• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

息子(4歳)のちとオモロイ発言あれこれ(備忘録?)

息子(4歳)のちとオモロイ発言あれこれ(備忘録?)そんなわけで・・・。ここんんとこ仕事が究極に忙しくてあまりONできないわけですが・・・w





幼稚園の年少さんを終えたばかりの4歳の息子なのですが、いちいち発言が面白いので一部ご紹介しますw

◎オネショをして一言
どうして?。ちゃんとおトイレでおしっこしたのに(涙
※ちゃんと便所でしている夢をみたと思われる。

◎年少さんで一番面白かったことを先生に聞かれて
うーんと・・・・入園式!(ニッコリ
※つまり、幼稚園で1年過ごしたのにも関わらず入園式を超えるイベントがなかったという事なのか?w
運動会では徒競走で1位になり、音楽会では特別な楽器(普通はカスタネットをやる)を担当し、お遊戯会では主役の1部(ミッキー軍団の一員みたいな役)を任されたというのに・・・w
(つかこうやって振り返ると、ヤツめ・・・意外と充実してるナ)

◎晩飯で焼き魚を食べて・・
息子「魚は骨が多くて嫌」
嫁「小骨はカルシウムだし、骨が丈夫になって背も大きくなるよ、それにカルシウム摂るとイライラしなくなるんだよ」
息子「へぇ…じゃあなんでお母さんは魚食べてるのにイライラするの?」


他にもちょいちょい面白いのでまた何か思いだしたらageますw

ではでは。。w

Posted at 2016/04/01 00:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の何か(笑 | 日記
2016年03月25日 イイね!

何より自慢できるかも・・・(゚ー゚)ニヤリ

何より自慢できるかも・・・(゚ー゚)ニヤリいやぁ阪神敗れはしましたけど良い試合しましたね。
初回の高山ヒット出塁、横田内野ゴロで走者入れ替わったらすかさず盗塁仕掛けるあたりに金本新監督の目指す攻撃の形が見えました。
ただ相手が左投手だと左打者の高山横田を並べる上位打線は厳しいかも。右打者の江越も絡めて起用してほしいね。

疑問点は正捕手岡崎やね。あれはいかがなものか・・・。特段梅野より優ってる部分が今日は見えなかった。全てが凡庸。贔屓目にみても全てがリーグ平均点に及ばない。あれで正捕手はないわ。考え直してほしい。

そんなわけで、本題です。
実は昨日娘が2年生を終えまして春休みに突入したワケですが、通知表その他諸々を持って帰ってくるわけです。まぁ1年間の集大成みたいな?。
ま、娘の学業の成績に関しては特に心配していないのです。ヤツに関しては普通にやっていれば人並み以上にできる、という信頼感もあるしね。実際算数はパーフェクトだし…。。
一番褒めてやりたいのは↓これなのです。

皆勤賞。。
実は1年生時も皆勤賞を獲得しているので、これで2年連続皆勤賞。これって結構すごいと思うんです。ウチの娘の場合は、体調不良がたまたま連休中に当たったりと運が良かったのもありますけどね。それでも乳幼児の頃は喘息気味で夜中に発作起こして病院に吸引しにいったりした当時を思えばずいぶん健康になったもんだな、という隔世の感があります。
しかしながら実際のところ今時の小学校は皆勤賞を奨励していないのですがね・・・。まぁ学校サイドからすると多少体調が悪くなっても皆勤賞狙いで出席して校内にウィルスをバラまかれてパンデミック引き起こされるよりも休んでくれ、というのが偽らざるスタンスであって、皆勤賞はクラスメイトの前で表彰すらされない紙っぺら1枚程度の扱いなのです。
だけどね、実際に社会にでて働いてみると同僚あるいは部下として一番頼りになる人ってのは確実に出勤してくる人なのよ。
特に内勤こなしてくれる女性はそう。突然体調不良で休んだりしないで確実に出てきて最低限予定通りにはこなしてくれる。休む時は前もって申請して休む。こんな人が何よりも重宝するし有り難がられるし信頼されるんです。(+愛嬌があれば完璧やねw)
そう言えば阪神の金本新監督も現役時代には足掛け11年で連続フルイニング1,492試合という化け物みたいな皆勤賞の記録を持っていますね。その金本選手を配下に持っていた歴代監督は本当に有り難たかったと思うよ。

続ける能力ってのは結構大事な才能です。

人って続かないことの方が多いんだもん。

娘には成績はもちろん上を目指してほしいけど、まずはこの2年連続皆勤賞を誇りに思ってこれからも続けていって欲しいですね。。
春休み中にご褒美として動物園でも水族館でもバァさんの家でも寿司でも焼肉でも好きなトコに連れていってやろうと思います

ではでは。。


Posted at 2016/03/26 00:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の何か(笑 | 日記
2016年03月20日 イイね!

久々にスカイライン号を動かしてみたわけだが・・・

久々にスカイライン号を動かしてみたわけだが・・・

今日は勤め先のファミリーセール(?)みたいな催しがあって、東京流通センターに出向く&嫁と子供は別の集まりに出るので一人ドライブ と条件が揃ったので久々にスカイライン号で出撃してみた。




ま、ずっと買い物と運転だったので画像は殆どないけどねw
やっぱMT&ターボで首都高とくれば楽しいに決まっていますww


帰りは首都高に乗ったついでに大黒PAまで足を延ばしてみたけど、スゲェ混雑だったッスね。人込みが苦手なワイは便所だけ済ませて早々に撤収ンゴw
帰り際に気づいたけどR32が結構な台数停まってたです。
お?っと思ったけどワイにはあぁいうのにスイっと入っていけるコミュ力はないンゴですw

Posted at 2016/03/20 22:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年03月19日 イイね!

当時物その2

当時物その2以前、ナンバーフレームをご紹介しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2519161/blog/37494188/


なお、あのあとヤフヲクに同じナンバーフレームが立て続けに出品されていましたが、当ブログとの因果関係は不明ですw

今回ご紹介するのはスカイライン35周年記念品でとしてディーラーで配布していた洗車エプロンになります。
本品は一応未使用なのですが、折り目部分がちと劣化してるような気がします。

1992年当時 R32の代でスカイラインは35周年を迎えました。なのでこの洗車エプロンもR32当時のロゴで作られています。
R32GTEベースの35周年記念限定車なども発売されましたしね。


ま、四十路のオッサンがこれを着て洗車してたら、ちょっとオカシイわなw。
今の時代、事案として通報されても仕方ないかもしれんねw
Posted at 2016/03/19 21:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年03月17日 イイね!

おっさんの手習いw

おっさんの手習いw最近ちと仕事が忙しくなかなか定時でagaれないのですが、ヨッメが晩飯にチキンライスを作っておいてくれたので一ひねりしてオムライスにしてみた。

もともと料理するのは苦にならないワイなのですが、オムライスはなかなか強敵で破けたり偏ったりとうまくいかないこともあったり。。

今回はうまくできたですねw

たいめいけん流のふわっとオムレツ風仕上げも良いのですが、やっぱりオムライスといえば薄皮仕上げのこれやろな。


Posted at 2016/03/17 21:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の何か(笑 | 日記

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 7891011 12
13141516 1718 19
2021222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation