• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D244の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年4月20日

アクセルペダルの高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さらなる乗りやすさを求めて。
ブレーキペダル調整だけでは足りなかったので、アクセルペダルの高さも調整します。
まずはアクセルペダルの根本にあるコントローラーを外します。
ボルト3本で止まっているだけですが、狭いのと固いのと奥が深いので、工具を適切に選択しましょう。
2
外しました。
この3本のボルトに、コントローラーをかさ上げするワッシャーを挟みます。
3
今回使用したのはこの3枚。
薄いものを上部2ヵ所に。厚いものを下部の1ヶ所に取り付けてコントローラーを戻していきます。
上部と下部でワッシャーの厚みを変えることで、アクセルペダルをより手前にもってきます。
これより厚いものだと、ナットが掛からないです。
4
調整完了。
ぱっと見はあまり変わって見えませんが、ヒール&トゥでアクセルを煽る動作が楽になりました。
5
アクセルペダルの左右位置も若干ですが調整出来ます。ペダルカバーが純正より少し大きいので、なるべく右に寄せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目車検完了

難易度:

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

クラッチ異音対策(リリース時カチカチ音)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

八千代工業 カーボンルーフメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 8回目のエンジンオイル交換&オイルエレメント&アドブルー補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/2517114/car/2587750/6677317/note.aspx
何シテル?   12/19 17:44
D244です。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダルの異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:57:28
Data System マルチVIEWカメラ MVC811 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 08:16:53
ミサイルスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 13:36:29

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
よろしくお願いします。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊仕様
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成10年5月より
ホンダ S660 ホンダ S660
平成27年9月26日納車。 こんなクルマがずっと欲しかった。 2人乗りのタルガトッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation