァジータに純正アームレストを付けてみた

アルテッツァジータに純正アームレストを付けてみたまいどのご無沙汰でございます。

一昨日、土曜日は、ふみさん号のお披露目オフに参加させていただきました。

とても楽しかったのですが画像は携帯で撮ったコレ1枚(爆)

参加された皆様、大津カレーさまでございました。

また次回も、よろしくお願いいたします。






そして翌日の日曜日、久しぶりにアルテッツァジータを弄りました。





弄りメニューはコレ!

タイトルのとおり純正アームレストの取り付けです。







取り付け前はこんな感じです。

アームレストが欲しいなと思っておりました。






まずはシフトノブをクルクルっと外し、サイドブレーキのブーツとシフトノブの周りのパネルをペッペと外します。






そしてビスを6本外してコンソールをバコっと引っこ抜きます。







アームレストの台を取り付けました。

コンソールを取り付けていた穴と既存の穴で取り付け可能です。







そしてここからが一番の難所です。

今まで使っていたコンソールの小物入れをアームレストの台の分だけ削らねばなりません。







ハイっ、できました!

得意のグラインダーで見事に木端微塵ですわ~

私のことをよくご存じなお方であれば分かると思いますが、以前、娘のマシンの車内を切りまくってた、あのグラインダーですね(笑)







そして日当たりのよい縁側でシコシコとバリ取り。







試着。ええ感じです♪






滅多に外さないところなので掃除して







完成☆







半分になった小物入れも、見た目は悪くない感じですかね♪

そして、せっかくアームレストを付けたのでドライブに行ってきました。








さて何処でしょ?







すごく有名なところですが、これで分かったらスゴイっす!


























































伊勢神宮の外宮へお参りに行ってきました。

で、肝心のアームレストの使い心地ですが、残念ながら思ってたほど良いものではなかったです。

サイドブレーキが引きにくくなったし、1,3,5速のときはアームレストに肘を置くと手が届きません。

やっぱ、のりすけさんのように、黒板消しでアームレストを作った方が良かったのかも(謎)
Posted at 2017/04/24 17:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時が経つのはお早いですなあ http://cvw.jp/b/2515616/42723316/
何シテル?   04/12 21:01
みんカラ3年ぶりに復帰しました。ぼちぼち更新していこうと思います。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

茨木 20ソアラオーナとの旧車話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 11:12:22
最近の出来事をイッキに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 18:37:33

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
光る京ナンバーが希少すぎてたまらない!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
400台限定のブラックリミテッドです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインに乗っています。フイルム貼ってカーナビ付けました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
17年前の当時ナンバー「京都50」ここが唯一の拘りポイント!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation