2017年01月29日
はじめました
さて、このブログをはじめようと思ったきっかけは、40歳にしてやっちまった事から始まります。
もともとわたしは2007年式の130i(AT)を所有していましたが、次はMTにしようと考えていました。理由は、
1,やはりどんなに良い出来のATでも、必ず自分が望まないタイミングでのギアチェンジが起きること、
2,一度130iはトランスミッション故障で高速の上で3速固定の憂き目にあっており、それ以来おもいっきりマニュアルモードで操作するのが憚られるようになったこと
3,結果的にはトランスミッションECU交換となり、自分には必要の無い装備が壊れて高い修理代を払うリスクを背負うのがすごく腹立たしい感じがしたこと、
4,MT車のレア感が好ましいと感じていたこと等々からでした。
候補はいくつかありましたが、欧州車が好きなこと、過去にアウディの車載器開発に携わっていたことがあり、その時のUIと基本的に同じであること、等から、漠然と次はS1あたりにかなーと考えていました。時期は、今回までは130iを車検を通して、二年後に。
それが心変わりしたのは、ある日、たまたま見つけたとある方のブログでS1のエンジンが面白くないとの記載を見つけたことからでした。また、S1は4人乗車であり、これまで出来ていた友達との遠出が出来なくなること、また、後席が狭いこと、改めて車載器の機能に着目すると、今の130iからあまり進歩が無いこと等々から、とたんに別の車の方が良いような気がし始めたのです。S1なら全てMTなのでタマ数は豊富だったのですが、他、特に程度の良いものとなると話しは別です。
後半に続く
ブログ一覧 |
330i | 日記
Posted at
2017/02/13 08:06:20
今、あなたにおすすめ