• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

阪神タイガース

阪神タイガース2016年度のFC会員グッズが届きました(笑
KIDS会員である長女の分とワイの分です。
ま、ワイのグッズは実質的に長男坊の分ですけどね。
長男坊も来季から正式にKIDS会員にしようと思っていますw

今年でFC会員になって7年目ですので毎年応援グッズが増えています(笑
ワイは関東人なのですがFC会員になると会員という自己満足だけでなくいろいろとメリットもあります。
例えば甲子園に遠征する時だけでなく東京ドームなどビジター球場でもチケットが先行予約できたりするので確実ゲットできます。まぁ年に何度も球場に行けないですけどね。

応援グッズその1
リュックですね。マスコットバットなどが収納できる大きさです。


これが長男坊の欲しがってたドデカタオルです。2015年で長女がトラッキーのドデカタオルをゲットしていたので、かなり羨ましかったようですw

今年もGWと夏休みには甲子園で観戦する予定です。
2/11~一般FC先行予約があるので忘れないようにせねば・・・(笑





Posted at 2016/01/31 17:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阪神タイガース | スポーツ
2016年01月30日 イイね!

記念カキコ♪

記念カキコ♪ふと気づくとワイのエクシーガ号がエクシーガ界ランキングの1位になってたンゴ(笑








まぁエクシーガ号の場合は投稿数が少ないみたいです。1週間前の整備手帳の投稿がまだ1ページ目に残ってたりしますしね。

ポイントも95点なので、ワイにとっては凄い数だと思いますがタイミングが良かっただけですね(確信)。確か先週1位の方は確か500pt近かったし、もう2度とない珍事でしょう(笑

イイね!をポチポチしてくれた皆さまには、この場をかりて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
またオモロイ事をやったら投稿します。
ネタは溜まってるのよ、腰が重いだけで。。

てなワケで喜び含みの記念カキコでした。
ではでは~
Posted at 2016/01/30 14:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2016年01月27日 イイね!

ガソリン価格

ガソリン価格かなり下がってきました。場所によっては100円/Lを切っているところもチラホラでてきたとか…。
一時期はレギュラー180円/L超、ハイオク200円/L超だったので今の価格とは隔世の感があります。中国のガソリン消費量が落ちたり、アメリカとロシアがチキンレースしてたり、イランへの経済制裁が解除されたりと、相場は水モノとはいえ当面原油が上がる要素がない感じがしますな。


ちなみに高騰した当時のウチの所有車は96yシボレーアストロとR32スカイラインの組み合わせだったのでガス代で死ねましたw
特にアストロ号は100Lタンクですので、セルフで満タンにしようとすると10,000円では足りず、万札を再度投入しそこからさらに5,000円くらい喰うというフードファイターぶりでしたw(それでも街乗り400kmくらいしか走れないww)

タイトル画像は1998年当時のガソリンのレシートです。
価格はハイオク91円/Lとなっております。
2行目を見るに生意気にも700円も出して洗車していますね。自分でやれば無料なのにw
しかもWAX洗車とか…金遣いが荒いですw

ま、当時と現在では環境税とか消費税の税率などガソリンに課税される額が違うワケで、当時の方が販売単価は安いんですけど現在のガソリン本体価格はすでに98年当時を下回っているかもしれんですね。


ワイはスカイライン号納車以来、給油記録はほぼ全て保管しています。画像のはこないだ実家から持ってきた保管してあるレシートの一部です。
はいアホですね。自覚はありますw
当時のレシートを読み返すと毎週のようにハイオク満タンにして走り回ってるのが解りますww 3日連チャンで満タン給油してみたり、ホントにアホです。

もちろんエクシーガ号もレシートは全て保管してあります。
この手の記録って捨てられない性質なんですよねw
何年かして見返すと案外面白かったりしますw

なおスカイライン号もエクシーガ号も給油は90%以上の確率で昭和シェル石油ですw
エクシーガ号はレギュラー仕様車なので安売りしているジョイフルホンダも使いますが、ハイオク仕様車のスカイライン号はほぼずっと”漢は黙って貝印”ですw
Posted at 2016/01/27 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2016年01月26日 イイね!

スバル アイサイト搭載車の事故件数

スバル アイサイト搭載車の事故件数

非搭載車の6割減…追突事故は8割減 らしい。。
ちなみに10年から14年に販売されたアイサイトVer2搭載車が調査対象。
つまりウチのエクシーガ号も調査対象になっているわけで砂。





今回公表された資料によると
Ver2搭載車
246,139台中 事故総数1,493、対歩行者176、対車両1,317(内追突 223)
非搭載車
48,085台中 事故総数741台、対歩行者67、対車両674(内追突269)

販売台数がアイサイト搭載車の方がおよそ5倍と圧倒的なのですが、事故総数は約2倍に収まってます。もう実数だけでもアイサイト搭載車は事故が少ないと判断できますね。
1万台あたりに直すと事故総数はアイサイト搭載車61件 非搭載車154件
追突事故に限ると9件と56件と約1/6になるわけです。

っつかね、むしろ不思議なのはアイサイト搭載車に追突が223件もあることやね。
その内何件かは何らかの理由でアイサイトOFFにしてたんちゃうかなぁ・・・と予想。。
アイサイトはカメラのみなので、肉眼と同じく西日等の逆光で見えにくくなってOFFになる時もあるし、大雪や大雨、濃霧など外的な環境で作動しなくなるのはのある程度仕方ない事としてあるわけなんやけど、能動的にOFFはしないほうが良いやろね。

ま、アイサイトVer2の真価は全車速追従機能付オートクルーズの方やと思いますがね。いまや高速道路を移動するのにアイサイトがない、というのは考えにくい身体になってしまいました(笑)。。レーンキープとかはないVer2ですけど楽チン過ぎてヤバいです。

ま、MT仕様車であるスカイライン号はまた別の楽しみがありますがね。

Posted at 2016/01/26 23:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2016年01月24日 イイね!

スバル 10ポイントチェックに行ってきた(笑

スバル 10ポイントチェックに行ってきた(笑今日はスバル感謝ディの10ポイントチェックに行ってきました。。

特に問題ないハズですが、タイヤの空気圧だけチェックしてもらいたくて、ですね。まぁ空気圧なら自分でもできるんですけど、そこはプロの目で・・・(笑


タイヤ空気圧前後調整
残り溝がフロント8.4mm リア8.2mmだったので、2,225kmしか走ってないとは言え前後ローテして良かったですかね(笑


ついでに部品も頼んでみました。カーテシランプですが、ドア内装剥がす際に欠けてしまったので・・・。
まぁ問題なく装着できているので、その内交換します(笑



Posted at 2016/01/24 17:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718192021 22 23
2425 26 272829 30
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation