• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RealBVoiceのブログ一覧

2008年07月23日 イイね!

茨城遠征

今日は会社の友人2人と一緒に、茨城でSurfing。
2人の友人はSurfing歴20と○年という大ベテラン。2人ともロングボーダーなので僕の車では行けず、友人のカローラフィールダーで茨城を目指しました。

しかし、鹿島灘っていうのは波乗り天国ですね~。
点在するポイントは数知れず、日によっては貸し切り状態になることも少ないそうです。もちろん、場所によりますが(笑)。

今日行ったポイントは、比較的メジャーではあるそうですが、ポイントに行くのにお墓の中を通り過ぎるという夜なら怖いシチュエーション。当然のことながら、海水浴場ではありませんので着替えは外で。(いつものことですけど)



いつもよりも遅い時間だったので(普段は朝5時とか6時、今日は9時前)水も暖かくなってんじゃね~の、なんて気を抜いて入ったら・・・

冷て~~~!(^^;;

前の日に、みんカラサーフィングループのメンバーに聞いておかなかったら、普通に海パンで入っちゃうとこでした。

途中昼食を挟んで約4時間。いい状態でsurfできたのでヘトヘトに疲れましたが、やはり一人で入るのとは違った楽しみがありますね。帰りには潮来のかんぽの宿で展望温泉に入って帰宅。



浴場から見えるのはこんな景色。のどかでした~。

で、家に帰ってみたらお約束の…超絶日焼け。
しかも、ウェット着てますので、変な焼け方を~~~~!!



もちろん顔もヤヴァイことになってます(^^;;
Posted at 2008/07/23 20:20:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

鰹この時期、マグロはイマイチ美味しくありません。GW以降はなんといっても鰹の季節ですよね。ということで、今日はカツオの話。


僕はタタキよりも断然刺身が好き。



で、最近は「戻りガツオ」なんていうトロトロしたのが人気のようですが、鰹に関してはぜ~ったいに「やや水っぽく、しかし弾力のある」身じゃないとダメ。
静岡の、それも浜松の方に行くと稀に「もち鰹」ってのが食えるんですけど、こいつが理想です。水揚げされたばかりの、生じゃないと絶対食えない鰹です。

他の漁港でも捕れるようですが、なんといっても浜松の西、舞阪で揚がったものが有名なようですね。

でもって、薬味。

辛子醤油、生姜醤油、タタキに使う甘酸っぱいタレなどありますが、我が家では「にんにく醤油」です。ただし、ついつい付け過ぎるので翌日匂います(^^;;。
仕事の前の日は、しかたないので生姜にしますが・・・。

皆さんは鰹はどうやって食べますか?
Posted at 2008/07/20 23:30:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

出世頭

出世頭僕の古くからの友人の中では出世頭のS君。

今は年商30億円の企業のシャチョウさんです。昨日電話がかかってきたのですが「僕のE61ツーリング買いません?」「どしたの?倒産?」

「何言ってるんですか!M3注文したんですよ!」

マジっすか・・・。
あ、ちなみにコレ、セカンドカーですからね(^^;;。メインはポルポル君です。乗せてもらったことありませんが・・・。

会話からも分かるとおり、友人といっても2つ下の後輩です。
高校時代の後輩・・・つっても学校も違えば、地元もちょっと離れているので知り合った高校卒業間近の頃には数回顔を合わせただけ。10代の頃って、夜になるとバイクに乗って集まって、信号とか制限速度とかをあまり守らずに走るようなオフミがありましたよね?(爆)
アレ繋がりです。

僕の行ってた学校は、全校生徒の半分がスポーツ特待生という脳みそ筋肉校、
彼はテストで自分の名前を漢字で書ければ合格する、と言われていた地元最強校、
と、それぞれ特色のある学校を出て、偶然同業に勤めることになった(アパレル業界)ことから交遊が続いて今に至ります。

昔は、女にフラレタと言っては家に泊まりに来たり、家賃が払えないと言っては金貸したりと、かなり上からの付き合いだったんですけどねぇ・・・。
人間、目標持って頑張れば夢は叶う、の典型のような男です。「僕のマンション(都内高層マンションの最上階)の隣が空いたから買っちゃいましたよ~!借りません?」とも言っていたな・・・。儲かってんだからタダで貸してくれないかな?(笑)
Posted at 2008/07/19 11:28:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月15日 イイね!

みんカラ・Surfing World 海オフ!

伊良湖の若者が上京する、ということで突発的に発生した海オフ。

家出少年さながらにオッサン二人の家に順に保護されたり、ここでは話せないような事件が発生したり(^^;;紆余曲折はありましたが、みんカラSurfing Worldグループの東京メンバー4名(+監視役1名)が無事に初の海オフを開催しました。

伊良湖の若者にしてネタの宝庫 ☆Tak to Mar☆さん
高級住宅街で暴走する年齢不詳のお笑い芸人 Knightさん
集合時間は3時半!気合いのサーフィン修行僧 yone02さん(ただし二度寝あり)

開催つっても、2日前に決まって、当日の朝までメンバーが確定しないという行き当たりバッタリぶりでした(笑)。今回は近所のお友達もいたので、環境保護と交通費節約の為にMINIは出しませんでした。ありがとうございます、yoneさん♪

九十九里を片貝方面から順に見てまわってポイントを決める!と気合は入っていたのですが、さっさと海に入りたかったので実は2か所しか波チェックはせず(^^;;
最近すっかり人は増えたものの、広いビーチを誇る「一松ポイント」へ。
ちなみにここは、僕が昨年、スクールに入って、ちゃんとサーフィンを始めたビーチです。

当然殆どの時間は海の上。ボードにまたがって喋って、波が来たら話は中断して乗って…車ともう一つの趣味を共有する友人、しかも全員初対面にも関わらず、本当に楽しい時間を過ごすことができました♪ま、波はあんまりなかったんですけど、僕にはいい練習になったかな。

僕以外は皆さんお上手で、特にKnightさんには色々と教えていただきました。
おかげで、ボードの上に乗っていた時間は、長めのノーズライダーで臨んだバリ島サーフィンを除くと過去最高だったと思います。

えっと、教訓は・・・足は閉じる?(爆)

ちなみに…参加者のうち、地元に帰るtakさん以外は全員帰宅してから仕事だった、というハードなオフでもありましたとさ(^^;;。

またやりましょう!!
Posted at 2008/07/15 21:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月14日 イイね!

サーファーって奴は・・・

サーファーって奴は・・・自由な人ばっかり(笑)。

ということで、急遽「みんカラ・Surfing Worldグループ」関東オフつ~ことになるのか?
一応銚子気象台午前10時発表の時系列天気予報を貼り付けておきました。気温は高く、日はあまり差さない波乗り日和になりそうです。

波の大きさは俺にはあんまり関係ないし(爆)。

この記事は、遠征(笑) について書いています。
Posted at 2008/07/14 11:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代車のクーパー君・・・遅い(苦笑)」
何シテル?   09/29 20:20
サーフボードと海が似合い、 走れば『ソコソコ』以上に楽しくて、 狭い駐車場にスパッと入る。 そんな車が欲しくて、BMW-E46から MINI COO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクノオート砂川 
カテゴリ:BMW
2007/05/04 11:20:38
 
みんカラモディ 
カテゴリ:STYLE SHEET
2007/03/28 16:53:31
 
minn 
カテゴリ:STYLE SHEET
2007/03/28 16:52:59
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2008年5月9日納車されました。 いわゆる「可愛い車」に乗るのは初めてかもしれません( ...
その他 その他 その他 その他
SHIMANOマイパラス 6段変速、ダブルサスの凄いヤツ。 折り畳みだって出来ちゃうんだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ど~してもビーエム!という訳では全然なかったのですが、乗ってみたら素晴らしい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation