• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RealBVoiceのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

撮影会(笑)

今までのヘッタ画像は、US-MINIのコンフィグレーターからのパクリだったのですが(スマソ)そろそろ自前の画像にしたかったので撮影に行ってきました。友達とお出かけの嫁を送ってこんなところへ・・・



港から豪華客船に乗った嫁はどこへ行くのか・・・
嘘です(^^;;。ディズニーランドの近くまで行ったもんですから。

噂のこんな車にも遭遇しました。



ほんと、ディズニーは徹底してますよね。これ乗った瞬間からディズニー気分満喫でしょう。ちなみに、よく写ってませんがマフラーカッターもミッキー型です。
で、ここを後にして一路湾岸をひた走りまして、幕張の浜駐車場に行ってきました。撮った写真は・・・ブログ見りゃ分かりますよね(^^;;。



こんな所です。のんびり出来ていいとこだけど、トイレも自販機も無くて600円は高い・・・高すぎる・・・。写真を撮ってから、車が汚れてることに気がついて洗車に行きましたとさ。普通逆だろ(^^;;
Posted at 2008/05/15 16:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月13日 イイね!

沖縄行きて~な~

沖縄行きて~な~うちの嫁さん、会社の研修旅行で沖縄に行ってました。
んで水族館のワンショット。


いいな~、この感じ。




僕はおしなべて生き物はみんな好きなんですけど、動物園より水族館が、より好きです。動物園はちょっと臭いし(笑)。

海にはこの時期毎週のように行っていますが、まぁ魚を見ることはないっつ~か、そんな余裕はないつ~か、そんなに水が綺麗じゃないっつ~か・・・。あ~やっぱり綺麗な海はいいな~~~~!沖縄行きて~~~~~!!
Posted at 2008/05/13 09:22:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

タイ屋台めし

納車当日に山へのツーリングを楽しんだ翌日は「都会へ」。

ここ数年、その存在を知ってから行きたい行きたい!!と思いながらも、土日休みが取りづらい仕事柄行けずにおりましたこれに行ってきました!



あ、分からないですか?(^^;;
こっちの写真なら分かるかな?



これも分かりにくいか(^^;;
えと、タイフェスタ2008です。タイ王国大使館の主宰でここ数年、代々木公園にて開催されているタイの物産展みたいなものですね。昔はかなりコジンマリしたものだったようですが、今や200近い屋台が立ち並んで壮観です。
本場バンコクほどの怪しげな魅力はないものの、それに近い味が安価で楽しめますから、アジアン・ローカル・フード好きにはたまりません!

僕は毎年のように東南アジア各国に旅行に行くのですが、楽しみの大半は食事!というくらいのアジアンフードフリークです。

この日も麺類、さつま揚げ、カレー、ご飯もの、ソーセージなど6皿くらいは平らげて、おまけにクッサイ(笑)ドリアンも食してきました。

それにしてもうちのミニ・クラブマン。やっぱりBMWだな~、と感心したのは・・・



たった300キロの走行距離ですっかりアルミがブレーキダストで汚れてしまいました(^^;;またまた写真では分かりにくいですが(汗
Posted at 2008/05/11 22:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

初デート

新しい相棒との初デートは、僕、嫁、母の3人を乗せて入間~青梅~奥多摩でした。入間ってのは、元々僕らの地元なんですが、今は弟夫婦が住んでいます。来週から母がお友達と遊びまくる為にしばらく滞在するため、遊び道具を運び込みました。ゴルフのセットにボーリングのマイボール。

で、話題のアウトレットを横目にR16~青梅方面へ。

目的地はここです。



通称「奥多摩釜めし」と呼んでいるのですが、調べてみたら「ゆう」という店名があることが判明(笑)。あまりに素朴な店なので、釜めし屋でいいじゃん、と多くの人が思ったはずです。

靴を脱いで店の中に入ると、山のドライブインによくある、展望台ちっくな席につきます。そこからの景色はなかなかの絶景でした。



店内に入ると、何度も来たという母が「釜めし3つ!」と勝手に注文。
釜めし、と頼んだだけでメニューはてんこ盛りです。

まずは先付け。



左から温泉卵、サツマイモの蒸かしたの、梅をブドウ糖で煮たの。
このブドウ糖で似た梅ってのが名物らしいんですが、不思議な味。好きな人は好きなんでしょうけど、僕にはちょっと甘すぎます。

メインはこれ。



左手前から時計回りに、釜めし、お漬物、茸の素揚げみたいなの、鶏の水炊き、味噌汁。釜めしも水炊きもかなり薄味ですが、しっかり出汁は出ているので美味しくいただけました。素材にはかなり気を使って「自然食」にしているそうです。

メニューの薀蓄も、この素朴な店にしては気合が感じられます(笑)。



結局MINIとの初めてのドライブも「食」に走ってしまいました。
でもこういう食事だったら体にいいんでしょうね。力はつきそうにないけど(^^;;
Posted at 2008/05/10 17:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月09日 イイね!

ペッパーホワイトのにくいヤツ!

ペッパーホワイトのにくいヤツ!今日5月9日、ついに新しい相棒が我が家に納車されました。

MINI COOPER-S CLUBMAN

大人3人(やや小柄・笑)が乗れて、荷物が載せられて、海に似合って、そこそこ速く、だけど我が家のやや狭めの立体駐車場にラクラク入れられる、というわがままな要求を満たす凄いヤツです。

納車された瞬間にドライブに出かけました!

行き先は・・・

いや、昨日は海に行くなんつってたんですけどね(^^;;家庭の事情ってやつで山方面へ。真逆ですね。でも人生なんてそんなもんです。ドライブの内容はまたそのうち書きます。ちなみに奥多摩に行きました。往復250キロ。

運転するのが楽しい車ですね。見た目はファニーで愛らしい車ですが、ハンドリングや足の感じはまさに「BMW」です。エンジンフィールは・・・ターボに乗りなれていないせいもあるのでしょうが、2ストロークのバイクに始めて乗った時みたいにギクシャクしちゃいますね。まぁ、慣れなんでしょうけど。

これからコイツと、楽しいカーライフを送ります。

MINIな皆さん、よろしくお願いします。
BMWな皆さん、やっぱりこう見えてもコイツ、bmwです。これからもよろしく。
Posted at 2008/05/09 21:19:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代車のクーパー君・・・遅い(苦笑)」
何シテル?   09/29 20:20
サーフボードと海が似合い、 走れば『ソコソコ』以上に楽しくて、 狭い駐車場にスパッと入る。 そんな車が欲しくて、BMW-E46から MINI COO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクノオート砂川 
カテゴリ:BMW
2007/05/04 11:20:38
 
みんカラモディ 
カテゴリ:STYLE SHEET
2007/03/28 16:53:31
 
minn 
カテゴリ:STYLE SHEET
2007/03/28 16:52:59
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年5月9日納車されました。 いわゆる「可愛い車」に乗るのは初めてかもしれません( ...
その他 その他 その他 その他
SHIMANOマイパラス 6段変速、ダブルサスの凄いヤツ。 折り畳みだって出来ちゃうんだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ど~してもビーエム!という訳では全然なかったのですが、乗ってみたら素晴らしい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation