• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [ヤマハ チャンプRS]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

2NA チャンプRS用のエンジンのオーバーホール その2 クランクケース割りなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
チャンプRSエンジンの続きです。第一弾のレース用エンジンのクランクを割ってクランクシャフトを取り出したのですが、レース用エンジンはケース側のヘッド部分に加工がありました。
3NWヘッドを装着するのに加工が必要なんですかね~。。下駄使い&時々ツーリングに使役するのに無駄な改造はご法度。ということでシャフトのスプラインが潰れてて部品取用にする予定だった80エンジンも分解しました。

正月早々2基のクランク割りをすることになるとは・・・w

そこでクランク割りは部品取りエンジンの方でメインにご説明しようと思いますw
(画像は混じりますがw)


画像はジェネレータを外したところ。サークリップがあるの外せばプラスチックの部品も外せます。
2
その下はこんな感じです。オイルシールカバーのネジを外してクランクシャフトを外せるようフリーにしておきます。
3
反対側はセル一式ですね。レース用エンジンにはなかったけどw
こちらも抉って外し後ろのギアも外しますよ。
4
ネジ3か所。これも外して順番通りに並べてセル一式として保管しておきましょう。
5
ここで専用工具ですね。
プーラーでクランクスシャフトを押してクランクケースを割ります。

当然ながらネジとエンジンハンガー部分のシャフトなど、左右を連結する部品は全部外しておきますよ。ショックドライバーがあると作業がはかどるでしょう。っつか、無いとネジ緩められないと思う。
6
ある程度ハンドパワーで締めこんで、ケースが割れてきたら、インパクトレンチでスコーンとやるとクランクケースが分割されますので、反対側もプーラー当ててクランクシャフトを摘出します。
7
今回はクランクシャフト側にクランクベアリングが付いてきてしまったので、ベアリングプーラーで外しましょう。
このプーラーは別名ギロチンツールなどと言われているとか・・・
8
ギロチンプーラーは本来、クランクケースを割ったときに使った工具などを使ってネジでクランクシャフトを押し込んで外すんですが、油圧プレスがあればクランクシャフトを押し込んで外せますね~。持っててよかった油圧プレスw

次回に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2NA チャンプRS 50エンジン用キックギアを80エンジンに流用する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation