過去に投稿したレビューを編集・上書きが出来ないみたいなので、ポルシェに乗って3か月経ったこともあるし、今回はあらためてこの車の評価をしてみようと思います。
車:
ポルシェ997
色:
白(キャララホワイト)
ニックネーム:
ポルちゃん(まっ白なのと形が丸っこいので、LINEのスタンプの人気キャラクター「うさまる」に似てるかも!?と最近思ってきました。なので、今後のニックネームは、うさまる!?)
走行性能:
とても良い。こんなに走行性能が良い車なんてあったんだ、と日々驚くばかりです。
乗り心地:
まぁ良いかなぁ。というか、思っていたより遥かに良い。時折、カタいなぁと感じることはあるけど、それはタイヤの問題や路面の問題なんかもあるだろうから、車そのものの乗り心地とは、ちょっと別の話になるかも。
燃費:
街乗り(入り組んだ住宅街などスピードが出せない場所)で4~5km/l、幹線道路で6~8km/l、高速道路で11~13km/l
↑↑何なんだこの極端な差は。。苦笑
積載性:
スポーツカーの割には積めるのかな?とは言っても乗るのは1人~せいぜい2人だし、したがって積まなきゃいけないものも少ないんですけどね。アウトドア的な趣味もないので、尚更。
故障経験:
まだなし
満足している点・長所:
1.こんなにカーブで外側に振られない車は初めて(注:別に時速何kmでカーブを曲がれるかとか、そんなムチャなことはしてません)
2.洗練されたデザイン&見た目の可愛らしさ(この911のベースのデザインを考えたフェリー・ポルシェさん、アナタホントに偉い・・・)
3.アクションに対する即レスな感じ(アクセルを踏んだら踏んだ分だけ素直に反応する、ブレーキを踏んだら踏んだ分だけすごい勢いで止まる、など)
4.小回りの利き具合
5.ポルシェならではのエンジン音
6.サンルーフがあり、気持ち良い(車の個体差による話ですが)
不満な点・短所:
1.総じて燃費が悪いこと(スポーツカーとしては優秀なのは十分、分かるんですが・・・)
2.4人乗りの車ですが、絶対に4人は乗れない。もしそんなことをしようものなら、後ろの座席に座らされた2人は、窒息してしまうのではないかと思います苦笑
3.後ろにエンジンを積んでる関係で前が軽くてスカスカで、軌道のコントロールが時折大変=油断するとハンドルを取られる
4.ガソリンタンクが小さい(+燃費が悪い)ので、結構な頻度でGSに行く羽目になる苦笑
総評:
小さな頃から憧れていた車なだけあって、とても大事に乗っている&今後もそうやって乗りたいです。
また当然ながら、万人受けするファミリーカーのような車ではないので、短所や不満な点もあるにはあります。が、車としては極めて優秀なんだろうなということは、自動車工学や機械工学の分野には全く明るくない僕でも分かります。
特に、カーブでそこそこのスピードで走ってても外側にホントに振られないのにはビックリしました。
あ、ビックリしたといえばもう1つ、ミラーの開閉が手動だったことにはある意味ショックをうけました笑
そして車としての「本質」にとても忠実だなと随所に感じられます。僕は997しか乗ったことないけど、程度の大小やその時どきの潮流など程度の差こそあれ、おおよそすべての911シリーズは多分こうなんでしょうね。
見た目の華やかさや華奢な感じを含め、そこから醸し出されるいわゆるナンパな感じとは全く違って、ポルシェって実はものすごく硬派な車なのでは?と思いました。
ブログ一覧
Posted at
2018/04/22 01:06:34