• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

本場の讃岐うどんを喰らって倉敷の美観区域を見学してみる

本場の讃岐うどんを喰らって倉敷の美観区域を見学してみる そんなわけで、またもや四国に行ってきました。



もちろん今回も仕事ですが・・・。。




例によって東京から岡山まで新幹線で移動し、岡山からは高知行の特急南風に乗って瀬戸内海を渡ります。
alt
特急南風はディーゼル車ですよ。音がいかにもディーゼルって感じで懐かしくなりますね。


当然のようにうどんを食いに行かせてもらいました。
alt
うどん岡じまさんです。都合3件目の香川のうどん屋さんですね。

alt
過去2件のうどんとくらべてコシが強かった気がします。
エビ天ぷらがいい感じでプリプリでした。美味い。


で、17日にはサクっと帰る予定だったんですが折からの荒天で列車が瀬戸内海を渡れず・・・w。南風が北風に負けたって感じですねw
alt
もう一泊追加決定。。これは止む無し・・・
まぁこの時間から帰ると松戸では午前様だしな。。
翌日の新幹線をスマートEXで早めに予約しときました。ホテルも尋常じゃないくらい混雑していましたからねぇ・・・。おそらく似たような身の上のサラリーマンが多数発生したんでしょう。ホテルも泊まれてよかったよ。

翌日は12時台の新幹線にして、ちょっとだけ観光を・・・
香川県内でもう何件かうどん喰って善通寺の尽誠学園、高松の高松商など高校野球の名門校を見に行こうかと思っていたんですが、思いのほか天候が回復せず念のため四国は抜けておいた方が無難かなと思い早い時間帯に岡山へ移動。岡山から倉敷へ移動しちょっとだけ観光することにしました。


alt
岡山から特急やくもにも乗りたかったけど・・・。

alt
倉敷までだとやくもに乗って10分もかからないからねw

alt
倉敷駅。30年ぶりかな。きれいになっててびっくり。スマホ片手にうどん屋さんの場所を探してたんですけど、倉敷?高校の野球部のマネージャーの子が道を教えてくれました。どうもありがとう。

alt
朝飯もうどん。倉敷もうどんが名物とのことでぶっかけうどんふるいちさんです。


alt
ぶっかけうどんにえび天ぷら追加です。量は普通で1玉ですね~。香川では薬味がセルフなのでショウガはあまり使わなかったのですが、倉敷のぶっかけはショウガが効いていました。美味かったね。


alt
腹も膨れたところで美観地区に移動するんですけど、もう道中が昭和の雰囲気がたっぷりです。なんかペリカンジョグが似合いそう。美観地区までふるいちさんから歩いて5分くらいかな。

alt
懐かしい街並みって感じ。昭和の街並みにも見える。実際にはもうちょい古いんだろうけど。でも昭和も田舎の方はこんな感じだった気もする。

alt
倉敷のイメージってこれですよね。水面に近いので船に乗ってじっとしているだけのお客さんは寒いと思いますが、数人で行くなら乗ってもいいと思います。こんなの楽しいに決まってる。

alt
さすがに水も澄んでてきれいでした。

alt
この日は日差しもあったので写真はきれいに撮れていますけど実際は風が強くて結構寒い。でもオッサンにしてはかなり歩きまわったので寒さは気にならない感じでした。

alt
人力車。曳くのは爽やかな感じのイケメン揃いですw

alt
この辺りの路地でモデルさんが撮影していました。名前は知らんけどめちゃくちゃ綺麗な人だったなぁ・・・。


alt
やくもが遅延している関係で各駅の運行時間も乱れているので、もうちょい時間はあったのですが、早々に路地を抜けて駅へと向かいます。


alt
途中の酒蔵。雰囲気あります。美観地区との違いは電線の有無くらいかな。独特の雰囲気のある街並みです。


alt
岡山駅の鳥しんぱちさんで焼き鳥弁当を購入。タレがウナギのたれっぽい感じでご飯にしみて美味いですね。今度は鳥めし弁当にしてみよう・・・。

この後は新幹線に乗って一路東京へ、と思ったのですが・・・

alt
米原のあたりで雪がすごくて新幹線が遅延しました。飯があってよかったw
結局この雪や強風による飛来物の影響などが重なって都合1時間くらい遅れて東京へ到着。家についたのは19時頃という感じでした。南風が瀬戸内海を渡れないのは年に2~3回くらいとのことなので、ある意味貴重な体験ができましたね。

ではまた~♪



ブログ一覧 | 日常の何か(笑 | 日記
Posted at 2021/12/19 18:01:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

注意喚起として
コーコダディさん

断捨離
THE TALLさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation