• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

平成最後からの令和初日

平成最後からの令和初日

そんなワケでGW10連休の真っ最中なのですがウチにPC持ち帰ってやる仕事が結構あったりしてあまりバイクもクルマも弄る時間はありません。



あぁ処理能力が欲しい…




とは言え、仕事漬けというワケではなく、息抜きもできております。


そもそも5月の3日4日は甲子園遠征を控えておりますので本日5/1は令和最初のDIYとしてエクシーガ号のスタッドレスを夏タイヤに交換しておきました。見た感じ夏タイヤの残り溝が微妙なこともあり、スタッドレスのまま遠征しよかなとも考えましたがやっぱりスタッドレスで長距離は怖い物がある。なにせフニャフニャだし。

alt

遠征から帰ってきたらタイヤ交換だなw


GW前半、4/27はまずオッサンなのに深夜徘徊walt

まぁ例によって成田山まで行ってきただけなんですがね。全開走行を堪能しましたw


4/29は平成最後の店飲み。alt

宙ドッジボールのお父さん3人で飲みに行きました。お店は例によって魚魚ダイニング。
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12026885/
どうすれば自分の娘のやる気スイッチをONできるのか?などドッジ談義をしながら美味い酒とツマミを堪能しました。そして何より締めのラーメンがたまりません。


てなワケで、GW長期休暇も今日で折り返し。

休み期間は過ぎるのが速いねw


最後に宙ドッジボール部、次の市内大会である東部大会の予選組み合わせが確定しましたので備忘代わりに掲載しておきます。


Aブロック 和名ヶ谷、、中金杉つばさ
Bブロック 大橋みどり、セプテム、高柳
Cブロック 秋山、あおぞら、金ケ作
Dブロック 紙敷新田、稔台西、こばと、ひまわり福寿台、寿
Eブロック アストロズ、住吉、清志町
Fブロック しろあと横須賀、虹の街、上総城町
Gブロック 二ツ木、南花島、新作



小金大会優勝の中金杉つばささん、3位の和名ヶ谷さんと同組というなかなか厳しい組み合わせとなりました。他にも死のブロックがチラホラありますねw

まぁ今回の目標は予選突破じゃなく優勝。強いトコと当たるのが速いのか遅いのかの違いでしかありません。6年生達には初戦から全員全力全開。そして嬉しい事にチビッ子達には新しい仲間も増えました。新入部員にはカッコイイ先輩の姿を見てもらって去年獲れなかった東部大会の優勝旗を奪取できるよう頑張ります。


ブログ一覧 | エクシーガ | 日記
Posted at 2019/05/01 21:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

退院しました♪
FLAT4さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation