• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro5315の"アトレー" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

シートカバーとフロアマット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Amazonにて
クラッツィオのシートカバーを装着しました。
2
Yahooショッピングにて
フロアマットもクラッツィオで揃えました。
3
・座席シートを留めるためのベルト?を座席の下を通すのに、少し苦労しましたが、針金とベルトをテープで繋ぎ、針金を先に通せば楽にベルトが座席下を通ります。

・ヘッドレストの留めが少し浅い気がします。(どうすることもできない)

・14mmのラチェットが必要
4
運転席
※まだ固定金具を着けてません。
5
助手席
※まだ固定金具を着けてません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

間仕切り製作

難易度:

フロントバンパー 加工

難易度:

リアバンパーステップガード

難易度:

メーカー不明 拡張シートクッションの改造

難易度:

EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置

難易度:

ルーフの制振+断熱+吸音処理(スーパー雑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月4日 0:31
私は、キルティングタイプのクラッツィオを使っております。
ヘッドレストの留め、合皮を芯材に巻き込ませてプラレールに嵌め込んでますか?
私は、それを知らないで芯材だけを引っ掛けるような形で留めていたので、すぐに外れて半年放ったらかしでした🤦‍♂️💦
ネットでググるとちゃんとした嵌め込み方が探せます💁‍♂️
きちんとやられているようでしたら、失礼しました🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年3月4日 3:23
コメントありがとうございます🙇‍♂️
引っ掛けて留めてるだけでした💦
教えて下さりありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
2024年3月4日 3:34
クラッツィオの取り付け動画見つけました🙋‍♂️
https://youtu.be/ualnIqx1LkA?si=8iGs9kfk3JI0XW70
お試しください🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年3月4日 3:47
ありがとうございます😊

プロフィール

「先日納車になりました。」
何シテル?   03/01 13:45
ヒロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100km メーターに取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:02:33

愛車一覧

ダイハツ アトレー アトレー (ダイハツ アトレー)
BMW118i リトルカブ アトレーS700V(20240226納車) 楽しいマイカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation