• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32のブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

久々に更新してみる。

久々に更新してみる。
そんなワケで色々あって久々の更新です。

日本の夏は暑いですね。この気温では外での作業は全然できません。オジさんが無理すると命に係わると思う、マジで。従いましてフェンダーの錆とりをしたスカイライン号は板金塗装が中途半端な状態で放置されています。ワイは虫のいない寒い季節の方が塗装が上手くいくと考えているので、おそらく冬までそのまま戦略的放置を継続します。

オーバーホールのため全バラし中のチャンプRS号はフレームの塗装まで進めましたが、暑くてダルいのでこちらも戦略的一時停止中w
alt

ゴールドフレームですが何か?ww
どうせ原付はカウル装着しちゃうとフレーム見えないしな。

とはいえ、人生は先に進んでいるし何もしていなかったわけではありません。
チャンプRS号の分解をするとき、ふと思ったんですよね。俺の作業って割と工具を探してる時間が長くね?と。すでに数十年以上前からDIYでクルマやバイクを弄るようになっており、長い期間かけて少しづつチマチマと工具を買いそろえた結果、工具箱が満載で収拾つかないってことのもあるのですが、あれ?、あの工具どこいった?などとなり、なかなか出てこない工具に結局諦めて買い足したりしているので、眼鏡レンチだけでも結構な量があり体重と同じく無駄に工具が増えてるような気がします。

そうだ、工具の見える化をしよう。
alt
ということで、ダイソーでメッシュ網を買ってきて部屋に工具吊るしてみました。とはいえ部屋が和室なので全然映えませんがそこはもう実利優先で。電動工具も含めるともっと大変なことになるし、吊るしきれてない工具もあるにはありますがとりあえず良く使うやつを見える化・・・ですね。
メガネレンチは重複サイズも何本かあるのですが、これはこれで締め付けの時などは便利なので結果オーライ。中にはToneとかKTCのちょっとお高めな工具もあったりしますが、最近はアストロプロダクツで購入するのが圧倒的に多いですw

alt

ついでに原付の部品やら消耗品の在庫も見える化。これで無駄な買い物はしなくても済む・・・ハズだ。

・・・と言いつつ探してた東日製作所のトルクレンチ450CL買っちゃったんだよねぇ…。まだ届いてないけど。メモリがkgf-cm2表示で前から欲しかったんですよウチにある整備要領書はクルマも原チャリも指定トルクがkgf/cm2表示ばっかりだし使い勝手はあるだろう・・・。

ではまた。

Posted at 2023/08/30 19:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の何か(笑 | 日記

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation