• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月08日

使える100均「すべり止めシートでハンドルカバー自作」

ヴィッツのハンドルはノーマルだとプラスチック製。

え?当たり前だよね。

でも、握って高速とか走ってると、手が汗ばんですべることもあるし、車内温度が下がると冷たいしね。

あと、長時間高速を走るもんだから(10時間とか)、ずっとハンドルの下のほうを持ったままだしね。

ということで、カーショップにはハンドル全部をかぶせるカバーがあるんだが、自分的には、レザーより、ウレタンやスポンジのほうがいい。

でも、なかなかそういうのないんだよね。

で、自作することにした。

たまたま使っていた100均の小物すべり止めシートが触り心地的に自分の好みだったのでこれを工作していつも握る場所にポイント的にまいてみた。

まず、ダイソーで手に入れたこれ


これを同じく100均で買った、フツーの両面テープを一箇所、こんな感じで貼り


別にこのまま切りもせず、そのままハンドルに巻いて止める。


今回は一番使う3箇所に巻いた。


感想:スポンジ系でさわり心地はソフトだし、汗を吸い取ってもすぐ乾くし、使用感も満足。もともとすべり止めなので汗ですべらずgood!

 あと、寒い日ハンドルを握っても「すぐ」温かい!これも満足!

 ただ、スポンジが薄いうえにやわらかいので、ちょっと指がひっかかったり、乱暴にひっぱるとすぐ破れてしまうのが難点。

 もうちょっと、じょうぶだと最高なんだけどね。

 色もあうし、324円で作れるから。大満足じゃ!

 
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/01/08 20:38:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

12345
R_35さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation