• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

カメラ更新

夏のボーナスも入ったし、新しいカメラが欲しくていろいろと悩んだ結果・・・こいつに決めました!
Canon EOS7D MarkⅡ(中古だけどね)

当初は、今、流行のミラーレスを有力候補にしてたけど、実際にカメラ屋で触ってみると、どのミラーレスのモデルもEVFの見え方にどうしても違和感が消えず、しばらくすると気分が悪くなってきたので、今はミラーレスに行くタイミングじゃないんだと自分を納得させ、再度イチから検討しなおし。

最近はモータースポーツの流し撮りにハマっています。
サーキット撮影では被写体(レーシングカー)との距離があるから望遠が欲しい。
だから、フルサイズよりも1.5倍(キャノンの場合は1.6倍)の望遠になり、距離が稼げるAPS-Cの方が合っていると思って、探しているとこのカメラを見つけました。
こいつの売り文句は「動きモンに最強、約10コマ/秒連写」

これまではPENTAXユーザーだった僕。
Canonに替えるってことはことは、システム総入れ替えをすることを意味します😱
そんな中、Canonに決めた理由は・・・
昨年亡くなったアニキ的存在のjunさんが愛用してたCanonのカメラとレンズ数本を奥様のご厚意で形見として譲っていただいたことが大きいです。
譲っていただいたカメラはプロ機で、僕の腕では気軽に持ち歩いて使えるようなカメラじゃない。
でも、レンズは共用出来るし、今後もフルサイズ用のレンズを買えば、どっちのカメラでも使えるから。
junさんのように撮れるようになれるかわからんが、今はカメラが凄く楽しい。
頑張ろう!

まずは、説明書片手に操作方法を覚えねば。
デビューは今月下旬の「SUZUKA10H」かな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/10 23:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

ツーリング後も楽しんで♪(湯西川、 ...
福田屋さん

この記事へのコメント

2019年8月11日 10:20
どうせ買うならやっぱり一眼!
ファインダーを覗いてシャッター押した時の音に萌える私です(笑)
CANONは夜撮にも強いし!
EOS7D MarkⅡ、マジでイイなぁ(羨)
コメントへの返答
2019年8月11日 20:31
sonyのフルサイズミラーレス一眼を狙ったんですが、ボディを買えてもレンズが買えん!
早く撮影に出かけたいんですが、操作方法を覚えねば。
毎日トイレでも説明書熟読中です。
中古なら手が届くと思いますよ、リョウクさんもいかが?
2019年8月11日 10:48
私は気軽に持ち歩けるようにミラーレス買いましたが…。今はもうスマホばかりです。

写真撮るぞっ、って時はやっぱり一眼が欲しくなります(*_*)
コメントへの返答
2019年8月11日 20:47
スマホを持たない私は、普段の街歩きの時はコンデジ、使ったりと使い分けしてます。
新しい相棒は「動きモン最強」って触れ込みなんで、鈴鹿へ写真撮りに行くのが楽しみです。

プロフィール

さて、いつまで続くかな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そば切 桔香草 (きっこうそう) 
カテゴリ:食べ歩き
2013/09/21 00:54:34
 
そば処 心打亭 
カテゴリ:食べ歩き
2011/05/23 22:55:03
 
Aoi KissA アオイ喫茶  
カテゴリ:食べ歩き
2011/04/17 22:39:33
 

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
前車デイズルークスと同じ赤 5年の進化はすごいね もう軽自動車と思えないくらいの性能 説 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2012年5月 車検が切れるのを機にエンジンのO/Hを敢行 RB26NA 2nd STA ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
高校生の頃から憧れていた後期ブリスターフェンダーの2シーター この車は平成15年に1オー ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許を取って2台目の愛車(写真なし) 2年くらい乗ったと思う ツインプラグのZ18ET搭 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation