• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月01日

第103回全国高校野球選手権大会 追伸

第103回全国高校野球選手権大会 追伸
昨日はオーバーフロー水槽の紹介もあって、この話も記載しようと考えていたのですが漏れてたので追伸です。試合の話ではないのですが、智辯和歌山が優勝を飾ったこの103回大会で、堅田審判員が甲子園の審判員を勇退されるそうです。


ご存じの方もおられるかもしれませんが、79年8月16日、夏の選手権3回戦のですね、箕島対星稜延長18回、伝説の死闘があって星稜は春の王者箕島の前に3-4でサヨナラ惜敗となったワケですが、この時に星稜の左腕エースとして18回を完投したのが堅田外司昭(トシアキと読みます)投手でした。

この試合の終了直後ダグアウトに向かう堅田投手に主審を務めた永野元玄さんが試合で使用したボールをそっと手渡し、この球場の景色をよく見ておきなさい、という言葉を贈られたそうです。疲労と敗戦のショックで呆然としていた堅田投手はこの一言で我に返ったと深く感謝し、自分も選手の気持ちに寄り添える審判になりたいという思いからアマチュア野球の現役引退後に高校野球審判員の道を進まれ、地方でのデビューは残念ながら存じ上げておりませんが、2003年から甲子園で審判員として活躍しております。

ワイもこの名前に気付いた当初は、この堅田って審判、あの堅田さんなのかなぁ?と思っていましたが、ほどなくしてNHKの高校野球特番などで堅田審判員=星稜の堅田投手と紹介されたこともあり甲子園にお客さんが入っていたときは、『1塁塁審 堅田』などとアナウンスされるとファンがワーッと湧くという甲子園きっての人気審判員でした。第100回記念大会ではレジェンド始球式と称して甲子園で活躍したスタープレイヤーが始球式を行いました。松井秀が星稜の試合で始球式を行ったことは有名ですよね。このイベントで堅田投手と延長18回を投げ合った箕島高のエース石井投手が登板したのですが、その試合の3塁塁審が堅田さんで、マウンドまで2人で一緒にいき笑顔で握手されてたのが印象的でした。

もちろん審判員としての実力も素晴らしく、その第100回大会の決勝(大阪桐蔭対金足農業)では栄えある決勝主審をされております。また今大会も8/25の神戸国際対長崎商業戦で主審を務め反則打球という難しい判定を下しております。

反則打球というのは打者の足が完全にバッターボックスの外にあったため、ファウルを打った打者がアウトと判定された訳ですが、打者の動きを観ながら足の位置を確認するのはなかなか難しいですよ。まぁ最初の打席から怪しかったので、該当の打席でもある程度目付があったのだろうと推測しますが、ラインに触れていればセーフなので非情に難しい判定です。
※野球規則6・03(a)次の場合、打者は反則行為でアウトになる。「打者が片足または両足を完全にバッタースボックスの外に置いて打った場合」。

そんな堅田さんが箕島高校と同じ和歌山の代表校が優勝した大会での勇退というのも運命のようなものを感じますよね。

なお、1999年6月甲子園の阪神対讀賣で新庄が槇原から放った敬遠球打ちも反則打球だ、という意見が某Yコメに結構ありましたが、youtubeなどで確認するとラインを踵が踏んだ位置で打撃しているので問題ありませんね。


勇退といえば、NHK解説で決勝の担当されることの多い前田正治さんも今大会が最後という話でした。時代の移ろいを感じますね。前田さんは歳のせいなのか、ここ数年声がしゃがれてたもんな。杉本さんと広瀬さん大矢さん特に発表なかったからは続投されるんだろうけど、大矢さんは今回出番が少なかったような気がするな。気のせい?。
仮にこの3名も勇退されるとすれば、いよいよNHKからBS朝日に切替も考えねばならんぞ。ミスターアマチュア野球、日本生命の杉浦さんは、ワイのなかではイマイチだし朝日なら元智辯和歌山高嶋監督の解説があるしなぁ。

とまぁつらつらと書きなぐってしまいましたが、堅田さん、前田さん、長い間お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 高校野球 | 日記
Posted at 2021/09/01 21:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

肉活。
.ξさん

意外に臆病者
どんみみさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation