• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriruの愛車 [トヨタ FJクルーザー]

整備手帳

作業日:2022年6月2日

USステアリングスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーを外して5分後から作業開始。

養生をして内張りはがしでフタをあけ、T30でネジを緩めます。
2
エアバックを手前に取り出し、黒、橙はマイナスドライバーでロック解除して抜き、ホーン端子はラジオペンチで抜きます。

これで完全に外せます。
3
左上と右上は配線取り回しの備忘録。

ステアリングスイッチコネクタ、クルコンコネクタをツメを押しながら外します。
4
根本のネジをドライバーで外し、左右のステアリングスイッチを外します。

端の中央上下が突起ではまっているので、マイナスドライバーで下側を浮かせて取り外しました。

目くらでやるので、ここで5分ほど難儀…
5
こんな感じでパカーン。スッキリ。
6
交換品を装着します。
配線はラバー奥にちゃんと押し込みます。
7
左側も同じく。
8
クルコンの配線もフックにかけます。
9
逆手順ですべて戻していきます。
エアバックの黒、橙色の配線はロック忘れないように注意。
10
完成!

作業時間はゆっくりで30分くらい。
電話取れる、かけれる、音声呼び出しができるようになりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセサリー交換取付け

難易度:

オイル交換 備忘録

難易度:

バックライト交換

難易度:

ラッケージランプ修理

難易度:

パンク修理

難易度: ★★

バックソナーONのランプ球切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

noriruです。よろしくお願いします。やりすぎないのが好きなので、国内&北米の純正パーツをベースにカスタムしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:42:37
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:41:02
TRDスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 21:04:52

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
純正パーツを基本にカスタム。厳つくなりすぎないように弄ってます。 10年目になりパーツ ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 ドゥカティ スクランブラー シックスティ2
ロードバイク、車ともに自分的には満足した感があるので、次はバイクをやってみたいと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてオープンカーを購入しました。 よく見ないとわからない純正っぽさを残したカスタムに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation