• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hideのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

昨日

昨日静岡の車仲間のところで遊びに行って来ました。
AE86乗りの間では超有名な車です。
私から見ても究極の1台だと思います。
5年かけてこの状態までチューニングされて、
やっと満足のいく状態まで来たとの事です。
この情熱と愛情には感服しました。
一生懸命働いて、趣味にも全力投球、私も見習わなければ!!



この車の片鱗を少しだけ紹介しときますね!!
実物は写真より綺麗で宝石の様なエンジンです。



「インパルスの田嶋氏」を信頼し、チューニングの全てを任せられているそうです。
このエンジンもストリート兼サーキット用としてはこれ以上無い仕上がりのエンジンです。
もう弄るところありませんよ(笑

足回り、ブレーキ、内装、外装、もう何も手を加えなくてもいい素晴らしいAE86です。
全てに妥協の無いパーツが奢られて、きちんと機能する様に考えられてます。
詳細は書ききれません(大笑
完全に一生物ですね。my355より遥かに高い車になっちゃってます。
本人はまだ弄るそうですが・・・
これを私達は「ハチロク病」と呼んでます。終わりが無いのです。嗚呼恐ろしい病気(爆笑

私もこの病気にかかったのですが、この車を拝見して目が覚めて止めたんです(本当です)
おかげで重症にならずに済みました。重症になっていたら、多分、355の購入資金は全て
無くなっていたでしょう。今となってはnori8さんに感謝!

でもね、みんカラやっててつくづく思いますが、個人的に仲良くなれた人が何人も出来て、こうやって
自宅に遊びに行けて、車の話しだけでなく、仕事の悩みやプライベートな話しまで出来る友人になれる。だから車遊びが止められないってのが有るんです。
車仲間から友人になれた人達のおかげで、本当に人生が豊かになっている気がします。
nori8さん、これからも宜しくね~。




Posted at 2013/01/04 11:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

内装部品修復状況

内装部品修復状況某所にてバラバラ状態です。前オーナーが
べた付きを取った際に壊したところを補修
して有ったのですが、私がバラシテ、
更にバキバキ壊してしまいました。








ツメが割れたり、針金で補強してあります。
これを修復してもらいました。流石にプロフェッショナル!!!
見事にツメが生えてます(表現、変?)



エアコンのユニットも縁ですとかが何度も取り外した際にヒビ割れてました。
納車時にパネルシートで表面は補修してもらったのですが、色合いがやっぱり気に入らない。
そこで、純正風に補修してもらいました。



どうですか?この質感。ほとんど純正と変わりませんよ。違うのは、ゴム系塗料の指に吸い付く
感じでなく、サラッとしてるところくらいでしょうか?
これ、ちゃんとクリア吹いて塗装を保護してもらってます。

今回はスイッチ全部・コラムカバー・エアコンアウトレット・センターコンソール周りの部品全部・
メーターパネルを補修、塗装してもらっております。
ドアの取っ手や三角の部品、三連メーターのパネルは自家塗装がかなり上手く行った自信が
ありますので、部品が帰って来たらプロの塗装と比べてみます。
ただ、クリアが塗ってないので手触りがザラザラですけどね。
掃除する時気をつけないと塗装が剥がれてくるでしょうね~。











Posted at 2012/12/07 09:46:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

純正部品価格

純正部品価格納車されてから購入した355の純正部品価格、
参考までに!
国内の部品屋さんで購入しましたので、個人輸入
されれば当然もっと安く購入できるかと思いますが、
エアコンの吹き出し口は注意してくださいね。
左右の吹き出し口は348用と355用は供給が
共通部品になってしまってるようで、355用の→は
付いてこず、348の○のマークの物が来てしまいます。
私は返品が出来ましたので、8諭吉以上助かりましたが、
個人輸入だと出来ないこともあるかと思います。

さーて、購入した価格ですが、参考までに!
                             国内定価(税抜)     購入価格(税抜)
・センターコンソールのスイッチホルダー      38,600円     32,810円
・シフトノブ                        27,800円     19,460円
・灰皿                            60,300円    39,195円
・灰皿横のスイッチカバー                3,070円     1,996円
・ステアリングコラムカバー              53,200円    37,240円
・エアコン吹き出し口(センター、後期用)      71,600円    50,120円

小計                          254,570円     180,821円
                                             9,041円(消費税)
                                        合計 189,862円

ステアリングコラムのカバーだけ新品が使わずに余っちゃいました(苦笑
静岡の友人が某大手模型屋さん勤務なので(ガンダム作ってるところ)
割れや欠けを綺麗に直してくれちゃったんです。接着じゃないですよ。
溶かして、成形して、ヤスリかけて、見事なものです。
ヤフオクにでも出すかな(笑
誰か欲しい方みえますか?


Posted at 2012/11/29 09:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

調子に乗ってDIY

my355の内装、またしてもバラバラ状態です。
どーにもベタベタが残っている部分が気になってしまい、
こうなりゃトコトンやってやろうとゆーわけです。



センターコンソールの部品全部、コラムカバー、スイッチ類も全部バラシテ
(バネ無くさないようにして)知り合いの塗装屋さんのとこへ持って行ってたんですが、
またしても忘れ物!



メーターフードのカバーの内側もベタベタしてしまうんですね。メーターパネルとフードの内側は
自分で塗装しよーかなーと思いましたが、やっぱりプロに頼もうかな。



あっ、ところで、355ってこの状態でも走れるのかしら?箱Kさん教えて~(笑
ちなみに、ハチロクはこの状態でも普通に乗ってました(爆笑
アナログな車はいいですなぁ!

Posted at 2012/11/23 10:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

ステアリング交換

・キルスイッチ切って、エアバックと純正ステアリングを外します
・付属のエアバックキャンセラーを接続



・ショートボスとラフィックスをつけます



・ステアリングを付けて完了。ステアリングはyahooで購入したmomoの69タイプです



ついでにこのパーツも外しました。この部分もベタベタするんですね。知らんかった・・・



あっ、エアコンアウトレットが外してあるのは自分で補修中だからです。
実はルーバーまでバラシテル際にプラスティック壊しちゃったのですが・・・
日本での新品定価はセンターが約70,000円、左右が約50,000円らしいです。

皆さんは私のよーに調子に乗って壊さないよーに(苦笑

Posted at 2012/11/17 09:49:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tuki588
なおさら一度、ナンバー無しのレーシングポルシェに乗りたくなりました(^^)」
何シテル?   03/11 14:48
1986年にバイクと車の免許を取ってから28年。 今でも車とバイクと浜田省吾に夢中です。 コルサGPターボ・R32タイプM・プジョー306・ 964カレラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:13:09
SACLAM SILENCER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/20 20:45:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
やっぱりホットハッチが大好きみたいです!
フェラーリ F355 フェラーリ F355
1997年式のF355Bです。 このBLU SWATERSのボディ色がお気に入りです
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2003年9月購入しました。 2009年9月にレストア完了しました。 エンジン AE9 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
90年式964カレラ4です。 個人売買で友人から格安で購入しました。 一生に一度ポルシェ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation