• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA1118の"エリーゼ" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

コムテック ZERO800V

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
スピードメーターがマイルメーターなので、
コムテックZERO800VをOBD2接続して時速Km速度を大きく表示出来る物を選択。

みんカラ先駆者の皆様の情報への感謝と備忘録を兼ねさせて頂き、投稿しようと思います。

まずイモビライザーをキーレスで停止させてから、バッテリーカットオフでマイナス外し作業開始。
2
エーモンの【2836】フリータイプヒューズ電源(平型)を使い、ACC電源取り出しました。
エリーゼは7.5Aなので少し嵩張りますがこのタイプを使用しました。

エーモン様にはいつもお世話になります。
3
写真を撮り忘れたのですが、エリーゼヒューズ7.5Aがふたつ並んでいる端から二つ目の7.5Aヒューズ(真ん中側)がACC電源ですので、インストールします。その後絶縁テープで固定しました。(少し汚いですが手持インシュロックの長さが足りなかった)

※備忘録、ヒューズ端子向きはフリータイプヒューズ電源(平型)の赤い配線が出ている方がヒューズ頭に書いてある7.5Aの字の頭文字7の向きが+なので差し込む。※今回テスターでは未確認ですが。
4
OBD2は常時電源ですので、これまた嵩張りますがバッテリー負担軽減の為にこれを使用して、ACC電源を確保します。
使わないほうのメス端子、蛇腹を取り外しインシュロックで事前に固定しときました。

これによりクラッチ操作の邪魔になりません。
向きを横向きに固定しておけばOBD2追加の際にも気軽に使えるので。
しかし、このエリーゼにはドリンクホルダがあるので、配線が硬く少し無理やりにですが横向けました。
5
ZERO800Vと同時購入のOBD2-R2接続キットをこれに接続。
後日写真撮る予定です。

フリータイプヒューズ電源(平型)からのギボシ端子とこれの端子を接続。ACCでOBD2電源確保完了です。

それにしても狭い。汗
174cmの僕は助手席足元にに頭から入りシートのヘッドレストに足乗せて作業しました。
6
3M超強力両面テープ粗面用にて固定しました。
確か某有名番組で対決したやつ?です。
強力すぎるので接着面に少しだけ手垢をつけて使用しました。
なるべく車体にダメージをつけたくないので。
7
表示と設置場所は取り敢えずこの配置にしました。
電圧と水温は必須です。
4インチなのでとても見やすいです。
Kmスピードメータも視認良好です。

センターメーターに慣れているのと、助手席からの確認のためここにしました。
8
OBD2-R2のディップスイッチ設定は13のようです。
エリーゼ用はメーカー適合がないので自己責任でお願いいたします。

試走しましたが、上々の機能で満足満足。これを機にゴールド免許目指します!(違反者講習常連ですが。。)

※追記
走っているとたまに勝手に再起動します。
起動に時間がかかるので、スピードメーターが消えちゃうのは困ります。
再起動タイミング傾向はトンネル内や県境?市境などのような気がします。要検証

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ショートアンテナ

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1か月点検を終えて http://cvw.jp/b/2517130/45439316/
何シテル?   09/05 18:54
AKIRAです。よろしくお願いします。 車歴は TZR→AW11→FCサバンナカブリオレ→MR-S→850エステート→ムラーノZ51・ダイハツエッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ冷却ダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 12:21:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリス (トヨタ GRヤリス)
プリウスαからの乗り換えです。 通勤車なので、見た目どノーマルでいきたいですが、ロールが ...
レクサス RC F ロッテリア号 (レクサス RC F)
大排気量国産NAエンジン 絶滅危惧種。 FRなのに滑らせたら何故かセルフステアが無いので ...
ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
中古並行輸入車、不安を抱えつつも、前オーナーの愛が随所に感じられ、感銘を受け、予算大幅オ ...
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
AW11 ノーマルルーフ スーパーチャージャー G 平成1年式 を直しながら乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation