金木犀の香る今日この頃。
この3連休、皆様は何をしてお過ごしでしたでしょうか。
山の方は秋も深まりそろそろ紅葉のシーズン。
本年は気温が急実に低下した為、10年に1度の紅葉年だとか。
で、ウチも13日から早速1.5連休を使用して日光に行って参りました。
本来は13日の午前中のみ仕事して、昼から出立予定でしたが、
ウチの番頭は2時までしっかり仕事を入れて下さり、
結局3時少し前に出発。。。
4時半頃「いろは坂」を好調に上り始めるもそれも「ち」のカーブ位まで。。。
連休最後の日だから渋滞は想定外でしたし、まぁ日没までにはと楽観。
しかし、それもハーゲンダッツのクッキー&クリームより甘かった(笑)
中禅寺湖畔に着いた時に出迎えてくれたのは紅葉では無く、漆黒の闇。。。
7時だからしょうがないですね(笑)
またまた下りも渋滞を我慢して、

でフツーのイタリアンを頂き、温泉へと。
1日目終了~
2日目はリベンジで再びトライ!

ワニ?竜?の様な岩

今回の目的地、丁度紅葉真っ盛りな「竜頭の滝」です。
遊歩道を暫く登り

上からの眺望。
奥に見えるのが「中禅寺湖」です。
日本の四季は素晴らしい!
でも、景色ではお腹はイッパイには成りません^^;
秋といえば、食欲の秋。


みんカラでもお馴染みの「山のレストラン」で、秋を満喫^^

日光舞茸のバターソテーとルッコラのサラダ

紅鱒のチーズ焼き

ポークリブの和風グリル
などを

この様な少し紅葉が始まった「霧降の滝」を観ながら堪能して参りました。
その後雨が落ちてきたので、「日光江戸村」はパスして「国盗り」に精を出しましたとさ(笑)
Posted at 2008/10/15 01:05:49 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記