• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランボルギーニ岩風呂のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日の酒田はとても好い天気です

洗車の後、タイヤ交換しました。空気圧も240kPaに調整。
金曜日に雪マークがついていましたが、まあ少々ならば大丈夫でしょう

当たり前ですが、冬タイヤとは燃費もレスポンスも桁違いですね。さすがポテンザです。タイヤはケチっちゃ駄目ってことですね



あと、黄色キャリパーと純正ホイールの組み合わせはこれが初めてですが、スポークが太いので若干隠れ気味です。かわ、冬タイヤの時よりキャリパーが手前にきた感じで、バランスはとれているかと。

Posted at 2016/03/21 13:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2016年03月20日 イイね!

マイナーチェンジ(ロアグリルのメッシュ化)

マイナーチェンジ(ロアグリルのメッシュ化)納車半年目前の1月末、横っ腹に派手に衝突され、以来ショックで引っ込んでました
幸いフレーム等は損傷なく、鈑金屋さんも上手くて、車も元気に戻ってきたので、これからまた仕切り直しです

ということで、かねてより構想を立てていたモディファイ第二弾「ロアグリルのメッシュ化」を遂行します

早速、会社のガレージを借りてホイールハウスカバーとフロントバンパーを外し、ルーラーとプラ切断用ノコギリで大雑把にカット、ハニカムメッシュパネルを加工して、グルーガンとタイラップで固定しました。
材料は全て100均で調達しました

作業中の写真は緊張のあまり余裕が無く、撮れませんでした。悪しからず。



なかなか大変でしたが、遠目には結構印象変わりますね。スパルタンな感じになったと思います。



醜い手術痕がもろ見えですが、こちらはお天気のいい日を見計らって、ホットナイフで整えてからパテ塗り、やすりがけ、塗装して仕上げようと思っています。

他にも、ついでなので、ポジション球をLEDにし、ウインカーをステルス化し、フォグランプをIPFの極黄に変え、キャリパーを再塗装しています。

納車時から大分変わりましたが、これからも飽くまで純正ベースでいじっていきたいものです
Posted at 2016/03/20 13:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年01月04日 イイね!

ワークスAGS試乗の感想

デカールの修理の件でディーラーを訪問しました。
「スチームを当てても、普通こうはならない」とのことで、どうやらステッカーに何かしらの問題があったようです。新しいステッカーが届き次第、2日間預けて修理することに決まりました。


ついでに、ワークスに試乗してきました。
試乗車はシルバーの2WD/5AGSです(5MTの試乗車は現在僅少につき用意できなかったとのこと)
RSに半年乗ってきた自分としては、MTよりむしろAGSの方に興味があったので、願ったり叶ったりでした。

以下、感想を箇条書きにすると……

・変速が明らかにより早く、スムーズになった
・エンジンフィールが向上した
・エアコン吹出口やシフトノブのメッキの使い方が好み
・エコスコアがないので、気兼ねなくD・M両モードを切り替えることができる
・レカロシートはぶ厚くて、座り心地は良好
・足回りが明らかに固く、長距離には不向き(結構尻や腰にきます。スポーツカーに乗り慣れた人なら別でしょうけど)
・視野が高い(しかし車高調などを施したら、折角チューニングされた足回りも総取っ替えになり、勿体無いな)
・もちろん、燃費はよろしくない(平均リッター10.5キロ ←そもそも、燃費を気にして乗る車ではない)

素人の感想としては、以上です。


総評。RSとのベクトルの違いが実感されました。
ワークスは回頭性もシャープで、音もより官能的になり、走りがとても楽しいです。あの加速感は病み付きになります。
しかし、速く走ることに特化した分、日用的な快適性は明らかに損なわれています。帰り道、試乗した同じコースを自分のRSで走ってみて、あまりのショックの少なさに「うわ、こりゃ快適だわ」と思わず笑ってしまいました。

「ワークスにAGSが出たら、RSの立つ瀬が無いではないか」と思ったこともありました。しかし、試乗してみたら、決してそんなことはなく、むしろワークスAGSとRS両方の存在意義が確認できました。

私は人を乗せたり長距離走行も多いので、RSの方が身の丈にあっています。しかし、サーキットやジムカーナなどをされる方などにとっては、ワークス一択でしょう。確かにRSでは物足りないのかもな~と思いました。

まとめると、「速く走るならワークス、快適に走るならRS」て感じですかね。用途により、どちらも良い車だと思いました。
Posted at 2016/01/04 14:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月03日 イイね!

【SOS】デカール……

【SOS】デカール……水洗い中に突然、デカールが剥がれてきたんだが……

水とクロス以外は使用していません。洗車場のホースで少し強めの水を当てたら、パリパリと剥がれたんだが、その程度で剥がれるものなのかな?因みに、反対側は全然異常無し。
ディーラー休みなので相談も出来ないし……さて困った。
(12月31日)

剥がれた面がザラザラしてきた。中途半端に残った糊に鉄粉汚れや微細な砂が付着している様子。
直すにしても、どうすれば良いんだろう。とりあえず、ディーラー開いたら相談ですな。気になりますが、傷になったら困るので、それまでは弄らないでおきます(1月3日)
Posted at 2016/01/03 08:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月12日 イイね!

今日の酒田

今日の酒田雪化粧をした鳥海山

今日は久々に天気が良かったので、酒田市内を中心に、存分に走り回ってきました。


酒田北港・大浜周辺



飯森山・出羽遊心館



酒田港(海鮮市場周辺の公園から)



普通なら11月後半に入った辺りで、何日かは雪がうっすら積もるんですが、今年はまだです。霰は降りましたが、あとは専ら雨ばかり。
こりゃ年明けにドサッと降る感じでしょうか。「嵐の前の静けさ」のような不気味さすら感じますね。

今年もまだ走れそうなのは、嬉しいですけれども(^○^)
最近はエコスコア0点にも慣れ(≒諦め)、Mモードメインで走れるようになりました。今さらですが、変速が小気味良くて楽しいですね。
Posted at 2015/12/12 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「実用性と趣味性の両立 http://cvw.jp/b/2516412/44846783/
何シテル?   02/15 21:41
アルトターボRS(4WD)に乗っております。 DIYも楽しんでいこうと思います。 どうぞよろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 18:47:45
自作 リヤバンパー黒塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 18:54:02
K'spec SILK BLAZE ヘリカルショートアンテナ(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 21:42:36

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルトターボRS(4WD、ピュアレッド) に乗っています。メッシュグリルとイエロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation