• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRA1118の"エリーゼ" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

飛び石 備忘録4 塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
飛び石でフロントカウルにもダメージが出てしまい、
この際、ついでに塗装の流れになりました。
助手席側のこのキズとかは以前は無かったのですが、、
2
因みに、保険屋さんに聞くとフロントガラスとカウルの事故は1つの事故とは認められないとの事。
確実に同じタイミングでカウルにもキズがついた証明が出来ないとの事です。

それを調べるのも保険屋さん側なので、真実は闇の中へ。笑

まぁ無問題です。別の箇所は元からいっぱい飛び石キズあったので。
3
カウルが形状的に安定しないため、仮留めでの塗装です。
4
開けてびっくり、すごい汚いです。
錆が酷くて、ボロボロです。
このまま放置は腐食して、もげそう。
5
噂の華奢な牽引フックブラケットです。
こちらもなかなかの腐食具合です。
このまま放置はさすがに、、だったので、
6
ブラストして、焼付塗装しました。
図らずも錆跡がクラシックテイストでなんか良い感じ。笑
どうせ見えなくなりますが。
7
こちらも味があって、ちょっと良いです。
アイアン感が。
8
スポイラーも美しく仕上がり、
再発防止策?で、
9
プロテクションフィルムを貼りました。
どうせ踏んじゃうので、スグに飛び石まみれになりますが、
折角の機会ですので、どうせならです。

つづく、次はその他編

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★★

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

クラムシェル補修進捗

難易度: ★★★

車検の相談

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1か月点検を終えて http://cvw.jp/b/2517130/45439316/
何シテル?   09/05 18:54
AKIRAです。よろしくお願いします。 車歴は TZR→AW11→FCサバンナカブリオレ→MR-S→850エステート→ムラーノZ51・ダイハツエッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ冷却ダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 12:21:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリス (トヨタ GRヤリス)
プリウスαからの乗り換えです。 通勤車なので、見た目どノーマルでいきたいですが、ロールが ...
レクサス RC F ロッテリア号 (レクサス RC F)
大排気量国産NAエンジン 絶滅危惧種。 FRなのに滑らせたら何故かセルフステアが無いので ...
ロータス エリーゼ エリーゼ (ロータス エリーゼ)
中古並行輸入車、不安を抱えつつも、前オーナーの愛が随所に感じられ、感銘を受け、予算大幅オ ...
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
AW11 ノーマルルーフ スーパーチャージャー G 平成1年式 を直しながら乗っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation