• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

ハーレーとポルシェと横浜

というとりとめもなく、纏まりもないタイトルにしたが、先週末と今週末はこれらがキーワードだと思う。


先週の日曜日、ちょうど3連休の中日だが、昔僕が勤めていた広告代理店時代の先輩とツーリングをしてきた。

その方は、僕が在籍していた当時同じ部署で働いていたわけではないし、かなり先輩なのだが仕事で関わることが多く、気付いたら可愛がられていた。

僕がそこを辞めて、事業会社に転身、いわゆる「クライアント側」になってからもその先輩とはビジネスを超えた付き合いがあり、定期的に食事などに誘ってもらったりしていた。
そんな中で、僕が5年ほど前に都内から横浜の青葉台に引っ越し、彼の住まいまで割と近くなったこと、そして僕がポルシェに乗るようになってからというもの、一層付き合いが増えた感じになっている。
ちなみに彼はボクスターを長年欲しがっているらしいが、ご家族から同意が得られないのだとか...。
(そうは言っても、乗っているのはBMWの5シリーズステーションワゴン+バイク:後述、なのだが...)

ありがたいことに、13年の付き合いだ。


そしてその彼に約2か月ぶりに会ったのが、先週の日曜日だった。


まずは、先輩のお住まいの近くでもある十日市場の星乃珈琲で8時に待ち合わせ(ちなみに青葉台と十日市場は約2~3キロ、車でものの5分程度という距離)。



(既出の画像:以前のフォトアルバムに載せている画像ですいません)


モーニングコーヒーを飲みつつ、どこへ行こうかという話になり調べてみたのだが、早くも東名や中央道は下り線を中心に長い渋滞の表示。JARTICのサイトでも、東名も東名に通ずる首都高3号線も中央道も、真っ赤に。。

こりゃ(遠出は)ダメだなということで、ひとまず中継地点として大黒PAへ連れだって向かうことになった(はからずも、また大黒...)。そこであらためてどうするか考えよう、と。


先輩はハーレーのトライク、僕がその後を付いて行くということにしたのだが、ハーレーのトライクというとても珍しい乗り物の手前、道中でも多くの人から注目されていた。
信号待ちで隣の車線に並んだ、バイク好きであろうドライバー(車)が窓から乗り出すようにしてライダーに声を掛けているという光景を、少なくとも僕はこの日まで、見たことがなかった。


さて今回は、環状4号線 → 国道16号(保土ヶ谷バイパス) → 狩場線 → 湾岸線でベイブリッジを渡り大黒PAへ、というルートを使用。

星乃珈琲を出発したのは9時近かったが、主要な高速道路とは違い、こちらはかなり空いていた。


9時40分頃大黒に到着したところ、この日も何かの集まりもしくはオフ会が開催されていたのか、ポルシェやフェラーリやランボルギーニといったクルマが既に並んでいた。

僕らはオフ会などに参加するわけではないにもかかわらず、トライク、しかもハーレーとなるとやはり珍しいのか、ここでもたちまち注目の的に。



(ハーレーとポルシェ)




(到着後すぐの2台)


さて、僕らはいろいろな人と談笑したり絡まれつつ、ここからさぁどこへ行こうかとあらためて話をしていたのだが、主要な高速道路の渋滞は伸びる一方。



(ひとまず1枚)

先輩は、当日は夕方からご家族と出掛ける予定があるようで、やっぱり遠出は難しいね、ということになった。
代わりに、のんびりツーリングしながら横浜を縦断することに。


ひとまず大黒を後にし、ベイブリッジを渡ってすぐ、新山下で一般道に下りる。

元町、山下公園、大さん橋界隈、赤レンガ倉庫、日本丸、ランドマークタワー、日産の本社の前など、みなとみらい地区を代表するエリアを含め、横浜のベイエリアを通過。


(イメージ:借り物の画像ですいません)


横浜駅東口に近いあたりで一時的に流れが悪くなったが、そのまま走り続け、東神奈川のあたりからは、北西から西に向かう横浜上麻生道路へ。

その後、新横浜あたりでコンビニに立ち寄り一旦休憩(ハーレーはエンジンから放出される熱がかなりすごいようで、先輩は汗だくだった)。


休憩後は日産スタジアムのわきを走るように小机のあたりから都筑区へ入り → 青葉区内 → 藤が丘のあたりからぐるっと青葉台を回り再び環状4号線に合流、十日市場のジョナサンで、ツーリングは終了。


(ジョナサン十日市場店:イメージ)

ジョナサンに着いた頃にはとっくにお昼を過ぎていたので、ランチを食べながら先輩の現職(僕の卒業したところ)の近況をお聞きするなどして話に花を咲かせ、午後2時半ごろ解散となった。


この日のツーリングは、十日市場の星乃珈琲からスタートして、同じく十日市場のジョナサンまでぐるりと横浜市内を回る、距離にして100キロ弱、市内の中部から東側を堪能するには十分だった。

今回通らなかった市内の区は栄区、戸塚区、泉区、磯子区、金沢区くらいだろうか。

思いの外距離を走ったようにも感じたが、通常なら直進で良いところを右折したり左折したりと、あえて回り道をするように走行した区間も多々あり、それが距離を伸ばした要因だろう。


今回通ったエリアは、西洋の趣が残る地区(元町)に始まり、ベイエリア(みなとみらい)、ターミナル駅周辺の繁華街(横浜駅周辺)、ビジネス街(新横浜駅)、並~高級住宅街(都筑区~青葉区~緑区)、畑や森林(青葉区の一部)など、かなりバラエティーに富んでいる上に起伏も激しく、横浜市が持つ様々な顔・表情をあらためて垣間見ることができた。

また幸い好天にも恵まれ、新しい道を発見したりと、気付きもたくさん得ることができたのだった。



そして昨日は夜ふと思い立ち、小雨が降る中、みなとみらいや万国橋あたりまでドライブしたくなり、ひとりでクルマを走らせた。

ルートは、都筑から第三京浜 → 狩場線の三ツ沢 → 県道13号線で横浜駅付近と桜木町を横切り、みなとみらい方面へと向かう道のり。
比較的走りやすいルートな上、夜遅かったこともあり、道中はかなり空いていた。

到着するやいなや、雨が本降りのようになり、また、万国橋のあたりはワールドポーターズやホテルなどの観光・商業施設もあるためか、遅い時間でも案外人通りも車も多く、なかなか満足に写真が撮れなかったが、それでも数枚を執念で(?)撮影することに成功。



(みなとみらいの高層ビル群を背景に1枚)




(かなり眩しい感じの写真ですいません)


他の写真はフォトアルバムにも掲載しているので、そちらも是非ご覧いただければと思う。

10分ほど現地に滞在したあと、来た道を戻る形で、帰宅。


とまぁこのような感じで、この2週分の週末は、


ハーレー
ポルシェ
横浜


やはり、この3つがキーワードとなる時間を過ごしたのだった。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/14 23:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 0:27
失礼します〜 ポルシェが似合う漢、ポルシェを着ると言う言葉がぴったりなシチュエーションですね!
ジョナサンはまだ一度も行った事ないので行ってみたいな〜
コメントへの返答
2018年10月15日 9:47
Shi-Nobuさま

こんにちは。そしてコメントありがとうございます。
そのように言っていただけて光栄です(*^^*)

ここのジョナサン、駐車場に停まっているクルマのレベルは異様に高いですが、それ以外はフツーのファミレスですよ笑 気になるようでしたら是非一度訪れてみてくださいね。
2018年10月15日 9:59
(=^ェ^=)なるほどここへつながるワケですな!スマホなのによく撮れてますわやっぱり。

(=^ェ^=)土日も仕事今日も仕事。
(=^ェ^=)リフレッシュできてうらやましいですねぇ~。ところで顔出し🆗なんですか?顔出てまっせ~

(=^ェ^=)トライクカッコいいですよね!
(=^ェ^=)欲しいけど、ポルシェとハーレーとか我が家では絶対怒られるヤツです(笑)
コメントへの返答
2018年10月15日 11:25
にゃきおさん

そうです、ここへ繋がるんです笑

顔はですねぇ、グラサン掛けてるので素顔はそんなに目立たないかなと思いまして。それに、勿体ぶるような顔でもありませんしね笑

トライクね、何か不思議な乗り物だなと僕は思いました。聞くところによると、バイク?にしては中古でも相当な高値らしいです、このあたりのモデルは。。


プロフィール

ダ・ヴィンチです。 横浜住まいのマーケッター&プロモーターです。燃費の悪い人たちと暮らしてます。 燃費悪い1号:ダ・ヴィンチこと僕(青年♂、よく食べ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまんさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 23:36:48
今年初投稿~45th アニバーサリー Hello Kitty Collection展(横浜そごう)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 23:37:59
梅雨の合間の洗車&トマトラーメン&大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 22:49:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルちゃん(捻りがなさすぎるかなぁ) (ポルシェ 911)
ついに購入!
ボルボ V70 ボルボ V70
ついに念願のV70ゲット! 年式は決して新しくないですが、好きなデザインだったので買って ...
ボルボ V70 ボルボ V70
欲しかったシルバーのボルボ、遂に手に入れました(納車は後日)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフに乗ろうとしています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation