またしばらくblogサボッてました(^^;;。
決算月で忙しいので勘弁してくださいね~(笑)。
で、一昨日、久々のスキーに行ってきました。
チェーン装着不可&スペアのホイール無しなので、当然電車でスキーです。新幹線を降りたらすぐスキー!のガーラ湯沢スキー場!いや~、楽チンですね。昔みたいに大勢で行くとなると、大騒ぎして迷惑かけちゃいますから新幹線での移動も考えものですが、嫁と二人なら静かなもんだし(笑)。
12年ぶりのスキーはどうだったかというと・・・
↑完全にスキーロボットでした(^^;;。
体堅くなってんな~、ということで、もう華麗に滑ることはできないようです。でもまぁ、12年ぶりでコケもせずに楽しんだ上に、初心者の嫁を世話してあげられたので良しとしましょうか。
久々のスキーで一番印象的だったのは、スノーボード率の高さです。正直、スキーとスノーボードが同じゲレンデを滑るのは、それぞれの運動特性の違いから、結構危険だと思うのですが(サーフィンにおけるショートとロングの違い以上に)それに対する安全策が講じられたり、マナーが決まっていたりはしていないような?僕が知らないだけなのかもしれませんけどね。
コースの端っこで嫁待ちのため停止したら、かなり後方から滑ってきたボーダー女子が僕の手前でターン出来ずに板を踏ん付けてコケたんですが、すぐ後から来た連れに「あんなとこに止まっててムカツク」とか文句言ってんの。まずまずの広さのあるコースだったから、端で停止してて文句言われる筋合いはないし、それ以前に並の腕前ならかなり手前でターンして楽々回避出来ると思うんだけど・・・。
ま、次はもうちょっと空いていて、スキー比率の高いコース探すとしますか・・・。
Posted at 2008/01/19 23:49:06 | |
トラックバック(0) | 日記