2/2に浜松地区にてXシリーズOFF会が開催されましたー
今回は総数11台、X3/X5/X6そしてNew7!
前回から2年も経ってますので箱替えの方もチラホラです
今回は浜松地区という事なので、名産と名物めぐりとの事で・・・
「うなぎ」と「餃子」もコースに含まれました!
食いしん坊の俺、歓喜!バンザイ笑
駐車場から少しはなれた場所を主催のpukuさんが手配して頂き
続々と駐車される一回りデカイ車たち…
周りのお客さんも「なにが起こっているんだ?」と思ったことでしょう笑
あっという間に駐車スペースの1/3程が埋まっていきます
来るわ来るわやんちゃな車たちがwww
ブログは御本人方のご許可を取り忘れたので、詳細はちょっとだけ伏せつつ
でも今回初にお目にかかれましたご三方!
お会いできて嬉しかったですー!
そしてメッセで当日までご調整を頂いていましたがお会いできなかった方も…
ぜひ次回の開催にはお会いできたらいいなーって思っています。
・X6ホント欲しかった…めっちゃフォルムが大好きっす!
・Stompin'arkのカーボンスポイラーと23インチアルミが大迫力!
・BREX Code Phantomの爆音!!御本人もハンサムだわ~
チビりそうになりながら、羨望の眼差しで見つめておりました
一生懸命働いて、お金貯めよっと!
いやー、ホント物欲がとまりませんww
なべさんのホイール、いい買い物したよなぁ…いいなぁ
特3段重のボリュームの凄いことwww
まさか重箱3段とは
全然予想していなかった
(名前から想像すべきですよねー)
まわりの写真が2段、3段だから大きく見えませんが普通は1段ですからねっ!
アラフィフ中年にはキツイかな?と思いつつもサクッといただきました
皮はパリパリで関西風のうなぎはホント美味しいですね
タレもしっかりした味付けで、タレご飯だけでも3杯いけそうです
いやぁ、ほんとまた行きたい!!
このあとはお土産ツアー
その後は「丸和商店」で餃子も!(HPが無いので食べログからリンク)
どちらもうちの子供にも大人気で浜松に来るたびに買っております
とても美味しいので、是非オススメしたい場所でございます。
移動は11台のBMW(しかもデカイww)が連なって移動するので中々注目度は高かったんじゃないでしょうか?
そうそう、「丸和商店」を調べていたら「ゆるきゃん△」ってグーグルのサジェストがでてきて「なんだ??」と思っていたら漫画の聖地になっているみたいでした。
そのつながりで「いちごの雫」を知り「しず花」にて
集合前にいちご大福も食後のデザートで用意してみました
かくれ名店みたいで、主催のPukuさんもご存じなかったみたいですが3種のいちごを使った大福はそれぞれに酸味や甘味が異なり美味でした
メンバーさんにも概ね好評
これは北海道にお住まいの旅好きデザート好きのX5乗りのDさんにも伝えなきゃという事で、ココに載せておきます笑
公式HPも無いので、他人のブログですがリンクをポチッと 興味がある方は、買い方とかは初見殺しなので参考になるかと思います。
ホントにこんなおじさんが出てきて笑っちゃいましたww
「あんた湘南からわざわざきたの?」とか聞かれたので「ちがう」とも言えず、「そうです!(半分ハッタリ)」と他愛のない話で時間を潰してくれました、ありがとうおじさん!
さておなかも膨れたところで、それぞれの予定の都合に併せて残るメンバーでちょっとしたDIY広場に移動して解散までの間雑談+お茶
「ドライブレーン警告」が出ながらも何とか駐車場にたどり着いたメンバーさんのブーストアップモジュールを外しているのを横目でみたり、ナビをゴニョゴニョっとしたり…
メンバーさんの車をマジマジとみられるいい機会でした~
SLIコーディングに関してもエミュレター無しでG系では恐らく日本初であろうかと思うお話を伺ったりと、久々にコーディング心が踊りました!
挑戦しがいがある事をやりきった達成感っていいなーって
MさんAさんの飲み会は盛り上がるだろうなー
と、今回はほぼ日記みたいなブログでした。
最後まで読んでいただいた方、オチもなくてすみません。
主催のpukuさん、ホントありがとうございました。
また次回楽しみだなー!
追伸
帰りはゾロ目でした!
これからも、無事故・無違反
愛車と共に良いカーライフが送れますように~
Posted at 2019/02/06 21:20:34 | |
トラックバック(0) | 日記