• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

ガソリン価格

ガソリン価格かなり下がってきました。場所によっては100円/Lを切っているところもチラホラでてきたとか…。
一時期はレギュラー180円/L超、ハイオク200円/L超だったので今の価格とは隔世の感があります。中国のガソリン消費量が落ちたり、アメリカとロシアがチキンレースしてたり、イランへの経済制裁が解除されたりと、相場は水モノとはいえ当面原油が上がる要素がない感じがしますな。


ちなみに高騰した当時のウチの所有車は96yシボレーアストロとR32スカイラインの組み合わせだったのでガス代で死ねましたw
特にアストロ号は100Lタンクですので、セルフで満タンにしようとすると10,000円では足りず、万札を再度投入しそこからさらに5,000円くらい喰うというフードファイターぶりでしたw(それでも街乗り400kmくらいしか走れないww)

タイトル画像は1998年当時のガソリンのレシートです。
価格はハイオク91円/Lとなっております。
2行目を見るに生意気にも700円も出して洗車していますね。自分でやれば無料なのにw
しかもWAX洗車とか…金遣いが荒いですw

ま、当時と現在では環境税とか消費税の税率などガソリンに課税される額が違うワケで、当時の方が販売単価は安いんですけど現在のガソリン本体価格はすでに98年当時を下回っているかもしれんですね。


ワイはスカイライン号納車以来、給油記録はほぼ全て保管しています。画像のはこないだ実家から持ってきた保管してあるレシートの一部です。
はいアホですね。自覚はありますw
当時のレシートを読み返すと毎週のようにハイオク満タンにして走り回ってるのが解りますww 3日連チャンで満タン給油してみたり、ホントにアホです。

もちろんエクシーガ号もレシートは全て保管してあります。
この手の記録って捨てられない性質なんですよねw
何年かして見返すと案外面白かったりしますw

なおスカイライン号もエクシーガ号も給油は90%以上の確率で昭和シェル石油ですw
エクシーガ号はレギュラー仕様車なので安売りしているジョイフルホンダも使いますが、ハイオク仕様車のスカイライン号はほぼずっと”漢は黙って貝印”ですw
Posted at 2016/01/27 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718192021 22 23
2425 26 272829 30
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation