新しい相棒との初デートは、僕、嫁、母の3人を乗せて入間~青梅~奥多摩でした。入間ってのは、元々僕らの地元なんですが、今は弟夫婦が住んでいます。来週から母がお友達と遊びまくる為にしばらく滞在するため、遊び道具を運び込みました。ゴルフのセットにボーリングのマイボール。
で、話題のアウトレットを横目にR16~青梅方面へ。
目的地はここです。
通称「奥多摩釜めし」と呼んでいるのですが、調べてみたら「ゆう」という店名があることが判明(笑)。あまりに素朴な店なので、釜めし屋でいいじゃん、と多くの人が思ったはずです。
靴を脱いで店の中に入ると、山のドライブインによくある、展望台ちっくな席につきます。そこからの景色はなかなかの絶景でした。
店内に入ると、何度も来たという母が「釜めし3つ!」と勝手に注文。
釜めし、と頼んだだけでメニューはてんこ盛りです。
まずは先付け。
左から温泉卵、サツマイモの蒸かしたの、梅をブドウ糖で煮たの。
このブドウ糖で似た梅ってのが名物らしいんですが、不思議な味。好きな人は好きなんでしょうけど、僕にはちょっと甘すぎます。
メインはこれ。
左手前から時計回りに、釜めし、お漬物、茸の素揚げみたいなの、鶏の水炊き、味噌汁。釜めしも水炊きもかなり薄味ですが、しっかり出汁は出ているので美味しくいただけました。素材にはかなり気を使って「自然食」にしているそうです。
メニューの薀蓄も、この素朴な店にしては気合が感じられます(笑)。
結局MINIとの初めてのドライブも「食」に走ってしまいました。
でもこういう食事だったら体にいいんでしょうね。力はつきそうにないけど(^^;;
Posted at 2008/05/10 17:11:34 | |
トラックバック(0) | 日記