• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モズohnoの"クソソリオ" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年12月30日

天井制振 断熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回は天井の制振と断熱をしていこうと思います!バラしかたは省略させていただきます!いきなりバラした所からで天井とフレームの間にコーキングをぶち込みます(≧∇≦)
これだけで響き方が違います✨
2
次に制振材の定番?のレアルシルトを貼っていきます❗️あまり使った事のない材料なのでこんなんで静かになんの?と半信半疑で貼りました……
全然音違う❗️まったく響きません❗️これは凄いと思いました💦さすが新幹線にも使われる材料です😄
3
さらにゼトロ耐熱吸音材を貼り付けました❗️
冷暖房の効きを期待するとともにロードノイズや雑音を吸収してくれるはずです✨
内装を元に戻し走ってみると違います❗️今までよりあきらかにロードノイズが減っています👍🏻今までドア、フロア、ボンネット、その他とデッドニングしてきましたが一番効果がありました。材料が一番良かったからか他との相乗効果なのかは分かりませんがこれはオススメだと思います😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソールボックス作成

難易度:

スロコン取付

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スパークプラグ点検

難易度: ★★

リアウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モズohnoです。よろしくお願いします。 自作パーツやパーツの取り付けとかDIYできるところは頑張ってしてます!ぼちぼちイヂっていくのでよろしくお願いします!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオ クソソリオ (スズキ ソリオ)
ダウンサス 自作タワーバー デットニングなど
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
だだいまカスタム途中からの3年放置いつ再開するかは未定です…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation