• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

久々に大菩薩峠を疾走(はし)る。。w

久々に大菩薩峠を疾走(はし)る。。wそんなわけで、本日は会社のクルマ好きな連中4人と4台連なってツーリングに逝ってきました。






今回はR32スカイラインタイプM乗りのKさんプロデュース。
まず奥多摩湖集合でそのまま大菩薩峠を抜け山梨入り。昇仙峡を遠くから見学し荒川ダムでダムカード、あとは河口湖でほうとうを食べるという盛りだくさんのスケジュールでした。



まずは集合地点の奥多摩湖。この段階で予定より1時間弱遅れていますw
天気悪いんですが予想以上に人が多く車が渋滞していますね。奥多摩湖の放水見物かな。奥多摩湖はすごい水量でした。久々にこんな並々水位がある奥多摩湖みた気がします。



昼食のヤマメ天丼。これが意外と美味い。
白身がしっかりしててかなり食いごたえがあります。



奥多摩湖から大菩薩峠を経由して最初は柳沢峠の駐車場で休憩。
天気がよければ富士山が一望できるのですが、今日は無理w


柳沢峠では若干紅葉が始まっています。

昇仙峡を経由して荒川ダムへ…なのですが
せっかく景観の良い昇仙峡もこの天気では見る影もなく・・・
手短に撤収して荒川ダムへ向かいます。

荒川ダム。こちらではダムカードをゲットできますよ。
画像の事務所まで逝けば当直のオッちゃんが配布してくれます。
(17:30まで受付)

諸元とか。見てもよくわからんしなw


ここでようやく一列に並びますw。
奥から
Mさんスイスポ
KさんスカイラインGTS-TタイプM
Sさんアクセラスポーツ
そしてワイ


金櫻神社。
ワイを除く3人は花の独身貴族。
良縁をお賽銭しながら祈念したことはいうまでもないw
ワイも心の中で祈念させて頂きました。。


ここも富士山が見える、晴れて入れば。


こんな感じで。

この後は河口湖に回って晩飯。

お約束の ほうとう不動本店 
安定感が違います。かぼちゃで甘いだけのほうとうとは一線を画す出汁の効いた旨味が特徴です。この店の七味も美味いんだよなぁ…
で、帰りはこのまま河口湖ICから中央道で帰宅。洒落にならない濃霧でリアフォグが役に立ちました。w

本日の総走行距離は432km。
スカイライン号の距離が伸びてよかったw

参加の皆様、お疲れさまでした。。
また行きましょうw




Posted at 2017/10/28 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation