• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりりん.の愛車 [マツダ MPV]

パーツレビュー

2009年8月27日

COSMIC VENERDI Hereborrani CL-610  

評価:
4
COSMIC VENERDI HEREBORRANI CL-610
ヴェネルディ エレボラーニ CL-610
VENERDI Hereborrani CL-610

ブラックポリッシュ
20x8.0J オフセット+45

スペーサーF/Rとも3mm挿入
以前からつけていたハブリング67mmはそのまま使用



カーポートマルゼンさんで購入しました
タイヤサイズ、オフセットの相談から、取り付けに至るまで
大変お世話になりました。

当初装着していたスペーサー5mmだと、ナットが3周半しかかからないとのことで
3mmのスペーサーに変えていただき6周程度までかかるようにしていただきました。

取り付けも手締め、トルク管理もしっかりしていましたし
なかなかいいお店ではないかと思いました。

このレビューで紹介された商品

COSMIC VENERDI HEREBORRANI CL-610

4.34

COSMIC VENERDI HEREBORRANI CL-610

パーツレビュー件数:163件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COSMIC / VENERDI Zefino

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

COSMIC / VENERDI DUCALE

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:13件

COSMIC / VENERDI MADELENA

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:204件

COSMIC / VENERDI MADELENA EVO

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:15件

COSMIC / VENERDI Variant

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:73件

COSMIC / VENERDI HEREBORRANI CL-115

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:60件

関連レビューピックアップ

Lehrmeister CS-V6

評価: ★★★★★

DUNLOP REVERLINE SR-5

評価: ★★★★★

互換品 ルーフレールキャップ

評価: ★★★★★

M'zIF カーボンリップスポイラー

評価: ★★★★★

イサムエアゾール工業 キャンディレッド

評価: ★★★★★

GeneralPurposeTruck H4MINILEDlENS

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月27日 22:22
 かっこい~~~。

 今,RAYSとマジマジと見比べてたんですが,やっぱ20は迫力が違いますね!! 漢です!!
 角度も撮影場所も同じだということにまで,私は気付いちゃいました(^▽^笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 23:16
あざ~す!

迫力 僕もそう思います!

当初は18インチでもデカぁ~~って思ってたんですが、19・20が普通になってきて、完全にマヒしちゃっていますね
2009年8月28日 1:26
(;゚д゚)ァ.... すげwww
コメントへの返答
2009年9月3日 14:03
タイヤ交換ついでに(笑)
2009年8月28日 6:52
こんどのお相手は、ハタチなのね…(((゜д゜;)))

コメントへの返答
2009年8月28日 10:18
これで堂々と(笑)
2009年8月28日 8:45
!(`ロ´;)す・・凄すぎーです。笑
コメントへの返答
2009年8月28日 10:19
見た目のサイズだけですけど(笑)
2009年8月28日 9:19
いつのマニ~~~!ΣU゚Д゚;U
コメントへの返答
2009年8月28日 10:20
しれ~と(笑)
色々悩んだ末、見た目に走ったんですけど
意外とイイかも~

プロフィール

「マイファン登録!」
何シテル?   03/26 12:38
大阪のもりりんです。 これからもマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

常時電源とACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 15:19:57
地デジチューナー取り付け1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 08:06:15
ドラレコ用にダッシュボードカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:24:45

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
XC60からXC60に乗り換え 電気とエアサスで乗り心地最高 大阪の街乗りはほぼ電気走行
ボルボ XC60 ボルボ XC60
クリスタルホワイト クライメートパッケージ パワーシートプラスパッケージ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
そういえば…少し前の話ですが 白のCX-5のFFから黒のCX-5のAWDに乗り換えました ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3月末に契約してから待つこと2ケ月半 広島工場で5月29日完成  (偶然にも結婚記念日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation