みんカラお友達が書いた
こちらのBLOGを見ていたら、居ても立ってもいられなくなって・・・後輩と一緒に行って来ました、白川郷~郡上。
な~んて軽く言ってますけど実は・・・
なんと往復1000キロ日帰りです。
お目当てはスノボでも、ベンツ見に行ったわけでもなく(笑)あくまで「いろり料理」です。あんまり美味そうだったので・・・。
出発は午前2時20分。寝たのは1時ごろですから、睡眠時間1時間です(^^;;。
まずは愛車で後輩の家まで約40キロ。これだけで既にちょっとした旅ですが・・・首都高も空いていたので30分で到着。僕の車で雪道は無理ですから、後輩のX5に乗りかえて出発!!国立府中から真っ暗な中央道~長野自動車道をひた走ること約2時間。松本で一般道(国道158号)に入ると・・・雪雪雪・・・(^^;;。ここで運転は後輩に譲って仮眠を・・・。で、そこから山道を約4時間。
まずは合掌造りで有名な白川郷。午前9時に到着です。デジカメ忘れたので写真は携帯で撮った1枚だけですが(^^;;。
白川郷で温泉に入りながらお土産屋さんが開くのを待ち、ここでのお楽しみは飛騨牛コロッケです。開店直後ですから当然揚げ立て!絶妙な塩味と相まって
マイウ~!
そこから60キロ南に下って白鳥へ。ここでお目当ての「いろり料理さくら」さんに乱入です!!せっかく来たのだから、他では食べられないものを、ということで、
・朴葉味噌ステーキ定食
・朴葉味噌定食
・麦とろろ定食(2人なのに定食3つ^^;;)
・古地鶏たたき
・鹿刺身
をいただきました!!美味しい料理の数々の写真は・・・トラバ先に綺麗な写真がございますので、そちらでご覧ください(笑)。全部最高に美味かったです!でも往復約14時間かけて日帰りで食いに行った客は多分僕達だけのはず・・・。
白川郷でせっかく温泉に入ったのに、東京が近づくに連れ疲労は隠せず・・・小渕沢でもう1回温泉に入ったのは言うまでもありません。
この記事は、
楽しい一時・・・・・・・・ について書いています。
Posted at 2008/01/30 21:22:37 | |
トラックバック(0) | 日記