妻より、今週関西から姪っ娘達が来て、平日にディズニーランドに行くから、準備しておくようにとの指令が出ていました。
朝早くに出るので、寝てるだけかもしれませんが、万が一起きていた時の事を考えると、DVDプレーヤーは必須です。
ということで、130iの時に使っていたDVDプレーヤーをセットします。
本体はただヘッドレストにつけるだけなのでいいのですが、問題は電源です。
E46のシガーソケットは常時給電となっており、使えない。130iはACC連動だったので問題なかったのですが、ま、知ってて車を乗り換えたからしようがない。
ということで、定番のヒューズボックスから電源を取ってシガライタソケットを増設します。
ネットで調べると、23番(5A)のヒューズから取るのが良いとの事なので確認すると、なるほど、口は有るけどヒューズが挿さっていない。今考えている用途はDVDプレーヤーと携帯充電位なので、多くて流れる電流も5A以内には収まるでしょう。
ということで、電源取り出しヒューズを使って、電源を取り出します。
今回は下記のものを使います。
一緒に購入しておいた下記シガーソケット
に、かしめ工具で電極をつけ、電源取り出しヒューズに接続します。
グラウンドは、これまたE46定番のエアコン吹き出し口裏のボルトに共締めします。
無事、ACC電源ONでプレーヤーの電源が入るようになりました。
ちなみに、今回は暗くなりすぎて、写真にうまく写らず、写真抜きです。
Posted at 2017/03/27 21:13:15 | |
トラックバック(0) | 日記