• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WADAの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年1月25日

シリコンインダクションホース取付 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は年末に買っておきながら、1か月以上放置していたシリコンインダクションホースを取り付けてみます。
これでタービン入口周辺のブローバーイガス汚れが無くなると思います
2
とりあえず繋がっているパイピング、ホース類を外していきます‥
ん?何やらおかしい
3
純正インダクションを固定するボルトがパワステ配管に邪魔されていて緩められません(笑)
六角をぶった切るのももったいないので、Wプライヤーで外しました
4
そこが外せれば、あとは引っかかる所を切断しながら引っこ抜いて外します。
ここまでは割と順調ですね~
5
さっそく純正と比較
うーん太すぎる
純正配管を外すのに、かなり破壊したってのに、シリコンインダクションホースの方は破壊しないで戻さなければいけません(笑)
6
ちなみにブローバイを吹いていたのはホースの破れが原因だったようです
7
さっそく取付ですが頑張って入れるだけです。
シリコン製とはいえ破ける恐れもありますので注意が必要です。
ブローオフのリターン配管は使用しないのでグロメットを取り付け
8
タービン入口も難しい位置についてます。
ホースを入れるのにいい道具が必要でした

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリボックス インテークパイプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

備忘録(エアクリ交換)

難易度:

BLITZ エアクリーナーSN24B

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月10日
羽田から中国 広州

06:05 - 16:05
バッジ10個を獲得」
何シテル?   06/10 17:07
DIYの記録用 https://x.com/capybara_subie

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2005年式,5MT,4WD,重ステ,キーレスレス,ノンパワーウインドー,シガーソケット ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
涙目インプに丸目をスワップ。 エアコンレス ヒーターレス ブロアーレス ABSレス エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation