• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★メトロン星人★の"ジャンニーニ" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

クラッチ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさんお元気ですか。

無事に構造変更を完了したフルアーマーカスタム。

CVTとはかなり異なるフィーリングで、ヒュンヒュンまわるエンジンで普段走りでもFUNなR1となりました。

絶対的な速さではありませんのであくまで【自己満足】の世界です★
2
クラッチミートのポイントが不肖わたくしのフィーリングとちょっぴりズレがあったので、調整しました。

必要なら、走りながら微調整します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 102837km

難易度:

12ヶ月点検&タイヤ履き替え&燃料ポンプ交換(後編)

難易度: ★★

R1 12ヶ月点検 / 71,749km

難易度: ★★★

12ヶ月点検&タイヤ履き替え&燃料ポンプ交換(前編)

難易度: ★★

18年目 継続車検(ユーザー車検)@福岡軽自動車協会

難易度:

12カ月点検(点検パック)【R1】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月15日 13:14
うわぁ、マニュアルミッションのR1気になるわ〜。チョイ乗りもちょっと違う感触で楽しめそうですね(^^)
コメントへの返答
2020年11月15日 18:19
ラ長さま

今日は兄と約150キロ程走り回りました。

主観ですが、5MTはかなりクロスしていて
1速はめっちゃローギア(FIAT500かw)で、2速発進でも良いぐらい、3.4.5速がメインですね。トルクの細い4気筒でも、ギア比の関係か、かなり粘り強く良く回ります。

過給器の無いRグレードですが、とても【FUN☀】なR1です★(あくまで個人的主観ですw)
2020年11月16日 17:56
メトロン星人さんお気持ちわかります~(^^)/ビートのように回してなんぼな車になってるようですね~(^^)マニュアルは坂道がやっぱり楽ですよね(^_^)/レリーズのところの調整は車に潜らずできるのでしょうか?!(;O;)
コメントへの返答
2020年11月16日 19:44
Gprさま

ちょっとホース類がじゃまですが、調整はボンネットを開ければできます。
ただし、エンジンが温まった直後は火傷すると思いますw

MTは任意でギアを選択出来るのが、良いですよね。

それにしても、今の時代にNSRに乗れるのは羨ましいですね。2ストはパワーバンドに入った時のワープ感覚がシビレますね♪

ちなみに不肖わたくしのフェイバリットバイクは1KT(TZR)です(遠い目・・・)



プロフィール

「素直なハンドリングが魅力のアイちゃん http://cvw.jp/b/2515940/47689165/
何シテル?   04/30 20:55
★メトロン星人★です。よろしくお願いします。 普段は人間の姿をしております。。。 メイン車両はスバルR1、バイクはNVX125(スクーター)に乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 05:15:22
情報:『ゆるキャン△』コミックス最新16巻が発売されますよ〜🎉(2月8日11時X投稿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 19:12:07
マフラーが…折れた(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 18:08:43

愛車一覧

スバル R1 フレンチブルー (スバル R1)
スバル R1に乗っています。 初期型Rに約9万キロ乗り、2015年7月に後期型Rに乗り ...
三菱 アイ 青豆号 (三菱 アイ)
スバルR1(フレンチブルー)のかわりに通勤車両として臨時導入。 通勤車両として選択した ...
スバル R1 ジャンニーニ (スバル R1)
2018年 増車しました。初期型(A型)のRです。 まさかR1を2台持ちするとは夢にも ...
フィアット 500 (ハッチバック) 500 (フィアット 500 (ハッチバック))
90年代中盤、いすゞミュー・メタルトップ(4WD乗り)から突然、旧車乗りに変身しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation