
今から25年くらいは経つだろうか…Canonのプロ仕様機EOS1シリーズが発売になったのは。。。
当時高校生だった自分にはどんなに足掻いても手の届かないシロモノで、ずっと憧れの機種でした。
ひょんな事から、またカメラいじるようになったのですが…触るほどにEOS1への憧れが沸々と・・・
いくら今のご時世だからって、ポン♪と買えるほどリッチじゃない。
のめり込むほどに写真熱が続くかどうかもわからんしで、とにかく今あるKDNを使いきろう、とやってきたのですが…撮影会にも行くようになって、やっぱ一度は使ってみたいわ!って気持ちがどんどん強くなりました。
問題は、予算面…家計を圧迫してまでして手に入れてはいけない、という信念のもと
昔取ったなんとやら、でまた絵を描き始めました。
昔のようには稼げない、けど…頑張ればあるいは年内うちに予算溜まるかもしれん。
そんなで貯めに貯めて約半年、ついに購入に踏み込みました!

性能と予算の折り合いで、Canonの名機 EOS1D MarkⅢ、ついに我が手元に!

25年あこがれ続けたプロ機、感慨深いものがありまする…。

レンズや大概の小物類は以前のKDNで使ったものがそのまま使えますし、KDNをサブ機として考えれば十二分な装備です。

折角の良い機会なのでホットシューカバーに「HOMRA」の刻印入れました!
格好いいwwwwww
ただ、ひとつ難点が…
分解しねーと、カメラバッグに収まんねーwwwww
これは面倒臭い。
やっぱバックから出して、すぐに撮れないと困る。
そんで、ついに見つけてキました…

ナイフメーカーで有名だったWENGER製のカメラバッグ!
なんでも、同ナイフメーカーでお馴染みのVictoryNOX社の傘下になったとかで、
SWITHGEARとかいうブランドでトラベルバッグとかも始めたんだそうな。
実際、モノ入れてみるとすっごい収容力…
さすがというかなんというか。。。

EOS1D3もそのまま入る素晴らしさ…。

望遠レンズもテレコンバーターも全部入る入る。。。
これは良いモノを買ったwwww
もう、次の撮影会が楽しみでしょーがない!
ウズウズしちゃうwww

1D3とKDNを並べてみる…やっぱサブ機持つ、って一種のステータスかもなぁw
さて、ついでにココで…毎度おなじみのハッタリコーナーwwww
CanonのはEFレンズってシリーズなんですが、径がデカくて明るいLレンズ、っていうシリーズが人気高いのデス。

お値段もちゃんと高いので、これ付けてると「お!」と思われるくらいの、やりこみステータスの線引きになるような素敵なレンズです。
まー、最高峰は大三元と呼ばれる神レンズが存在しますが…

これは人生賭けるくらいしないと買えないと思うので割愛。
で、Lレンズの特徴として赤いリング線が入るのです。
昔からのだと金色ラインか最近では銀色ラインが多いので、この赤ラインが簡単な判断基準と言えます。
そこで、ハッタリ大好きのホムラさん…流石にレンズ買い替えまではできそうにないのでヤらかしてマス。お気づきの方もいるかもですが…

まー、カッティングシート切って巻いただけなんですが…なんかハクついた気がするwww
あー、ああー…もー最高♪
Posted at 2017/12/31 10:39:33 | |
トラックバック(0) | 趣味