• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月17日

タイヤ空気圧マスター

タイヤの空気圧を管理する……とても大事だ。

今まではガソリンスタンドかディーラーでやってもらってた。無料だし。

だけど、この際、自分で計ったりできるようにしてみることにした。

幸い、イエローハットで無料で空気圧計を貸してくれる。無料で。


使用方法もメカニックが無料で教えてくれた。でも店員の女性は無愛想だった(笑)

自分が停めている場所まで空気圧計を持っていく。


バルブキャップを外す。素手でやるとタールがついて真っ黒。タオルあててしたほうがいい。
このとき、キャップをホイールの穴に落とすと、涙ドバになるので、大変注意。
一回やったけど、粘着テープとかでペタとすればとれる。ないんで、ツバつけて指で取れた。


ホース先端をバルブにはめる。それからレバーを押すと「シュワッ」と空気が出まくって、呆然としているとどんどん空気が抜ける(笑)。押し付けてレバーを開くととまって圧力計が動作する。空気がもれないようにホース先端をはめ込むあたりの感覚はやって慣れるしかない。


おっ、メーターが空気圧を示した。


225kPa。計り終わったら、手早くホースを外す。じゃないと空気がどんどん漏れてしまう。

ところで、ヴィッツの適正空気圧は?運転手側ドアあけたところにシールで貼ってあった。


250kPa……25kPa減っていた。9月納車から3ヶ月。10%減ったんだ。

ここで、空気を入れることができる。写真右のレバーをひくと空気がブシュッと充填できる。逆に左のボタンを押すと空気を抜くことができる。


これで、前輪250、後輪240に調整できた。

これからは、自分でできるぞ!

感想:自転車のタイヤと変わらないじゃないか?バルブいじると簡単に空気抜けちゃうよ。コツがつかめないとどんどん空気が抜けてしまいこわいわ。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/12/17 15:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

80年目の夏
どんみみさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2015年12月17日 22:01
実は、おいらも丁度タイヤの空気圧ネタで書きかけてたトコでしたw
コメントへの返答
2015年12月18日 8:12
そうですかぁ。ぜひ楽しみにしております。
空気圧は標準値が「最低」らしいです。
トーヨータイヤのサイトだと。
高速だと20%増し?らしいですね。
2015年12月19日 17:21
ハンドルが重くなったと感じたらと思って計ってみたら空気って抜けてるんだよね(´・ω・`)
毎回ガソリンスタンドでガソリン入れる時に空気圧見て補充してもらうが簡単ですねw

コメントへの返答
2015年12月20日 8:23
けっこう微妙な感覚でわかるんですね。さすがくぼまる様です。

自分でできても、機器がないと、測定+充填ができないし、それを考えるとガソリンスタンドでやってもらうのがいいということになりますね。

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation