• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎 輝樹のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

夏越の祓、熊谷胎内くぐり

夏越の祓、熊谷胎内くぐり今日はたまたま休みを取ってみたらちょうど地元の「胎内くぐり」っていう「夏越の祓」の日だと気付き…いいこと幸いにカメラ担いで出撃してキました。

 神の胎内だか一部に見立てたモノをくぐって通り、今年の前半の穢れを清めて下半期の無病息災を願う、というものだそうです。
ここ熊谷の場合、高城神社というところで毎年6/30に行われます。

大鳥居に大きな茅の輪を掛け、それをくぐって参拝する…という伝統の流れです。
曜日問わず6/30固定で行われるので、高校卒業以後はなかなか行く機会もなく…かれこれ25年ぶりの胎内くぐりに行ったわけですね。



こんなカンジで最初の大鳥居から入って2~3個くぐり抜けて境内へ。
境内では紙人形に名前と年齢を書いて、息を吹きかけ撫でてから賽銭箱へ入れる・・・というのが流れです。
さすがに境内や神主さんにフラッシュ焚くのもさすがにバチあたりというか気が引けるので撮りませんでしたけどね。



随分と提灯が出てました…というか、街中やら公園などでカメラ構えるのも勇気が要るようなこのご時世、そのへんの浴衣のオネーチャンを無断で撮るのも良いものか悪いものか。
とりま、夕方から行ったのでカメラの出番はほとんどなかったDEATH。


娘、型抜きに興じる・・・の図。

2度挑んで失敗して諦めがついたようで、あと娘は露店で「カキ氷」食って「たこ焼き」買って、オレは上州名物「焼きまんじゅう」買って帰ってキました。


毎年、祭りの時期はコレ買うためだけに祭りに行くようなモンで…
夏の祭りを待たずして、焼きまんじゅう食えたのはラッキーでしたw

そいや、駐車場の心配あって今回は折りたたみ自転車で出撃したんだけど数年乗らずに放置してたからか、タイヤに空気入れて走り出したら空気全部漏れ…
根性出して進もうとしたけど後輪がドリフトし始めたんで諦めて3/2くらいは歩きました。最近は渓流もサボり気味だったので、ちょっとはいい運動になったかしら?

ウムム…今度は自転車の整備記録でも始めるようかしら自分(マテ
Posted at 2017/06/30 23:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お祭り | 日記
2017年06月29日 イイね!

草津温泉一泊旅行とカメラ屋魂の火がついたハナシ・・・w

草津温泉一泊旅行とカメラ屋魂の火がついたハナシ・・・wせっかくカメラいじり始めたので、いいこと幸いにブログのネタにしよう…的なこと思いついた最近でっす。
不定期でしょうけども、なんか撮ったらアゲていく方向でヤっていこうと思いまふ。

 さて、まー何があったか、というと…じじばば連れて温泉に行ったワケですよ。
孫と温泉行くんだー、とかそういうの、ねw
行き先は草津温泉で、素泊まりの良い宿がある、とおばば様が知人から聞いてきた、というのがコトの発端。。。
幸いウチの娘も温泉は好きなようで、問題はないのだが…いくらなんぼでも小学4年生が温泉だけ入って満足して帰って来れるハズがない。
ので、遊び場所もどこか考えよう…ということで探してみたんだけど草津周辺で子供の遊べる場所っていうとかなりむつかしい。
 そんで、ベタだけど嬬恋村にある「軽井沢おもちゃ王国」に行くコトに決定。
最悪、雨に苛まれても室内で遊ぶことも可能である・・・というのが一番の強みかと。


さてそんなで、おやじ様&おばば様とオレさん&嫁+娘の5名で行ってきました。
当初は兄(次兄)も参加予定だったのだけど、仕事の都合でリタイヤ。

別段目新しいモノがある感じではないですが、乗り物ありアスレチックあり釣りコーナーあり、で一日中回ってられるカンジでしたね。
ちなみに、もし行く事があるならフリーパス買って乗り放題にしちゃったほうがおトクですよー。こと、子供は「まーたそれ乗るんかい?」ってのはお約束なのでw

さて、ここでウチのおばば様、15年くらい前からだろうか写真をやっている人だった。
つい数ヶ月前になるが愛用していたデジカメがお亡くなりになり、新機入れ替えにも予算がとても足りずに途方に暮れていたので、私の隠しダマのデジタル一眼カメラを「新しいの買えるまでは、これでも使ったら?」とキャノン EOS 5Dを預けていたのだ。
今まではミラーレス一眼を使っていたので、本格的な一眼の重量は初体験だったそうで、重くてこんなの持ってられないとか、車に仕舞ってくる、とか弱音を吐いていました。
 そこで、25年ほど昔にとったなんとやらだが、一眼経験者の自分が撮影係りになったワケね。そりゃ昔ね一眼レフのEOS 630QDに300mm望遠乗っけて走り回ってたんだから自分的には程よい重量感で別段気にもならないんだけどね。。。

 で、思いついたようにシャッター切り始めたら…

あれれ?もしかしてまだ捨てたモンじゃなくね?
と、ベタな展開になりまして。。。

もうその後は言うまでもなく、どっぷりとカメラの愉しみを思い出させてしまいマシタ。
撮れた写真をモニターで確認してみたら、まーキレイに写ること写ることw


いまどきのAIのスゴさ、なんでしょうか…こう、したい!と思ったことがだいたい勝手に出来ちゃってる始末


更に、一眼ならではの背景のボケ具合とか実に素晴らしいw


これですっかり気をよくしたのは、オレより実はおばば様の方…

こんだけキレイに写るんだったら、重くたってしょーがない! だとか(笑。


そんなで、カメラの取り合いしながら一泊二日の温泉旅行を楽しんでキました。
正直なところ、ああ言い出した以上もう5Dは手放さないのはわかってるので、
帰宅後に第二の隠しダマであるEOS kiss DIGITAL N を引っ張り出してきてイジりはじめて現状に至る、というワケでした。
まー、5Dから比べると見劣りはしますが、そこはそれ!経験者のウデの見せ所なので、 いつの日かあの頃からずっと憧れだったEOS-1シリーズに乗り換えるその時まではコイツでしばらく頑張ってみようと思ってます。

 さて、ご周知のことかとも思いますがオタクさんなワタクシとしましては今回、草津の湯畑ですンごいモノを見つけちゃいました!
湯畑を訪れた偉人達の名がずらーっとある中で…


ルシウス、あんたほんまにタイムスリップして来てたんかいwwwwww

テルマエ・ロマエ(映画版の2だったかな?)の収録地が草津だった、という事ですが、こうやって刻まれてみると1オタクさんとしては嬉しいものです。
所詮は客引き、とか冷めたコト言う方も多いですが、本当にタイムスリップして草津に来てたんだwwwっていう夢のある素晴らしいことだと思いましたデスよ。観光課ステキですサイコーwww

たぶん、そう遠くなくまたあちこち行くことになるでしょうから、ぽつりぽつりUPしていこうと思います。

そういえば、基本お土産は買わないタイプなんですが…珍しくこんなん買いましたw

コップのフチ子さん、草津温泉ver.

まー、このワガハイが土産物買ったんだから余程楽しかったんでしょうナァw

さてま・・・いじょ、本日はここまでw
Posted at 2017/06/29 01:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「東京写真連盟モデル撮影会 名主の滝公園 http://cvw.jp/b/2519330/40957878/
何シテル?   01/08 10:58
初めての方こんちくわ(?)、またあった人オヒサネー...炎 輝樹でゴザイマスw  ある日全力ダッシュ、ある日突然充電池切れ…っていう典型的な熱しやすく冷め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 

愛車一覧

その他 CANON EOS Canon EOS1D MarkⅢ (その他 CANON EOS)
ずっと憧れだった1D系…EOS1D MarkⅢ(以下、1D3と略) 思えば学生当時にプロ ...
ダイハツ テリオスキッド C'ultiva☆テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
2台目のテリキ、現在所有車です。今回は敬愛する釣具メーカーOWNERのルアー部門ブランド ...
その他 Canon EOS kiss Digital N その他 Canon EOS kiss Digital N
愛機のデジタル一眼、Canon EOS kiss Digital Nでっす。  高校の頃 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 車検が一年余ってるから、と貰ってきて自宅で放置されてた4速MT車。通勤の足が無かったの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation