ということで、待ちに待ったポルシェのオフ会に初参加。
一昨日の日曜日は非常に天気も良く、まさにオフ会日和だった。
この日のこともあり、前日の土曜日朝に洗車したものの、夕方からの雨で少し汚れてしまったかも知れない、という不安も頭をよぎったのだが、その心配も無用だった。
日曜日の朝、駐車場から出した時には汚れや雨ジミは皆無だったから。

(土曜日の洗車後、きれいになったポルシェ)
普段停めておく場所が機械式駐車場の下の段で良かった、とホッとしつつ、大黒へ向けて出発。
この日使ったのは、第三京浜の都築から港北JCTを経て首都高横浜きた線に入り大黒へ向かう、最近のお馴染みルート。道が空いていたこともあり、あっという間に大黒に。
到着したのは朝の8時を少しまわった頃で、着く前は「こんなに早く行ってもガラガラだよな、きっと」と思っていたが実際に着いてみて、僕は驚いた。
明らかにオフ会など何らかの「集まり」に来たと分かるような車やバイク、そこに一般利用者の車が混ざるなどして、既にパーキングはたくさんの車で埋まっていたのだ。
特にオフ会などのコミュニティの集まりは、恐らく複数の組織や団体が入り乱れている形となり、日曜日の早朝にもかかわらずかなりの賑わいを見せていた。
さて、僕がクルマを停めてほどなくして、白いポルシェ987ボクスターが、あの軽快かつ心地よいエンジンサウンドと共に現れた。
今回のオフ会主催者でもあるmu1763さんのクルマである。
初対面だったが、とても気の良いおじさん、といった感じだったので、僕はとても安心した。
mu1763さんが主催されているポルシェオフ会は極めてユルく、月に1度のペースでこの日のように複数名で大黒に集まり、いろいろしゃべって(ダベって)、気まぐれにそのままどこかへ出掛けたりそのまま解散したり、といった感じらしい。
ポルシェ歴が1年にも満たない僕からしたら、バリバリのポルシェオフ会に参加するにはまだ気が引けるので、むしろmu1763さん主催のオフ会くらいの感じの方が、心地よく感じた。
ところで、雲ひとつない快晴の大黒には、更に人やクルマが続々と集まってきている。

(僕らの目の前に停まった、ランボルギーニ。ランボルギーニの左前のクルマはマツダのコスモだ)
普段なかなか見ないクルマも、続々と集まってくる。

(鮮やかなブルーのAMG-GTとC43AMG)
mu1763さんのお友達も続々と集まってきた。

(僕のポルシェとmu1763さんのお友達、有山さんの空冷ポルシェ:964カレラ)

(964と997の共演。左奥にリアのみ見えている987がmu1763さんのお車。ちゃんと見えておらずすいません。。)

(鮮やかな色のポルシェ)

(お分かりだろうか。トンボもクルマ見物に訪れたようだ)
今日の大黒は、本当に車が多い。

(上の2枚は、別コミュニティの方々のポルシェ。圧巻の光景だった)
と、こんな感じでmu1763さんや、そのお友達の方々とお話をしたり、到着するクルマを追いかけたりしているうちに、見覚えのあるBMWアルピナがパーキングスペースに滑り込んできた・・・何と、j-hagiさんの登場だ。
j-hagiさんは、前回のBMWオフ会で知り合った、サングラスが似合うダンディーなオジサマだ。
何でも、お友達と元町でお会いする前にフラッとここに立ち寄られたのだとか。思わぬ再会に嬉しくなった。

(j-hagiさんのアルピナ、以前の画像ですいません)
そんなj-hagiさんとの再会を喜び談笑していると現れたのが、このクルマ。

(異彩を放ったこのクルマの到着に多くの方々が沸き立っていた)
最初何か分からなかったが、聞くと、何とアストンマーチン。
1970年代ごろのモデルのようだ。
写真などで見たことがあるくらいのレベルで、実物を目の当たりにしたのは勿論初めてだった。
と、こんな感じでクルマの見物、オーナーの方々との談笑、mu1763さんやそのお友達の方々とのおしゃべりなどに興じていると、あっという間にお昼が近い時間になった。
この日はmu1763さんをはじめ、皆さんこの後にご予定が控えていらっしゃるとのことで、このあたりで一旦解散。
また来月?の再会を約束した。
最後になるが、この日のオフ会にご招待くださったmu1763さん、つよ太郎さんをはじめ、仲良くしてくださった方々には御礼を申し上げたい。
皆さま、是非今後ともよろしくお願い申し上げます。
それにしても、クルマのある生活はとても、いやこの上なく楽しい。
Posted at 2018/10/23 22:14:39 | |
トラックバック(0) | 日記