• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

GWも始まったという事で・・・

GWも始まったという事で・・・今日はお天気もよく、絶好の外出日和ということで、子供達とちぃとばかり遠出して埼玉県羽生市の羽生水郷公園内にある”さいたま水族館”に行ってみました。



この羽生水郷公園、ワイは何度も訪れているのですが、何と言っても駐車場無料ですし、公園内には水族館のほかにも子供広場もあり~のハイキングコースあり~ので、子連れでも1,000円持っていけば一日中楽しめますのでお勧めです。


水族館中庭では鯉のぼりがはためいていました。。



涼し気な噴水。噴水というか湧水やな。。




水族館を堪能したらハイキングコースへGO♪
ちなみにさいたま水族館では給餌タイムが15:30~に集中しているので、AM中はハイキング&子供広場で遊んで、午後から入園するという作戦でも良いと思われます。


長男坊が隊長で先導したったw
彼はこのハイキングコースを何度も歩いていて概ねレイアウトが頭に入ってるのだ。

また夏になったら行こうかねぇw





ではでは♪




Posted at 2016/04/30 22:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の何か(笑 | 日記
2016年04月23日 イイね!

名前負け・・・ー (# ゚Д゚)

名前負け・・・ー (# ゚Д゚)阪神少し苦戦してますねぇ。
得点源である福留の離脱がなによりキツい。






つか、言っちゃあ悪いが今日のとても調子がよいとは思えない黒田ごときに零封されるようでは打線は話にならんで。
今日の黒田は145km/h出ることは稀で常時140km/h前後、それが少しだけ動くといういつものパティーン。去年の調子の良い時は145km/hで動かしてきたから手も足もでなくても納得できるが、今日の黒田が他の投手なら阪神打線でも打ててる。黒田の顔と名前で抑え込まれてる。そんな感じ。

直球変化球とも阪神先発の岩貞の方がよっぽどエグい球を放ってるで。
なのに結果は勝ち投手黒田(広)、負け投手岩貞(神)
なんやそれ・・・。。
福留がいたらなぁ・・・と思わざるを得ないネ。


一日一日、ここが辛抱しどころやな・・・







Posted at 2016/04/23 21:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阪神タイガース | スポーツ
2016年04月16日 イイね!

千葉カリフォルニア・・・(゚д゚)

千葉カリフォルニア・・・(゚д゚)

そんなわけで・・・
スカイラインの出撃予告をしたものの特に行く当てもなく・・・どうしようかなぁ、と思っていたのですが、以前拝見した【ば~た~さん】のブログで知り、いつか行ってみたいなぁと思っていた千葉カリフォルニアに行ってみました。

袖ヶ浦の海浜公園なら十分に行動範囲内ですし、例によって暇コイてる長男坊を連れて行きましたよw


こりゃ確かにカリフォルニアだよw



天気が微妙ですが、快晴ならもっとカリフォルニアでしょうねw


写真撮影後は長男坊と袖ヶ浦海浜公園で遊んできましたw
この角度だとナンバーフレームの存在感皆無ですねw



今日は風が強くて大変でした。
走り回って遊ぶにはもってこいでしたけどね。

よい気分転換になりました。。




ではまた。


Posted at 2016/04/16 21:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2016年04月15日 イイね!

明日はスカイラインを動かそうw

明日はスカイラインを動かそうw仕事は一段落したようなしないような・・・・
デスマーチではなくなったのは確かやけど。
しかしシステムは相変わらず動かないし、期末決算だけやな、ほぼ終わったといってよいのはw

ここまで詰め込まれるのは初めてに近いかもしれん。
はぁ・・・・



しかし・・・・諦めたらそこで試合終了ですよ?。。






しっかり気持ちをリセットして、また頑張るとするか…。。
Posted at 2016/04/15 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年04月10日 イイね!

ストレス発散には・・・

ストレス発散には・・・そんなわけで、実家からスカイライン号を持ってきましたw
いじる&走るでストレス発散やね。


まずは買い占めたナンバーフレーム(当時物)ww
これを装着します。


とりまフロント。こちらは簡単。
リアの方はワイのスカイライン号は封印も旧いタイプなのでグルーガンスティックで外せなくはない、と思っていたのですが、どうやら固着してるみたいですw。
さてどうすっかww
ま、後日何とかします(正攻法も含め)。
こういうの考えるのもDIYの醍醐味なのだ。


遠めに見てもフレームの有無までは判らんなw

ま、こんなもんだろw
Posted at 2016/04/10 10:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
171819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation