• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

知る人ぞ知る

知る人ぞ知るこんな部品を交換しました。
まぁもうかれこれ3年くらい前ですけど・・・

トランクリッドのレールのフィニッシャーですw
口になってるところを隠します(笑
R32前期型には標準で装着されてたようですが後期型はコストカットのため非装着。。

特になんてことのない部品ですが、さりげなさは向上します。。
ま、特にパーツビューにageるほどの感想も批評もないのでこちらで(笑


今日は実家に置いてきました。。
またもやしばしのお別れです(笑


ではでは。。

追伸。品番 87501-01L00 品名 キャップ、トランクリッド ヒンジ です。

Posted at 2015/11/28 12:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ロープウェイ・・・

ロープウェイ・・・乗りに行くか?という事で、姉がドッチボール大会につき不在で暇してる長男坊を誘って筑波山にいってきました。
しかし目指すは展望台だったのですが山頂付近は大渋滞で泣く泣く登頂断念w
マニュアル車にあの上り坂の渋滞はキツ過ぎました。
エクシーガ号だったらオートクルーズで苦も無くたどり着いたことでしょう(笑


一つ下の展望台です。眺めは悪くないですよw



結構すごいクルマが集う場所ですねw。。フェラーリとかもいて少しビックリしましたw


こちらは子授地蔵の駐車場です。まぁウチは二人で打ち止めでヨカです(笑


やっぱりスカイラインで行くツーリングは楽しいですねw
Posted at 2015/11/22 20:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年11月21日 イイね!

6か月点検

6か月点検スカイライン号の6か月点検受けてみた。


オイル交換込み3,000円きっかりw
4L缶買に行くのも面倒だし、そもそも普段あまり乗らんのでエンジンオイルも純正にしたった。
そもそも前の車検時にオイル持込で交換してから700km位しか乗ってないからなぁ・・・w
ちと勿体ない気もする・・・w


右のドアミラーが畳まれないねw
ちょっと軽く押してやると畳むんやけどな。
エンジンかかってると普通に畳まれるので常時配線の劣化が原因やろなぁ…


明日はちょっと乗るで~w

Posted at 2015/11/21 16:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2015年11月01日 イイね!

そんなワケで・・・

そんなワケで・・・初めまして。よろしくお願いします。


あまりブログは投稿するつもりないんですけど、ヤフヲクにワイの過去の作品が出品されていて、思わず投稿しました。(笑
※関連情報URLをご参照ください。。

このコンソールはBNR32用ではなく、HCR32用で作成しました。
スイッチはETCの電源に使っていたんですが、オンオフだけの単純なスイッチです。


なお、ドリホルはスバルの純正部品です。。
しかしネジで止まっていないので、ご心配な方はステーを駆使して追加作業した方がよいでしょう。
ワイのR32に搭載している2号機はステーを介してねじ止めされています。。
それでは(笑


追伸:愛車紹介と、パーツレビュー、整備手帳に”いいネ”をくれた皆さま、どうもありがとうございます。とても励みになりますね。また頑張ります(笑
Posted at 2015/11/01 18:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation