• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RealBVoiceのブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

宮崎旅行② ~サンメッセ日南~

写真を整理していたら、結構色々あって…結論から言いますと、このupでもまだ1日目です(^^;;。ただ、3日目の写真はありませんので安心してお付き合いください。

都井岬は、というか宮崎南部はすれ違う車も稀なくらい人が少なかったので、ペーパードライバーのうちの嫁さんにも車を軽く運転させましたが・・・あまりに怖かったので5分で交代(爆)。

↓これは希少な嫁の運転席姿です(^^;;。



目指したのは「サンメッセ日南」。イースター島公認のモアイ像で有名なスポットです。ここでの記念撮影は必須でしょう!ということで見てまいりました。



抜けるような青い空、ってのはこういうのですよね。モアイ像の巨大さも、人との対比で分かりますか?景色も抜群で、記念撮影にはもってこいです。一見の価値はあります。売店前には東国原知事の形をした小型モアイ像もあって、ネタにもなりますよね。

ただ…これで入場料700円はちょっと高いかな(^^;;。

お昼御飯は事前に調べてあった目井港にある「港の駅めいつ」にて「かつお飯」をいただきました。



えと、ここは普通かつお飯の写真だろ!と思いますよね(^^;;。すんません、写真撮る前に半分以上食っちまったもんですから。よくやるんですよ(笑)。
カツオ飯というのは、カツオの刺身をヅケにしたものとご飯、薬味(ネギと鰹節の粉末)だけのシンプルなメニューで、こいつを初めはヅケ丼風に食べ、最後はお茶漬けにして食べるというものです。カツオもなかなか新鮮で旨かったですよ~。

昼飯を済ませたら後はホテルにチェックイン。

大浴場で韓国人と中国人観光客にモミクチャにされながら(女湯だけです。男湯は大丈夫でした)汗を流して一休みした後は、宮崎の最強郷土料理、地鶏を食うぞ!ということで、最寄りの青島駅前の商店街へ…商店街へ…繰り出してはみたのですが…あの…お店がありませんけど(^^;;。

そうなんです。地方都市にはよくあることですが、駅前はそれほど栄えていなくて、あくまで車で便のいい国道沿いとかにしかお店がないんですよね(^^;;。

しか~し、ちゃんと事前に調べておくもんですね~。ここら辺に地元のサーファーが集まる絶品地鶏のお店があると聞いていたのです。

「鳥萬」というベタな名前。カウンター5席とテーブル3席しかない小さな、まさに地元密着の居酒屋風のお店です。メニューを見ると…「もも焼き」「たたき」「ビール」くらいしか書いてありません(笑)。親父さんが「ほれ、隣の人が食べてんのがもも焼きとタタキだよ。これでいいか?」というので、当然両方頼みます。



これが「もも焼き」。いわゆる宮崎地鶏っていうのは、この調理法が有名ですよね。モモ肉を炭火でゴーッと焼いて、ぶった切るだけの野趣あふれる料理です。



こちらはタタキ。地鶏の表面だけを焼いたものに、ちょうどカツオのタタキにかけるようなタレをかけ、薬味と一緒にいただきます。普通に頼むと生姜がついてくるんですが、地元のお客さんの中に「にんにくで」と頼んでいる人がいました。う~ん、こっちを試してみたい…。

両方ともモノスゴイ旨さでした。思わず両方とも追加したんですけど、ビールが進んで…気がついたら地鶏とビールだけでお腹がはち切れるんじゃないか、というくらい食べてました(笑)。

「名物に美味いものなし」ってのは嘘ですね。ちゃんとお店を選べば、やっぱり名物は美味しいです。

ふぅ。ようやく明日は波乗りとかのお話になります(笑)。
Posted at 2008/08/01 17:31:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月01日 イイね!

宮崎旅行① ~都井岬~

7月29日~31日にかけて宮崎に行ってきました。
目的はいくつかあって、

1. 真空パッケージであれだけ旨い宮崎地鶏もも炭焼きを喰らう。
2. 日本のハワイ、と言われるほどの波乗り事情を確認する。
3. サーフィングループのステッカーを受け取りがてら、旨い酒をゴチになる(爆)。

で、初日は宮崎空港でロードスターをレンタルし、宮崎南端の都井岬を目指しました。もちろんお目当ては、都井岬で見られる野生の馬「岬馬」です。

決して馬刺しではありません(笑)。



この車が今回の相棒。
ドライブする感じは楽しかったですが、若干非力。特に登り道でトルクの細さを感じました。まぁ、目的は「日南海岸をオープンで走る」ことでしたから、山道の苦労はどうでもいいのですが。



日南海岸です。都井岬よりもぐっと市内よりで撮影したものなので、下が「洗濯岩」になっているのが分かります。撮影したのが夕方なので水の色が暗く見えますが、実際には物凄いほどのエメラルドブルー!!こんな素晴らしい海岸線を100キロほど走ります。



で、都井岬に到着すると…そこら中に野生馬が!普通に道路沿いで草食ってます(笑)。看板には「野生の馬なので噛みついたり蹴られたりしまっせ。近寄るんじゃねぇぞ」と書いてあるので、恐る恐る横を通過したのですが・・・



馬の方から近いづいてきますがな(^^;;むっちゃフレンドリーなんですけど?
僕は人知れず馬好きなので、可愛い野生馬たちに癒されて、再度日南海岸を北上しながら市内を目指したのでした。チャンチャン。
Posted at 2008/08/01 09:22:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月31日 イイね!

旅から戻って

旅から戻って今日、宮崎旅行から戻りました。

旅のご報告は、これから数回に分けて(またかよ、と思ってはいけません・笑)しますけど、まずは旨い酒をご提供くださった仲間に感謝!宮崎まで行っても現地に「お友達」がいる状況って凄いですよね。

kaz-ride2さん、ありがとうございました!


ちなみにこの日、朝の5時から起きてサーフィン。おまけに、待ち合わせの飲み屋さんでkazさんを待つ間、我慢できずにビールをヤッツケ、枝豆(これが凄い量・・・しかも安い!)3人前(一応kazさんの分も頼んでいたので)を一人で片づけてしまっていたので、ネムイ上に腹も一杯(^^;;。本当はもちょっとゆっくりしたかったのですが、2時間ちょっとの短い間しかお話出来ませんでした。今度は万全の体調でリベンジ(爆)を果たしたいと思います。

ちなみにkazさんが持ってきてくれたこの「金霧島」は、黒霧島(芋焼酎)に冬虫夏草を漬けた超レアなお酒です。着色したのではなく、黒霧島に冬虫夏草を漬けこんだらこの色(金色)になるんだそうです。旨かった!

んで、業務連絡。takちゃん、この酒指2本分残してたんだけど、最後に誰かがイッキしちゃって空になりました(^^;;。
Posted at 2008/07/31 17:44:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月29日 イイね!

今日の愛車

今日の愛車今朝から宮崎入りしてます。
こんな車を借りました。
パワーは物足りないけど、
面白い車です♪




ちなみに撮影場所は都井岬です。野性の馬がワンサカいて癒されました~♪
Posted at 2008/07/29 22:11:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月25日 イイね!

母の誕生日

母の誕生日今日は同居している母の69回目の誕生日。
今さら何が欲しいということもない、
ということなので女房と3人で美味しいものでも
食べましょう♪

ということで、勤務先のすぐ近くにある
ロスからの逆輸入寿司店、
「the hump」
に行ってきました。

見た目は完全にフレンチ?という作り。バーカウンターやラウンジまであり、金曜日の夜は近隣の金融系企業や外資系投資顧問のお客さんで大賑わい。BGMも調度品も完全に洋風ですが、出てくる料理は(多少アレンジはされているものの)ちゃんと和食になっていました。

締めはカリフォルニアロール!

だけではちょっと寂しいので、普通の握りも頼みました。普通に旨い!
で、最後は花火のついたデザートがワゴンで運ばれてHAPPY BIRTHDAY!
周りのお客さんもみんなで拍手してくれてちょっとビックリ(笑)していましたが、喜んでもらえたようです。

69にして、月に2回のボーリングと1回のゴルフを何よりの楽しみにしているパワフルな婆さん(弟宅に初孫が生まれたので名実ともに)。これからもよろしくね♪
Posted at 2008/07/25 23:56:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代車のクーパー君・・・遅い(苦笑)」
何シテル?   09/29 20:20
サーフボードと海が似合い、 走れば『ソコソコ』以上に楽しくて、 狭い駐車場にスパッと入る。 そんな車が欲しくて、BMW-E46から MINI COO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクノオート砂川 
カテゴリ:BMW
2007/05/04 11:20:38
 
みんカラモディ 
カテゴリ:STYLE SHEET
2007/03/28 16:53:31
 
minn 
カテゴリ:STYLE SHEET
2007/03/28 16:52:59
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年5月9日納車されました。 いわゆる「可愛い車」に乗るのは初めてかもしれません( ...
その他 その他 その他 その他
SHIMANOマイパラス 6段変速、ダブルサスの凄いヤツ。 折り畳みだって出来ちゃうんだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ど~してもビーエム!という訳では全然なかったのですが、乗ってみたら素晴らしい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation