• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダ・ヴィンチのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

洗車日和

今日は日曜日。いつもの日曜日と同じように、今日も8時には目が覚めた(やはり年だろうか、一応まだ30代半ばなんだが。。)。


昨夜、外出先から帰宅途中に成城石井と東急で買った食材を使って朝ごはんを作り、それを食べた後はベランダの植物と室内の観葉植物に水やり。

ベランダに出たら、3月上旬の朝とは思えないほど暖かい。そしてとても良いお天気。


そこで思ったことは勿論(!?)、

「よし、午前中のうちに洗車だ!」

念のため、駐車場の車の状態を確かめに行ったら、足回りを中心に、程よく?汚れていたので、洗車決定。ほぼ1か月ぶりの洗車。


今までは隣の区の緑区にあるコイン洗車場や、たまプラーザにあるカーピカランドに行っていた。
だが、緑区の洗車場は残念ながら昨年末に閉店(閉鎖)、それ以降2度行ったカーピカランドはやや狭いので、何度もそばを通っているのだがこれまで行ったことがなかった、藤が丘駅から程近いのコイン洗車場、ウイスタリアへ。



(借り物の画像にて失礼します)


比較的スペースも広く、結果的には正解だった。

そしていつものように足回りを先に洗い、車全体に水を掛けたあと、いつものようにボディを洗っていたのだが、途中で

「!!!」

ボディを洗うスポンジの柄の部分がボンネットのへりに当たってしまい、3cmくらいだが、線を引いたように跡がついてしまった。傷になってしまったのだろうか。

「マズい・・・・・・」

そう思ってボディを少しスポンジでこすってみたら、跡はすぐになくなった。

だいぶ肝を冷やしたが、とにかく洗車は終了。


車を移動させて水を拭き取ったが、やはりボンネットに跡はなかったので、安堵。

そのあと、ホイールのコーティングスプレー、タイヤクリーナーのスプレーを吹き付け、乾かして完了。





うむ、今日もちゃんと洗車できた。
やはり、車はキレイな状態を保つに限る。

洗車場を後にし、近所を少しドライブして、帰宅。


そんな風に穏やかに過ごした、日曜日の午前。
さぁ、午後は何をして過ごそうかな。
Posted at 2018/03/11 14:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

ポルシェに乗って、変わったこと。

ポルシェに乗り換えて、ここまで約2か月。
今日は、この車に乗って、自分の中で変わったことを書いてみようと思う。


1.見える世界

のっけから哲学的?な回答だが、これは間違いない。
どういうことか。
車高が低くなったことで、同時に運転席から見える景色も変わった。

たとえば、隣を走るトラックのタイヤがものすごく目に入るようになったり、また目線が低くなったからか、空が高く見えるようになったり(単に走ってる場所のせいか?)。

それから、地面に近くなったことがどう作用しているのかは分からないが、スピードが出ていてもあまりそう感じない、など。とにかく見える世界、景色が変わった。







2.意識

これもまた抽象的な表現だが、自分のドライブするときの意識が変わった。

というのも、一部の不埒な輩のせいで、「外車乗りはスピード狂」だの、「輸入車は偉そうに走ってる」だの、「外車に乗る連中は運転がヘタ」といったような芳しくない評判があることを、僕は知っている(勿論、それらの悪評は、経済的にあるいは他の何らかの事情が手伝って、輸入車に乗れない人の「やっかみ」の意味も込められているとは思うのだが)。
まして、今はただでさえ、煽り運転や荒い運転など、不届き者に対する世間からのネガティヴな感情が強い。
そんな中、自分までもがそんな悪評を広めることに加担する一員になるなど、まっぴらごめんだ。

だから、極力歩行者に道を先に譲るとか、自分が右折するより先に対向する左折車に先に行かせるなど、運転には余裕を持たせるようにしている。






3.自分の体型!?

一瞬、???と思う方もいらっしゃるだろうが、これもちゃんと自分なりに関係があると考えている。

ポルシェは世界的な一流自動車メーカーだ。それは恐らく否定のしようがない。
日本中、いや、世界中を見渡しても、ドライバーの中でポルシェを知らない人はまずいないだろうし、車に乗らない人でさえ、大体の人は「ポルシェ」が何を指す名前なのか、どんな車を作っているのか、知っているだろう。

そんな車に乗る人は、そんな一流メーカーの持つブランドイメージを保つ、或いは背負って立つ責任がある、と僕は思っている。なので、これは恐らくポルシェだけに限らない。メルセデスもBMWも、もしかしたらトヨタであっても、きっと同じことだろう。
つまりは、そういう車に乗るということは、ある意味で大きな責任を持つ必要がある。それが、僕の持論だ。

まして、良くも悪くもポルシェは目立つ車だ。ボルボに乗っていた頃より、運転していて明らかに周囲からの視線を感じる。自意識過剰な訳では、きっとないはずだ。
そんな、誰がこっちを見ているかわからない中で、たとえばふと路肩あるいは駐車場に車を止めて、ドアを開けて車内から僕が出てきた瞬間を誰かが目の当たりにした際に、「うわっ、あんな人が乗ってるんだ」なんて思われたくない。
まだポルシェを知らないけど、カッコいい車だなぁって思っている小さな男の子が「ママ~、あの車はカッコいいけど、乗ってるお兄さんはデブだったよ」なんて母親に漏らすのを聞きたくない。
そんな風に言われるのはメーカーとしてのポルシェにも、車としてのポルシェにも、失礼だと思う。そしてそんな形で、ポルシェってカッコいいなぁと思っている小さな子供をはじめ、ポルシェに対する憧れを持つ人の夢を、壊したくない。

自分が一流な人間だなんて全く思っていないが、少なくともポルシェの持つブランドイメージや世界観からは逸脱しない人間でありたい、常々そう思っている。

そのためにも、普段からある程度は身だしなみを整え、体型も極力維持し続けようとしている。
なので、今まで以上に筋トレやらジョギングやらに精を出すようになり、結果的に、体がだいぶ絞られた。






以上、突っこみどころは多々あるかも知れないが、これらが、僕がポルシェに乗って、変わったことだ。

Posted at 2018/03/04 20:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ダ・ヴィンチです。 横浜住まいのマーケッター&プロモーターです。燃費の悪い人たちと暮らしてます。 燃費悪い1号:ダ・ヴィンチこと僕(青年♂、よく食べ、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やまんさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 23:36:48
今年初投稿~45th アニバーサリー Hello Kitty Collection展(横浜そごう)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 23:37:59
梅雨の合間の洗車&トマトラーメン&大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 22:49:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルちゃん(捻りがなさすぎるかなぁ) (ポルシェ 911)
ついに購入!
ボルボ V70 ボルボ V70
ついに念願のV70ゲット! 年式は決して新しくないですが、好きなデザインだったので買って ...
ボルボ V70 ボルボ V70
欲しかったシルバーのボルボ、遂に手に入れました(納車は後日)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフに乗ろうとしています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation