• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [ヤマハ ジョグ-27V]

整備手帳

作業日:2020年10月17日

27V ペリカンジョグ 純正オプション フロントボックスとインナーボックスの塗装 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ペリカンジョグ号の当時物純正オプションパーツ塗装の続きになります。

とりあえずフロントボックスに足付けをしました。
フロントボックスは入手した段階で黒の自家塗装がされているのでできるかぎり塗装を剥がす方向で足付けしたのですが、さすがに蓋側は結構厚塗りされていまして、純正塗装膜を出現させるのは断念しました。
全く…適当にやるなら最後まで適当にやれよw
2
ちなみにこんな塗装の垂れもあったのですが、その辺は適当なんでしょうw
良く判らんw
3
悩んだのですが蝶番とキーシリンダはこれ以上バラさないことにしたのでマスキングします。
特にキーシリンダは構成部品に小さいバネがあるのでいったんバラすとうまく組み立てできないかもしれない構造なので…
蝶番はコンパウンドで磨いて黒の塗装はできる限り落としました。完全には落としきれなかったのですが、もうこの辺は中古部品だという割り切りも必要かと…
4
しっかしコーションもミストが結構ひどい…。前オーナーはマスキングという概念がないみたいですw
5
コンパウンドでできるだけミストを落としてからマスキングテープで保護しておきました。この手のコーションはなるべく残したいとワイは考えています。
6
フロントボックスをプラサフで塗装。今日は雨天でしたのでガレージの下で塗装しましたが、問題なく作業できました。作業中エクシーガ号は塗装がつくと嫌なので避難させたため雨ざらになってしまうけど仕方ない。。
(ちなみにスカイライン号は相変わらずディーラー入庫中ですw)
7
フロントボックスの正面。こちらもプラサフ塗装後です。ここは正面に来るのでペリカンジョグ号の顔になる部分です。丁寧に仕上げましょうw
8
キーシリンダもプラサフ。こちらは洗濯ハサミで適当に治具を作って塗装しました。

次回に続きます。。


ここまでインナーボックスが一回も出てきてないなww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリン漏れ

難易度:

絞りハンドル制作

難易度:

簡単イエローレンズ

難易度:

スピードメーターケーブルグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation